宮古島に到着

教員・職員, 研究

南国は摂氏23度! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日は、ボスと二人でバイオメディカルインターフェースワークショップに参加するため沖縄県は宮古島に来ています。中部国際空港から那覇空港を経由し宮古島空港へ、実はわたくしたかひこん飛行機がものすごく苦手・・・昨日の奈良〜京都の疲れとともにワークショップ用資料を深夜まで作って睡眠を削ってかなり身体を痛めつけて疲れさせたのにも関わらず、飛行中一睡も出来ず、常に緊張しっ放し・・・おかげで到着してもっと疲れて訳が分かりません。

2010_02_28_01 2010_02_28_02

全国的にチリの地震による津波警報が発令されていて、ここ宮古島も1m〜50cmほどの津波が到達すると予報されていました、飛行中の機内アナウンスでも空港が万が一津波で水没した場合は鹿児島空港へ進路を変更する予定です、なんて事もありましたが、影響も無く無事宮古島に到着しました。

2010_02_28_03 2010_02_28_04

宮古島到着時は摂氏23度、もう暖かいというより暑いです(笑)夕方はそよ風とさざ波の音が心地よくハイビスカスが揺れてました、夜は夜で虫の音が響く良い所です、仕事じゃなきゃなぁ〜とボスとつぶやきつつ、実は現在(11時過ぎ)もホテルロビーの無線LANを使って二人で仕事中・・・ボスは明日のプレゼン資料を制作、僕はブログ更新してます・・・

さて明日は発表、また発表会がどんなだったか報告したいと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

橿原学院高等学校@講演

レポート, 教員・職員

えっ?もう17年・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日は奈良県にある橿原学院高等学校へ講演に行ってきました。橿原学院高等学校には美術科があって高校3年間で美術やデザインの専門領域を学びます。そして何故わざわざ奈良県の高校へ行って講演なのか?って事なのですが、実はわたくしたかひこんの母校でして、当時お世話になっていた先生から、高校時代から今の名古屋造形大学の講師になるまでを話して欲しいと依頼をいただいたので、後輩のために少しでも力になれればと思って行ってきました。

当時、いろいろお世話になった美術科の先生から生活指導でお世話になった(怒られたってのが正しいか・笑)先生に担任だった先生達と久しぶりにお会いする事ができました、なんともう17年も前の事なんですよね、早すぎます・・でも当時の事を結構覚えておられて、僕やクラスメイトの話しなどで盛り上がったりもしました、懐かしいです。

2010_02_27_01 2010_02_27_02

講演は、とりあえず前半は何故美術科の高校を選んだのか?って事から高校時代の学生生活の事や、大学受験の事、また大学生活やその後の進学についてなど、時間を追って話しました、まぁ当時と今とでは社会も違うし受験や進路の考え方も違うのであまり良い例にはならないかもしれませんが、右往左往も含めてフリーで活動してた時期の話や、非常勤講師をやってた時期の話、そして名古屋造形大学の講師に至るまでを軽く話しさせていただきました。

後半はデジタルメディアデザインコースの宣伝もかねて(笑)今のデザインの仕事や大学でどのような事を学ぶのかとか、デザインをやって行く上で考える事や作る事の方法などを話しました。高校時代のエピソードなども織り交ぜつつ話したので、少し砕けた感じで進めましたが、さすがに総勢50名の学生と保護者の方の前だったので少し緊張。まぁ僕が手本になる先輩かどうかは置いといて、今後の進路のヒントになれば幸いです。

2010_02_27_03

最後にプレゼントがありますとかって言われてサプライズ・・・ちょ、それ・・マジですか・・って言ってしまった(笑)なんと高校2年の時の精密描写と点描の課題が返却されました、18年ぶりに返って来た訳なのですが、今描けって言われたら描けません、懐かしすぎ!よくまぁ手で描いていたものだと思います、わざわざ手で描かなくても今ならコンピュータで(以下略)・・・

そんな訳で、橿原学院高等学校の皆さん、またデジタルメディアデザインコースに興味あれば7月にあるオープンキャンパスにも遊びに来て下さい!(ブログカードがやたら人気だったので皆ここ読んでくれてるはず)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

新兵器!ステディカム買っちゃった

レポート, 備品・設備

腕を鍛える必要があるな・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース

大学は春休み、でもデジタルメディアデザインコースは来年度のゼミ選択のための面接が随時行われていてここ連日学生達と面談、これがなかなか大変だけど良い一年にしてもらいたいから、ちゃんと何がしたいか話し合いも大切なんです。

話は変わって・・来年度に向けて、新しい機材の検討なども進めていて、そろそろいろいろな機材が届き始めています。その第一弾としてステディカム(ES_PRO AICA)を買っちゃいましたよ。

ステディカムは映画とかで良く使われている機材で、カメラがぶれないっていう優れもの。映画等の本格的な撮影で使われているものはかなり高価で、専属の撮影のプロがいるほどなのですが、なんとそのステディカムがかなりお求めやすい価格で販売されているのを発見!ってことでコースで一台導入となった次第です。

2010_02_25_01 ステディカムを試すボス。

2010_02_25_02 結構難しい。

仕事の合間に少し触ってみましたが、安価になったといえどもさすがに特殊機器、そう簡単に揺れない良い映像が取れる訳もなく、結構難しい・・・購入時にカメラの重さを伝えてあったのでセッティングした状態で納品されたのですが、それでもやっぱり実際にカメラを付けて微調整が必要で若干ゆがみが出ます(という言い訳をしときます)なにより結構な重量でマッチョな腕が必須(笑)まずは腕を鍛えるとこから初めなあかんかも・・・。

また良い映像が撮れたらお知らせします。






mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ニャ〜の日はボスの日

4年生, イベント・展覧会

ネコの日らしい・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース

昨日の事ですが、平成22年2月22日はネコの日・・このニャ〜の日、今年の4年生は平成22年2月22日で22歳らしく、22時22分ごろのTwitterはもう皆「平成22年2月22日22時22分22歳」ってつぶやきまくりでしたが、も一人「平成22年2月22日22時22分48歳にゃう」ってつぶやいたのは我がコースのボスでした(笑)

2010_02_22_01 ボス誕生日 2010_02_22_02 ボス誕生日 ボス缶と(笑)

そう22日は我がコースのボスの48階目の誕生日。4年生達はこの日、卒業制作で散らかしたアトリエの大掃除と卒展打ち上げだったんですが、その合間にサプライズで密かに誕生日ケーキを準備していたのです。会議が長引いて時間がかなり厳しかったようですが、ギリギリ間に合ったみたいです、ボスもご満悦。

たぶん、この日は感激のあまり枕を涙で濡らした事でしょう。

と、と、ところで僕には無かったんですけど?卒業制作で忙しい時期だったからですか?そーですか、わかります・・・。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

第17回名古屋造形大学卒展・無事終了

4年生, イベント・展覧会

終了! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

第17回名古屋造形大学卒展、無事終了いたしました。最終日は日曜日という事もあって、たくさんのお客さんでにぎわっていました、また、卒業生達もたくさん来てくれていました。

2010_02_21_01 会場風景

no images were found

ご来場くださった皆様ありがとうございました。良いとこも悪いとこも、いろいろと参考になるご意見もたくさんいただきました、反省すべき点も多々ありましたが、無事終了できた事に感謝するとともに、彼等の卒業と今後の活躍に期待したいと思います。

2010_02_21_03 搬出作業

no images were found





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

第17回名古屋造形大学卒展・初日

4年生, イベント・展覧会, 卒業生

ついに卒展スタート! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

第17回名古屋造形大学卒展愛知県美術館ギャラリー(愛知芸術文化センター8階)でスタートしました。初日は午前9時40分よりオープニングセレモニー。学長の挨拶から始まって、オープンのテープカット。バックミュージックには名古屋音楽大学カルテットによる演奏が行われました(オープニングセレモニーについては学長ブログをどうぞ

2010_02_16_02 オープニングセレモニー・テープカット 2010_02_16_03 名古屋音楽大学カルテットによる演奏

デジタルメディアデザインコースの展示も無事初日を迎える事ができました、開催期間の6日間トラブルなく作品が動作する事を祈りつつ、皆様のお越しをお待ちしております。あ、ちなみにデジタルメディアデザインコースの展示は旧名称の「情報デザインコース」となっていますのでよろしくお願いします。

初日にも関わらず、この日はコースの在学生が何名か訪れてました。また卒業生も来てくれました、去年の今頃は主催側だったのに今は客という立場、作品に対して先輩として色々と意見を言ってましたよ、1年社会に出るとまた成長するもんですねぇ(笑)というか、もうあれから1年なのかぁ・・としみじみ思ってしまいました。

今年の卒展は公式に写真撮影が可能です、デジタルカメラや携帯のカメラで撮影してもらう事ができますので気になる作品があれば写真に納めてください。ただ、それらをWeb等にアップする場合は写真に写り込んだお客さんなどの肖像権などに十分配慮してお使いください、また私的利用以外でご使用になりたい場合は必ず学校関係者ならびに作家に許可を得てください。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

卒展、搬入!

4年生, イベント・展覧会, 学内行事

やっぱり最後までやってた・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース

卒展の搬入作業が行われました、前に行われていた日展の搬出の関係で毎年午後1時からスタート。まずは1階にある保管庫に前日搬入された作品郡を搬入用大型エレベーターで8階のギャラリーまで運び込みます。このタイミングでさらに学校から来たトラックが同時に絵画や立体作品を搬入するので、もう搬入口はスゴイ事になります。

2010_02_15_03 2010_02_15_04

それでも今年は8階ギャラリーまで作品を運び込む作業が比較的スムースに進んだ印象でした。でも本番はここから、各コース決められた部屋に作品を持ち込んで設置に取りかかります。デジタルメディアデザインコースは電源を使う作品が多いので、同時に電源をどう取り回すかを確認しながら、各自の作品を位置決めしていきます。それと同時に今回業者さんが入らなかったぶん自前で作って来たギャラリー中央の三角形の壁を建てる作業を行いました。

事前に少しシミュレーションしていた事もあってか、ほとんど問題も出ず、以外と簡単に建てる事が出来ました、しかも素人にしてはかなり奇麗に上がったと思います(自画自賛)ちなみに、この三角形を形成するにあたって中に1人入ったまま作業しなければならず、なんでかわたくしたかひこんがその役目(涙)中に脚立ごと閉じ込められ、最後は脚立を使って脱出という段取り、なんで僕はこんな役目ばかりなんでしょか?

2010_02_15_32 2010_02_15_38

そうそう、今年もまたまた新兵器を導入しましたよ(って去年も同じような機器を新兵器と言ってた)これが去年のものとは比べ物にならない性能です。本来は土木や建築の現場で水平などを出すためのレーザー墨出し器なんですが、自動で水辺に補正してくれるという優れもの、また光量もかなり明るく水平垂直が出せるので、パネルなどの展示にかなり威力を発揮します、これは良い買い物をしました。

2010_02_15_52 2010_02_15_53

その後、順調・・という訳でもなく、相も変わらずデジタルメディアデザインコースの展示作業は時間がかかってしまいました。若干学生達は時間配分の感覚が経験不足気味で甘く進んでしまって例年通りまた8時に完成せず・・・結局9時過ぎまでかかってしまったのはご愛嬌。

2010_02_15_72 2010_02_15_75

ま、作品の性質というかコースの性質というか、設置する物が複雑だったり、電源関係やPCなどの機器調整など工数が多いので仕方ない部分もあるので・・という言い訳をしときましょう。

2010_02_15_82 最後に記念撮影

そして、やはりまたデジタルの恩恵というかなんというか、搬入作業の写真は実に377枚と膨大になってしまいました、今回はそこから82枚に絞り込んでギャラリーにアップしました。厳選しても82枚もあるのかよっ!って、はい、そこ、思わない!


作業の雰囲気、それに学生達の表情など、本人達はもとよりご父兄方にもご子息のがんばりを観て欲しいし、受験を考えている高校生達にもコースや搬入作業の雰囲気が伝わればと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
Next Page →
1 / 212

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_09_12_36 2010_02_15_28 2011_04_20_02 2012_07_20_10 2013_05_02_01 2013_05_10_01 2013_10_17_01 2014_04_12_36 img_4080 img_4869 img_5325 IMG_4091 IMG_5084 2010_10_31_02 2009_09_13_03 2011_07_23_06 2011_10_28_13 2014_10_23_19 2011_09_18_30 2011_09_18_40

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2010年2月
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS