7月のオープンキャンパス・学長飛び入り!

イベント・展覧会, コース行事

またまたサプライズ出演! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

7月のオープンキャンパススタートしました!たくさんの方にご来場くださっています、リアルタイムで出来るだけ更新したいのですが、何かと忙しくてなかなかアップ出来ません(嬉しい悲鳴)がんばってアップして行きたいと思います。ちなみにtwitterのほうでは結構リアルタイムでアップしてます!

そして6月のオープンキャンパスの時と同じくデジタルメディアデザインコースのUSTREAM配信放送「デジタルメディア放送委員会」に名古屋造形大学の高北学長と名古屋音楽大学の高橋学長がサプライズ出演!これもまったく予定になかったので、例によって焦った訳ですが(笑)生放送中にどんな話をされたのかチェックできませんでしたが、お二人ともデジタルメディアデザインコースの展示を高く評価して下さって、コースとしても満足です。

2011_07_23_09 2011_07_23_10

さらに、今回はその後に講義授業担当の日本美術史の池田先生と西洋美術史の江本先生という名古屋造形大学のマダムお二人にご出演いただきました!これも予定に無かったのですがね・・・学生会がふるまっているかき氷をお持ちになって一通り宣伝されて行きました(笑)

2011_07_23_11 2011_07_23_12




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

デジタルメディア放送委員会の準備

3年生

オープンキャンパスまであと1週間 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

7月のオープンキャンパスまであと1週間となりました、各ゼミではそろそろ準備に慌ただしくなる時期です。写真はデジタルメディアデザインコースのオープンキャンパスのイベントの1つ「デジタルメディア放送委員会」の準備を進めているところ、6月のオープンキャンパスでは学長の飛び入り参加などサプライズなことも起った「デジタルメディア放送委員会」のUSTREAM配信ですが、今回もライブでUSTREAM配信を行う予定です。

2011_07_15_13 2011_07_15_14

今回は前回とちがって事前に広報物を作っています。すでに通学用の学バスには一部チラシが配布されいてるみたいなのですが、なんと7月のオープンキャンパスの「デジタルメディア放送委員会」ではライブ放送で自己アピールが出来るという枠を設けるようなのです、しかもコース問わないというなんとふとっぱらな企画!自分の作品のプロモーションやコースプロモーション、イベントのプロモーションなど何でもこい!らしいですので、我こそはと思う方は是非ご利用ください。
詳しくはバス内のチラシ、または学内に掲示される案内をご覧下さい(学内掲示は火曜日を予定しています)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

PROLOGUE EXHIBITION 上山ゼミ・プレゼン

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

無事終了 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

「PROLOGUE EXHIBITION」もついに最終日を迎えました、最後のこの日は上山先生担当のSound design seminaの学生による公開プレゼンテーションが行われました、音を中心にしたゼミでそれぞれ音楽や音響、空間演出などの提案等がありました、中にはデザインというよりもむしろアートに近い発想の作品もあり、それぞれ個性的なプランのあるゼミです。

2011_06_03_02 2011_06_03_14

今回もプレゼンテーションはUSTREAMで配信されました。
外部に向けての発信という事で去年からUSTREAMを利用した中継を入れたプレゼンテーションを行っていますが、中継込みのプレゼンテーションを円滑にかつ視聴者に対してプレゼンテーションするという事にはまだまだ改良の余地があって、結果的にこのようなWebサービスやソーシャルストリームを使ったプレゼンテーションや広報活動に対するやり方を少し考える必要があると感じました。

2011_06_03_09 2011_06_03_23

これで「PROLOGUE EXHIBITION」が全て終わりました、つまり序章となる展示が終了し、これからは本格的に研究制作に学生達が入る事になります。約5ヶ月後には作品が一通り完成してデジタルメディアデザイン展(仮名)にて発表となりますので、これから更に忙しくなると思いますが「PROLOGUE EXHIBITION」で発表されたこれらの提案が実現する事を楽しみにしています!

最後になりましたが、お越し下さいました皆様、またUSTREAMを視聴して下さった皆様、ありがとうございました。

 





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

PROLOGUE EXHIBITION 外山ゼミ・プレゼン

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

最終週スタートです たかひこん@デジタルメディアデザインコース

「PROLOGUE EXHIBITION」も第3週を迎え最終週となりました、初日の昨日はInterface design seminar(外山担当ゼミ)の公開プレゼンテーションが行われました。外山ゼミではモバイルコンテンツに関する開発や研究を目指す学生が多いのが特徴です、特にここ最近携帯電話がスマートフォンに変わりつつある昨今において、iPhoneやiPad、Android端末の開発に取り組む研究テーマが出て来る事は必然的だと思います。

2011_05_31_02 2011_05_31_11

ゼミとして今年初めてスタートした3年生は、モバイル端末のアプリケーション開発そのものも初めてという事で、プログラムのサンプルから徐々に慣れていくという過程を現在進めています。展示されているパネルには1年をかけて制作するアプリケーションの内容について書いてありますが、実機で展示してある内容はあくまでそれに向うための習作としての物となっています。Webページの制作などを始め、最近のコンテンツ開発はプログラムを書くという作業が多くなっています、美大芸大生にとっては少し敷居の高い部分となりますが、今やそれをクリアしていかなくてはコンテンツそのものを具現化する事が出来ない状況となっています。

4年生は卒業制作に向けてプレゼンテーションを行いました、彼等にとっては最後の1年になりますね、4年間の集大成としてプロローグでの展示内容を是非具現化してほしいと思います。

最終週は3日金曜日18時まで行っています、是非ご高覧ください。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

PROLOGUE EXHIBITION 池田ゼミ・プレゼン

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

今日もプレゼン たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日はSequential media design seminar(池田先生担当ゼミ)の公開プレゼンテーションが行われました、池田先生のゼミ生は主に映像やパペットなどのコマ撮りアニメーションが中心ですが、中には映像インスタレーション等を目指す学生もいます。あ、そしてもちろん今回もプレゼンテーションの様子をUSTREAMでリアルタイム配信しました。

2011_05_26_05 2011_05_26_11

今年度のゼミ生は4名と少ないのですが、それぞれ個性的な表現を目指しています、公開プレゼンテーションでは担当の池田先生がそれぞれの学生のプレゼンテーションの後に総評として丁寧に対応されていたのが印象的です。クリエイションの世界では経験が物を言います、池田先生がいままで培って来た様々な経験を基に、学生達それぞれに細かなアドバイスを投げかけながら、プロローグから実勢作への次へのステップをどう進めるべきかという話をされていました。

「PROLOGUE EXHIBITION」の第2週目も残す所明日だけとなりました、学内の学生や教職員の方はもちろん、学外からのお越しもお待ちしております。

[会期] 2011年5月24日(火)〜5月27日(金)
[時間] 10:00〜18:00
[会場] 名古屋造形大学 D1-Gallery (入場無料)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

PROLOGUE EXHIBITION 渡邊ゼミ・プレゼン

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

ネットワークとプレゼンテーション たかひこん@デジタルメディアデザインコース

Content design seminar(渡邊先生担当ゼミ)による公開プレゼンテーションが行われました、ゼミ生達は自分の研究テーマや制作の意図、それに年間のスケジュールについて皆の前で説明しました。

2011_05_25_01 2011_05_25_27

まだプロローグという事で構想段階のものも多いのですが、それに向けた一部のサンプルも展示されていれ、研究内容を記載したB1サイズのパネルと共に、サンプルなどをについても説明していました。

今回もプレゼンテーションの様子をUSTREAMでリアルタイム配信しました、先週の第1週目展示だったNetwork design seminar(小林先生担当ゼミ)でも同じくUSTREAM配信を行いましたが、その時にも課題としてUSTREAM経由でネットワークの先で視聴しているユーザーに対してどのようにプレゼンテーションするべきか?という問題が投げかけられました、そして今回もやはりその辺りの問題点が浮き彫りになる形となりました。

2011_05_25_04 2011_05_25_31

今回の展示に関して言えばUSTREAMの問題点を改善する事は時間的に不可能ですが、2回のUSTREAM配信を行ってみて、配信される画像のサイズの問題でパネル等に記載された文字などが読めない状態や、ネット越しで投げかけられる質問などがプレゼンターから見えない点など、視聴者にはプレゼンテーションの半分が伝わらないままではないかという感じでした。今後このようにネットワーク越しにプレテーションする場合、事前に準備すべきデータや資料、またブロードキャストするための複数のカメラやスイッチング等も考慮する必要があるでしょうね、USTREAMなどを駆使したネットワークを利用したプレゼンテーション等も今後増えて来ると思うので、コースとしてもこれからもこういう事例について研究する必要がありそうです。

2011_05_25_05 2011_05_25_32

それでも会場でプレゼンテーションを聞いていた学生達は聞きながらもPCやモバイルフォン等片手にリアルタイムにtwitterのコース公式学生アカウントや個人アカウントで頻繁につぶやきながら情報発信を行っていました、プレゼンターだけでなく会場に居たコースの学生達による情報リークなど様々な繋がりを駆使する事で出来るだけ新鮮な情報を広く届ける事が出来る可能性もあるので、今後もいろいろと実験的な事を続けていきたいと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

Prologue展・3日目

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

無事に展示終了! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

Prologue展3日目、最終日はボスゼミこと渡邊ゼミの公開プレゼンテーションが行われました。渡邊ゼミの展示は2年前に新設されたG棟のD2・D3ギャラリー、もともとあったD1ギャラリーもガラス張りですが、このD2・D3ギャラリーもガラス張りで、D1ギャラリー以上に日差しの入るとても明るい造りとなっています。

2010_04_28_14 Prologue展・3日目 公開プレゼン 2010_04_28_22 Prologue展・3日目 公開プレゼン

この日は晴天、日差しが眩しい昼下がりで写真がとても良い雰囲気、その反面、半分を壁で隠した展示は、会場内の光の加減が大きく違っていて撮影するのが難しい・・写真の調整に苦労しました(笑)

プレゼンテーションはこの日も順調で3時過ぎに全て終了、最終日は搬出があるため5時半までの展示でしたが、終了前に追い込むように他コースの学生達が訪れてくれました。3日間という短い展示期間でしたが、とにかく無事終了してなによりでした、コースとしても充実した展示になったように思います、足を運んで下さった皆様ありがとうございました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
Next Page →
1 / 212

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_11_17_06 2010_05_31_02 2010_10_17_04 2010_12_13_19 2012_08_25_03 2013_04_14_02 2013_05_13_05 2014_02_23_02_08 img_1303 img_6574 img_7341 img_2371 2012_02_13_10 2012_09_02_11 2010_09_27_12 2010_10_09_13 2014_10_23_17 2014_04_09_19 2011_05_25_20 2011_09_18_29

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS