展示台の制作はじまる

お知らせ

11月8日(火)デジタルメディアデザイン展に使う作品展示台の制作が始まりました。今まで使っていた展示台の幾つかは痛みが激しいので廃棄し、新たに30台ほどを追加制作するということで大量の木材が納品されてました。

img_1155 img_1171

この日は切り出し作業を展示台の制作や運営を管轄する木工工作班が行なっていました(コースでは展示にむけて必要な色々な作業を班で別けて手分けして学生達が運営しています)展示台を保管する場所がアトリエのスペースを圧迫しているので今年から分解できるように設計しなおしたそうです。組み立て、分解の手間が必要になりますが、搬入搬出の容量がかなり減る事と保管場所が省スペースで良くなるのでかなりメリットありそうですね。




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

日々制作に追われるアトリエ

レポート, 学生生活

デジタルメディアデザイン展にむけてゼミアトリエは連日制作に追われています。笑いあり涙ありのキャンパスライフの様子です!

ゼミそれぞれによって制作している作品のカテゴリが違うので使っている機材やソフトも様々、あと1ヶ月あまりで展示が始まるので、制作に追われつつ広報ツールや展示台なども随時みなで手分けして制作中です!みんな頑張れ!




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

1年生・マーケティングの授業

1年生, レポート, 実習授業

1年生のマーケティングの授業風景です。
課題は飲料をデジタルメディアデザインコースの4年3年に売り込むためにマーケティングし商品をプロモーションするという内容。1年生にとって先輩達はどのように見えているのでしょうね? 噂によると「日々疲れている」というイメージだそうです(笑)4年3年ってそんなに大変な毎日を過ごしていますかね?

img_7336 img_7347

数名の4年生がプレゼンテーションの聞き手として参加していたみたいですが、さて、肝心の飲料を買う気になったのでしょうか?欲しいと言わせればマーケティングリサーチとプロモーションの成功ですね。

デザインは表面を飾る事ではないですよね、そして商品を売るという事はマーケットに対してどう売り込むか?という事が大事、マーケティングデータとプロモーションは密接に関わってきます。そしてそれを形にしてよりユーザーに好感度を与える、買ってもらう、使ってもらう、良いと思ってもらう、にはどうすべきか?を考える力はデザイナーにとっても必要なスキルですね。




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

デジタルメディアデザイン展・ビジュアル投票!

1年生, レポート, 実習授業

今年のデジタルメディアデザイン展のビジュアルデザインをコース内コンペ形式で決めました。デジタルメディアデザインコースは毎年様々な展示やイベントを行いますが、その都度必要な広報ツールとなるビジュアルイメージやデザインをコースの学生達で制作しています。

今年はデジタルメディアデザインコース展のメインビジュアルのコンペにむけて1年生の授業課題として始めて設定してみました。ですので例年よりもコンペに提出されたビジュアル案が多いのが特徴です。もちろん3年や4年からの応募もあり、数にして30以上の案が出そろいました。1年生の案は課題という事もあって、出来にそれぞれ良し悪しもありますが、実際に使う事を前提にしているので授業では草案でいちどディスカッションを行ったりと、何度かのリテイクを行なって出来るだクオリティを保てるようにすすめました。

img_7299 img_7304

投票は結構接戦で結果としてバラけた感じでしたが、おおよそ集中した5案ほどから最終決戦となり、見事今年のビジュアルに選ばれたのは課題で制作した1年生の原さんの案となりました!数があったとは言え4年や3年からではなく1年生の案が採用されたのは結構嬉しいですね。この調子で先輩達を押しのけて1年生からも遠慮せず攻めの姿勢で突き進んで行ってもらいたいと思います!




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

金沢美術工芸大学にてスポット授業

レポート

10月24日(月)〜26日(水)までの3日間、金沢美術工芸大学にてスポット授業を行なってきました。例年と同じく今年も視覚デザイン3年生対象にarduinoprocessingによる電子部品の接続とプログラムで簡単なインタラクティブコンテンツを作るという内容で行いました。

img_0901 img_0908

1日目はLEDを光らせたりといったarduinoを動かす基礎的な部分から始め、センサー等を繋げてその反応を取得するところまでを行ないました。2日目はprocessingによるプログラムでドローイングを制作するところから始め、図形やアニメーションを制御する簡単な関数などをやりながら、最終的に前日のarduinoから送られてくるセンサー入力の値でビジュアルを制御するインタラクションの基本までを行いました。

img_1067 img_1072

授業時間も限られているので、あくまでこういう事が出来ますよ、というくらいの物しか制作できませんが、デザインを志す学生にはこういうインタラクティブな事が出来るという事実を知ってもらう事も大事ですよね。金沢美術工芸大学の実習授業は午前中なので、午後は金沢城や21世紀美術館などを巡って金沢を散策してきました。

ちなみに、この授業で行なう内容はデジタルメディアデザインコース2年生の実習授業にもとりいれています。またこれらをもっと短く簡単にしたワークショップを12月3日開催の「冬の1日体験入学」でも実施予定です、やってみたい方は入試広報よりデジタルメディアデザインコースのワークショップにご応募ください。




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

新たなプロジェクトスタート

ゼミ, プロジェクト

10月20日(木) 新たなプロジェクトが渡邊先生のゼミでスタートしています。その名も「インフォアニメディア2」。

前回までは科研費の課題「インフォアニメディアの創出」としてインフォームドコンセント用アプリケーション「インフォメディアカルウエア」の開発が行なわれていたプロジェクトで、今年度から新たに「インフォアニメディア2」として国立がん研究センター東病院の藤井先生とともに別課題に取り組む事になりました。

img_0883 img_0884

この日はその打ち合わせが担当学生達とともにゼミ室で行なわれました。制作や開発はこれからになりますが、外部との関わりの中でコンテンツ開発を行なう”プロジェクト”をコースでは積極的にとりいれ、授業内で完結する授業課題では経験出来ない社会への発信や、社会からの目にさらされ現実と向き合ったコンテンツの開発を積極的に行なうゼミ運営を行なっています。

img_0885 img_0886 img_0887 img_0888



mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

授業終了後が大事な時間!

プロジェクト, レポート

10月20日(木)勉強会はじめました! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

秋深まる今日この頃、次第に寒くなってきましたね、デジタルメディアデザインコースではそろそろデジタルメディアデザインコース展にむけて各自の制作が慌ただしくなってきていて、授業終了後も制作に励む学生達の姿を良くみます。

img_0895 img_0898

そんななかA109アトリエではプロジェクト「スイッチ」の勉強会をはじめました。そろそろ新メンバーを入れて行きたいという事もあって、1年2年からプロジェクトに参加したい学生を募りました。現在1年2年から10名ほどが勉強会に参加、毎日授業終了後から8時過ぎのバス時間までを使って現スイッチメンバーの3年生によるレクチャーを受けています。まだ全員がプロジェクトに参加していくかは未定ですが、既に来年の夏までにやるべき作品制作や展示が決まってきているので、できれば早々にでも制作と開発に移行して行けたらなと思います。

授業時間だけで制作や研究は出来ません、むしろ授業時間外にどれだけ活動できるか?が大事ですね。限られた学生という特別な時間を目一杯使ってやりたい事を実現していく事がとても大切なのだと思います!




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
25 / 237« 先頭...1020...2324252627...304050...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_13_98 2009_10_16_037 2010_02_15_11 2010_06_15_03 2010_08_01_07 2011_06_14_05 2012_04_11_13 2013_04_13_14 2013_04_29_14 2014_07_21_2_05 2014_08_03_23 2014_08_09_07 img_0149 img_9490 img_1858 img_4217 2013_02_23_07 2009_12_20_15 2009_10_11_22 2012_06_23_25

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS