渡邊 敏之(わたなべ としゆき)

Toshiyuki Watanabe

staff01

1962(昭和37)年 静岡県沼津市生まれ
静岡県立沼津東高等学校 卒業
武蔵野美術大学 造形学部 基礎デザイン学科 卒業

コミュニケーションデザインを研究領域とし、特に最近は医療の中での医師と患者とのコミュニケーションや、そのプロセスでの患者のモチベーション・コントロールやリハビリでのインセンティブのしくみのデザインを研究領域としている。科研費研究「患者面談用インフォアニメディアの創設に関する研究」(April 1, 2012~)の研究中。特許「医療画像表示制御装置及びプログラム」(東京理科大学、国立がん研究センター東病院と本学の共同権利、岸本英博 他7名による共同発明、登録番号:5618129号)
大学での研究に移行する前は、社会保険庁、シャープ、NTTデータ通信などのCD-ROMやソフトウェアのインターフェースデザイン、東京電力などの教育用ゲーム開発を行っており、さらにインターネット関連では、内閣府政府広報室、川崎市中原区、幸区など公共および、キヤノン、雪印などの企業製品のWebサイトのデザインを数多く手がけた。(社)日本広報協会・広報アドバイザーとして全国の都府県市町村の広報メディアのデザインコンサルティングを行っている。

外山 貴彦(とやま たかひこ)

Takahiko Toyama

staff02

1974(昭和49)年 奈良県生まれ。
橿原学院高等学校美術科 卒業
成安造形大学 造形学部 デザインコース映像CGクラス 卒業
岐阜県立国際情報科学芸術アカデミーアートアンドメディアラボ科 卒業

主な出展に、あらかじめ失われた未来のために展、メッセージ言葉の扉を開く「記憶の扉」展、エキゾチックーひかりのまち展、大名古屋電脳博覧会、「プレイ」展(NPOたけとよ、現代美術推進事業)。主な活動に、Eva「無意識の流れ」サウンドプログラミング、大垣市発行「西美濃歴史街道地図」、Sony Emotional Technologyのためのコンテンツ開発、情報科学芸術大学院大学・作法芸術アーカイブプロジェクト「屏風『洛中洛外図』鑑賞のための装置」インターフェイスデザイン、ちばきぼーる「ちば歴史アーカイブビューワ」インターフェイスデザイン、などがある。また2009年より教員・学生によるユニット「スイッチ」を結成、作品制作・研究・発表を行っている、主な作品に「まわる、うつる、ひろがる」「なげる、あてる、ひろがる」「Motion」等がある。

学歴

主な展示

主な仕事

ペルティエ・ジャン=マルク

Jean-Marc Pelletier

staff02

1976年 カナダ・モントリオール生まれ
Concordia Universityコミュニケーション学科 卒業
情報科学芸術大学院大学(IAMAS)修了

1999年に来日し、情報科学芸術大学院大学(IAMAS)で修士を取得した後、国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)そして愛知淑徳大学メディア・プロデュース学部で講師に就任。2015年までゲーム制作会社でフェローを勤める。映画、音楽、グラフィックデザイン、メディアアート、ゲーム、ソフトウェア開発など多岐にわたって活動してきた。作家としての活動の他に制作と教育ツールの開発に興味を持つ。最近、人間の知覚とコンピュータ知能に特に関心がある。

専任教員

講師

研究室嘱託職員

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS