なげる、あてる、ひろがる

なげる、あてる、ひろがる

2014_05_06_10

この作品はボールを壁にあてるという単純な事で動作します、40枚のセンサーつきのパネルに向かってボールを投げると、それぞれのパネルから映像と音がひろがります。

メディアアートなどの芸術作品はコンセプトや物語性といった複雑な思想や構造をもとに表現されている事が多いですが「なげる、あてる、ひろがる」は複雑な事を抜きにして、単純に壁にボールをあてたら映像がブワッと広がったら面白くない?というそれだけを目指して作りました。メディアアートやインタラクティブアートとして位置づけたいという私たちの想いもありますが、やや芸術性という部分では不足していると思います、しかしながらあえてそこは一旦棚に上げ、とにかく純粋にやってみたい事を表現という形に昇華する事からはじめ、この作品が多くの方にどのように捉えられ、何を感じてくれるのか?をみてみたいという願望にも似た

このページはデジタルメディアデザインコースのブログサーバを借りてアップしています、ブログ機能が付随していますがご了承ください

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_11_03_39 2010_06_17_12 2011_03_18_2_30 2012_02_22_24 2012_11_12_41 2013_03_15_1_23 2013_07_19_11 2013_08_11_04 2013_09_06_2_11 2014_04_05_16 img_4972 img_5904 img_9828 img_2897 img_2955 IMG_4897 2011_07_01_01 2010_10_09_09 2009_09_14_11 2012_10_08_23

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS