会社見学・たきC1

学生生活

これから就活も活発に! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

春になり新学期がスタートしたばかりですが、巷ではすでに来年度採用にむけた就職活動が活発になってきています(はやいですよね・・)今回、4月22日に名古屋市内にある広告制作会社、株式会社たきC1にお邪魔しました。

株式会社たきC1は、ポスターや電車内の中吊り広告、パッケージ、CI/VI、Webサイトデザインをはじめ多種多様なコミュニケーションツールを制作している会社です。名古屋造形大学グラフィックデザインコースの卒業生達が多く就職し活躍している事もあり、ご縁があります。

img_7470 img_7472

オフィスの前にギャラリーが併設されており、社員さんが月代わりで展示を行なっているそうなのですが、今月ちょうど視覚伝達デザインコース(現グラフィックデザインコース)を2年前に卒業された鷲見まゆみさんが展示を行なっているという事もあって、この機会に会社見学に来ませんか?とお声がけいただきました。先行して先週にグラフィックデザインコースが参加し、今週22日にイラストレーションデザインコースとデジタルメディアデザインコースから主に4年3年が参加しました。

img_7473 img_7474

就職を控える4年生や、これからインターンなどが始まる3年生にとって、現場をみれるのは良いチャンスですよね。全体のワークフローをアートデレクターの奥田真由さん(視覚伝達デザインコース卒業・現グラフィックデザインコース)に説明いただき、先輩達の仕事としてデザイナーの鷲見まゆみさん(視覚伝達デザインコース卒業・現グラフィックデザインコース)が現役のデザイナーとして日々の仕事をどう行なっているかをプレゼンテーションしてくれました。先輩達から授業の課題とはまた全然違う現場のイロハを聞けた事は、就職を控える彼女達の今後の制作や就職に活かせると思います。お忙しいなか貴重な機会を提供してくださった株式会社たきC1のみなさま、ありがとうございました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

再生される肌理 Ⅲ みてきました

4年生, レポート

高精細画像の行方 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

4月22日、愛知芸術文化センター ・アートスペース Xで行なわれていた「再生される肌理 Ⅲ」を別件で栄に行った帰りに学生達とみてきました。

再生される肌理 Ⅲ」はここ最近普及しはじめている4K画像、さらには東京オリンピックには一般化へむけてと言われている8K画像など、ハイビジョン(HD)に変わる次世代の高精細画像フォーマットが次に映像表現にもたらすのは何か?という問いに対して研究を行なっている情報科学芸術大学院大学(IAMAS)の研究プロジェクトです。ちょうどプロジェクトを運営している前田真二郎先生がおられたので、ひと通り作品の説明をしていただきました、学生達に丁寧な説明本当にありがとうございました!

img_7494 img_7496

デジタルメディアデザインコースでもHDを使ったデジタルサイネージによる広告や動的デザインの可能性などグラフィックデザインに関する研究を本格的に始動する計画ですが、さらに4Kなどの高精細画像が次にサイネージの利用方法をどう変えるのか?という研究も同時に進める予定です。

img_7505 img_7509

現在すでにデジタルメディアデザインコースでも4Kモニターで表示実験等を行ない始めていますが、今回の展示はそういう意味でもとても興味深いものでした、次々に変わりゆくメディア技術や表現にどう対応して行くか?というのはこの分野の研究者である我々の運命かもしれませんね。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

サウンドワークショップ

イベント・展覧会, 教員・職員

雨あがり たかひこん@デジタルメディアデザインコース

岐阜市は美殿町でおこなわれた「美殿町つくる市」でデジタルメディアデザインコースに非常勤講師で来てくださってる上山先生がワークショップ「ひそひそ楽器製作」を行ないました。3年生の筒井さん、長瀬さん、松本さんが手伝いに来てました。

img_7386 img_7408

開始時は雨で少し寒かったみたいですが、昼から雨もあがり、つくる市は多くのお客さんでにぎわっていました、ワークショップにもたくさんの子供達が来てくれていたみたいで、休憩する暇がないくらいだったようです。ちょうど取材に行った時もお父さんお母さんと一緒になってひそひそ楽器制作をつくる子供達の姿がありました。

img_7389 img_7462

衰退した地方都市の活性化をどうするか?という問題は日本の随所に見受けられますが、各自治体や暮らしている方々はそれぞれいろいろ考えておられるみたいですね、岐阜市も様々な取り組みがあるみたいで、ここ美殿町商店街も街をあげていろいろな催しを企画されているみたいです。デジタルメディアデザインコースからはスイッチが去年の秋に美殿町の隣の殿町で開催された「殿町ハロウィン」に参加しました、なにかと岐阜とはご縁があるみたいです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

名古屋東別院へ新入生研修

1年生, コース行事, 学内行事

晴れた! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

4月11日に新入生研修のため名古屋東別院に行ってきました!毎年の恒例行事ですね。名古屋造形大学は同朋学園の学園組織の一つで、同朋学園の発祥は名古屋市東本願寺掛所(現名古屋別院)内に「閲蔵長屋」を置いたのが最初と言われていま す、つまりここが発祥の地で浄土真宗を基礎とする同朋学園の理念はここから始まっています。

img_7159 img_7212

ここ最近雨ばかりですが、この日は晴天に恵まれました!いい天気で暖かい日差しのなか研修がスタート。といってもまずは入学生全員で本堂にお邪魔してご挨拶から、本堂内で手を合わせます。リーンとした空気で背筋が伸びますね。名古屋音楽大学の高橋学長と名古屋造形大学の小林学長の話し、それに御輪番の講話を聞きました。

img_7230 img_7269

本堂の後は各コースに別れてそれぞれ研修に向かいます、デジタルメディアデザインコースの今年の研修先は名古屋市科学館、東別院からバスで移動しました。各自それぞれに入場チケットを配ってあとは自由見学、自由解散、それぞれ思い思いに科学館を楽しんでくれたかなと思います。科学の面白さはもちろんですが、難しい科学や物理を分かりやすく説明しているいろいろな装置や展示方法など、デザイン的な思考で科学館をみていくといろいろな発見があると思います、これから1年生は様々な経験を積む事になると思いますが、常にデザインや表現を意識して観察する力を養ってもらえたらと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

1年、他者紹介

1年生, 実習授業

まずはこれから たかひこん@デジタルメディアデザインコース

4月9日、1年生の他者紹介のプレゼンテーション日でした。デジタルメディアデザインコースの1年生の最初の授業は恒例となっている友人を紹介する他者紹介から、最初の3日間の実習授業を使って行います。今年は2分で発表という事で、相手の事を調べ2分で紹介できるようにまとめます。例年の3分から2分に短くしたので今年はかなりスムーズにすすんで時間が少しあまりました。

img_6963 img_6987

この課題は、聞き取り・調査・編集・まとめ・発表の流れをざくっと経験するという意味があります、なので最初にプレゼンテーションについてのレクチャーなども行なっています。デザインを行なっていく過程でも例えばクライアントの要望に対して的確な答えを示す必要があったり、あるいは自分の主張をしっかり伝えたり等、やりたい事を実現するためには周りを納得、あるいは説得する必要がありますから、プレゼンテーション力は大事です。

この授業には4年や3年のゼミ生ものぞきに来ます、これも恒例になってますね、上級生にとって入学してくる1年生が気になるのでしょう(笑)これからのキャンパスライフで先輩後輩の関係は欠かせませんからね、4年から1年まで学年を超えた付き合いをしてほしいと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

授業初日!・1年生

1年生, 実習授業

授業始まりました! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

4月7日、2015年度の授業が始まりました。まずは1年生から、デジタルメディアデザインコースでは1年生の最初の授業はクラスメイトを紹介する「他者紹介」からと決まってます!!歴代のデジタルメディアデザインコースの学生達が通った通過儀礼的な授業ですね(笑)

img_6865 img_6866

デジタルメディアデザインコースに入学した縁で知り合ったので、とりあえずまずはお互いを知りましょう!という意味もあって、自分を紹介する自己紹介ではなく、知り合ったばかりのクラスメイトの事を皆に紹介するという授業を3日間で行います。ルールは簡単、2〜3名に別れてお互いの事をヒアリング、相手の事を調べたらそれをまとめて、最後にその人の事を2分でプレゼンテーションする、それだけです!

img_6882 img_6883

初日はまず、プレゼンテーションって?という講義からはじめ、3日間の流れを説明し、グループ分けしたのちそれぞれの相手をヒアリングしていくという具合です。いろいろな事を聞き出して相手の魅力を是非プレゼンテーションで伝えてくださいね!発表は4月9日の午後2時からです!

img_6888 img_6894




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

謎の撮影?

レポート

髪切られてました・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

4月2日、片手に空撮用ドローンを持たされ微笑んでる謎の撮影が行なわれてました。(笑)

img_6845 img_6850

入試広報からの依頼で、広報に使うカットでデジタルメディアデザインコースらしい作業をやってる姿でなにか良いカットないですか?って聞かれたので「PCさわってる」って言ったら「地味過ぎる、もっとなにかないですか?」って却下されたんで、ふとアトリエの院生の机の前にドローンが置いてあったので、適当に「ドローンとか」って言ったら「それで!」ってなりました(笑)良いか悪いかわかりませんけど、とりあえずそんないきさつで何故かドローン片手に笑みを浮かべるカットの撮影が行なわれた訳です。

img_6837 img_6838

そして髪型も気に入らなかったみたいで、その場で前髪切られてました、キャンパスのど真ん中でやってたので公開処刑状態(笑)さて、いったいどんな広報ツールが出来てくるのか?ちょっと謎ですけど、楽しみですね。(ちなみに、空撮用のドローンは学生個人の所有物です、コースでは持ってません)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
Next Page →
1 / 212

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2012_08_01_03 2013_09_10_2_39 2013_11_15_08 2014_03_02_15 2014_10_26_18 2014_11_07_02 img_7835 img_5791 img_6221 img_8500 img_4088 IMG_0100 _DSC0748 IMG_3228 IMG_5051 2010_12_19_02 2011_10_10_03 2013_08_27_10 2013_10_14_17 2011_10_10_19

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2015年4月
« 3月   5月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS