おつきみでしたねぇ もう秋ですねぇ

なんとなくコラム

まんまるお月様になにかお願いしましたか?
たかひこん@デジタルメディアデザインコース

9月12日は中秋の名月ということでお月見でしたねぇ、あまりに奇麗なお月様でついついなにかお願いごとをしたくなったたかひこんです。twitterが秋バージョンに変わりましたよ!スタッフがイラストを描いてくれましたので、それを記念してブログ記事アップです。

さて、暦ではもう秋ですがまだ少し暑いですね、でも日を追うごとに日没が早くなりどんどんと秋が深まって行く事だと思います、デジタルメディアデザインコースの秋早々のイベントは9月17日〜18日のオープンキャンパス、そして来月には芸術祭が行われますね、そして後期が始まって年末に向けて研究や制作も一段と忙しくなる時期になります、コースのみんな気合い入れてがんばるぞっ!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

PROLOGUE EXHIBITION 上山ゼミ・プレゼン

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

無事終了 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

「PROLOGUE EXHIBITION」もついに最終日を迎えました、最後のこの日は上山先生担当のSound design seminaの学生による公開プレゼンテーションが行われました、音を中心にしたゼミでそれぞれ音楽や音響、空間演出などの提案等がありました、中にはデザインというよりもむしろアートに近い発想の作品もあり、それぞれ個性的なプランのあるゼミです。

2011_06_03_02 2011_06_03_14

今回もプレゼンテーションはUSTREAMで配信されました。
外部に向けての発信という事で去年からUSTREAMを利用した中継を入れたプレゼンテーションを行っていますが、中継込みのプレゼンテーションを円滑にかつ視聴者に対してプレゼンテーションするという事にはまだまだ改良の余地があって、結果的にこのようなWebサービスやソーシャルストリームを使ったプレゼンテーションや広報活動に対するやり方を少し考える必要があると感じました。

2011_06_03_09 2011_06_03_23

これで「PROLOGUE EXHIBITION」が全て終わりました、つまり序章となる展示が終了し、これからは本格的に研究制作に学生達が入る事になります。約5ヶ月後には作品が一通り完成してデジタルメディアデザイン展(仮名)にて発表となりますので、これから更に忙しくなると思いますが「PROLOGUE EXHIBITION」で発表されたこれらの提案が実現する事を楽しみにしています!

最後になりましたが、お越し下さいました皆様、またUSTREAMを視聴して下さった皆様、ありがとうございました。

 





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

PROLOGUE EXHIBITION 外山ゼミ・プレゼン

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

最終週スタートです たかひこん@デジタルメディアデザインコース

「PROLOGUE EXHIBITION」も第3週を迎え最終週となりました、初日の昨日はInterface design seminar(外山担当ゼミ)の公開プレゼンテーションが行われました。外山ゼミではモバイルコンテンツに関する開発や研究を目指す学生が多いのが特徴です、特にここ最近携帯電話がスマートフォンに変わりつつある昨今において、iPhoneやiPad、Android端末の開発に取り組む研究テーマが出て来る事は必然的だと思います。

2011_05_31_02 2011_05_31_11

ゼミとして今年初めてスタートした3年生は、モバイル端末のアプリケーション開発そのものも初めてという事で、プログラムのサンプルから徐々に慣れていくという過程を現在進めています。展示されているパネルには1年をかけて制作するアプリケーションの内容について書いてありますが、実機で展示してある内容はあくまでそれに向うための習作としての物となっています。Webページの制作などを始め、最近のコンテンツ開発はプログラムを書くという作業が多くなっています、美大芸大生にとっては少し敷居の高い部分となりますが、今やそれをクリアしていかなくてはコンテンツそのものを具現化する事が出来ない状況となっています。

4年生は卒業制作に向けてプレゼンテーションを行いました、彼等にとっては最後の1年になりますね、4年間の集大成としてプロローグでの展示内容を是非具現化してほしいと思います。

最終週は3日金曜日18時まで行っています、是非ご高覧ください。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

PROLOGUE EXHIBITION 池田ゼミ・プレゼン

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

今日もプレゼン たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日はSequential media design seminar(池田先生担当ゼミ)の公開プレゼンテーションが行われました、池田先生のゼミ生は主に映像やパペットなどのコマ撮りアニメーションが中心ですが、中には映像インスタレーション等を目指す学生もいます。あ、そしてもちろん今回もプレゼンテーションの様子をUSTREAMでリアルタイム配信しました。

2011_05_26_05 2011_05_26_11

今年度のゼミ生は4名と少ないのですが、それぞれ個性的な表現を目指しています、公開プレゼンテーションでは担当の池田先生がそれぞれの学生のプレゼンテーションの後に総評として丁寧に対応されていたのが印象的です。クリエイションの世界では経験が物を言います、池田先生がいままで培って来た様々な経験を基に、学生達それぞれに細かなアドバイスを投げかけながら、プロローグから実勢作への次へのステップをどう進めるべきかという話をされていました。

「PROLOGUE EXHIBITION」の第2週目も残す所明日だけとなりました、学内の学生や教職員の方はもちろん、学外からのお越しもお待ちしております。

[会期] 2011年5月24日(火)〜5月27日(金)
[時間] 10:00〜18:00
[会場] 名古屋造形大学 D1-Gallery (入場無料)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

PROLOGUE EXHIBITION 渡邊ゼミ・プレゼン

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

ネットワークとプレゼンテーション たかひこん@デジタルメディアデザインコース

Content design seminar(渡邊先生担当ゼミ)による公開プレゼンテーションが行われました、ゼミ生達は自分の研究テーマや制作の意図、それに年間のスケジュールについて皆の前で説明しました。

2011_05_25_01 2011_05_25_27

まだプロローグという事で構想段階のものも多いのですが、それに向けた一部のサンプルも展示されていれ、研究内容を記載したB1サイズのパネルと共に、サンプルなどをについても説明していました。

今回もプレゼンテーションの様子をUSTREAMでリアルタイム配信しました、先週の第1週目展示だったNetwork design seminar(小林先生担当ゼミ)でも同じくUSTREAM配信を行いましたが、その時にも課題としてUSTREAM経由でネットワークの先で視聴しているユーザーに対してどのようにプレゼンテーションするべきか?という問題が投げかけられました、そして今回もやはりその辺りの問題点が浮き彫りになる形となりました。

2011_05_25_04 2011_05_25_31

今回の展示に関して言えばUSTREAMの問題点を改善する事は時間的に不可能ですが、2回のUSTREAM配信を行ってみて、配信される画像のサイズの問題でパネル等に記載された文字などが読めない状態や、ネット越しで投げかけられる質問などがプレゼンターから見えない点など、視聴者にはプレゼンテーションの半分が伝わらないままではないかという感じでした。今後このようにネットワーク越しにプレテーションする場合、事前に準備すべきデータや資料、またブロードキャストするための複数のカメラやスイッチング等も考慮する必要があるでしょうね、USTREAMなどを駆使したネットワークを利用したプレゼンテーション等も今後増えて来ると思うので、コースとしてもこれからもこういう事例について研究する必要がありそうです。

2011_05_25_05 2011_05_25_32

それでも会場でプレゼンテーションを聞いていた学生達は聞きながらもPCやモバイルフォン等片手にリアルタイムにtwitterのコース公式学生アカウントや個人アカウントで頻繁につぶやきながら情報発信を行っていました、プレゼンターだけでなく会場に居たコースの学生達による情報リークなど様々な繋がりを駆使する事で出来るだけ新鮮な情報を広く届ける事が出来る可能性もあるので、今後もいろいろと実験的な事を続けていきたいと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

オープンキャンパス・1日目

イベント・展覧会, コース行事, 入試・受験, 学内行事

リアルタイム更新無理やった・・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース

オープンキャンパス1日目無事終了しました、参加くださった受験生のみなさんありがとうございました。また引き続き明日も開催されますので、今日参加できなかった方は明日来て下さい!デジタルメディアデザインコース一同お待ちしております!

オープンキャンパス中にブログ記事をリアルタイム更新しようと思ったのですが、1回しかできませんでした(笑)写真撮影しながら受験相談しながら編集しながら記事を書きながら見回りもする・・ちょっと無理がありましたね・・・リアルタイムはtwitterに任せたほうが良さそうです。

今日1日の様子をギャラリーにまとめました、デジタルメディアデザインコースのオープンキャンパスの雰囲気をお楽しみください!ではまた明日。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

クリエイティブワーク公開プレゼン@IAMAS

レポート, 研究

どんどん先へ行こう! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日は急遽予定を変更して岐阜県大垣市にある岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)へ行ってきました、目的はIAMAS新1年生によるクリエイティブワークの公開プレゼンテーションに参加するため。

アカデミーでは1年生の最初にクリエイティブワークとして1週間でグループワークを行って、その成果を発表するという授業が展開されているようで、4月に入学したばかりだというのに既に企画を運営し、その結果を発表するというスケジュールをこなしていました。アカデミーは高校卒業で入学した人から大学卒業後に入学した人など様々な経歴を持った学生が混在していて、名古屋造形大学で言えば大学1年生と卒業生が同じ土俵で制作や研究を行っているという感じになるでしょうかね。

今回、どうしてもこの公開プレゼンテーションをみておきたかった訳は3つあって、1つはこの3月に卒業したデジタルメディアデザインコース出身のタケダさんがアカデミーに入学していて、今回の発表のメンバーに居た事。グループワークとは言え入学早々たった5日間という短い時間でコンテンツを提案し、セカイカメラを使った運営を実際の大垣市内で展開して動かしプレゼンテーションをするというのは、そうとうな作業が必要だったと思います。実験的ではありますが実際に体験できるよう作り込まれていた事にも少々驚きました、タケダさんも連日徹夜で作業をこなしたと言っていて早速IAMASの洗礼を受けた感じでしたが(笑)デジタルメディアデザインコースでもこれくらいの瞬発力が欲しいなと思いました。今後の良い参考になった気がします。

2010_04_16_03 プレゼンテーションなう! 2010_04_16_04 Webに上がった資料を手元のiPhoneで確認しながら聞いてみた、ペーパーレス(笑)

2つ目は、次世代モバイルコンテンツの開発プロジェクトとして今年度デジタルメディアデザインコースの学生達と研究を行う予定にしていて、IAMASのクリエイティブワークでiPhoneによるコンテンツの発表があるという事で、コースの学生達にもどのような発表があるのか聞いておいて欲しかったという事。ゼミの学生の中にはすでにiPhoneや5月末に発売予定のiPadによるコンテンツ研究の提案も幾つか出始めていて、今回の公開プレゼンテーションは良い刺激になったとともに、色々と参考になったのではないでしょうか。あ、あと会場で2年前にデジタルメディアデザインコースを卒業し現在IAMASアカデミー2年のハセ君とも会いました(タケダさんの写真撮るの忘れてた・・・)

2010_04_16_01 プレゼンを聞く。 2010_04_16_02 2年前の卒業生で、現役IAMAS生のハセくん

そして3つ目はiPadの実機に触れるかもしれないという事、先に書いた次世代モバイルコンテンツの開発プロジェクトとしてiPadの導入をコースでも考えているのですが、iPadの日本発売が延期され5月末になったので、学生達含めて、とりあえず実機がどんなもので、どのような事が出来るのかを確かめたかったというのが本音です。公開プレゼンテーション時の質疑応答で、名古屋造形大学から来ましたと言ったら「つまりスパイですね」と言われましたが、まさに今日はスパイしに行った訳です(笑)でも終了後にiPadに関してアプリの特徴など色々と学生達に説明してくださった先生方には感謝です、本当に今日はありがとうございました。

2010_04_16_05 iPad! これはおそらくPCのライフスタイルを変えるんじゃないかい?むしろもうPCじゃないし(笑) 2010_04_16_06 2面中1面の画像がツイッター。クリエイティブワークに関するツイットがリアルタイムで流れる。

あ、あとプレゼンテーション中のプロジェクション2画面のうち1画面にtwitterが表示されていて、クリエイティブワークに関するつぶやきがリアルタイムにながれてた、入場早々まさか僕のつぶやきが大画面に出てるとは思わなかったです(笑)こういう仕掛けで授業やプレゼンテーションを進行するのも面白いですね、プレゼンテーション中もそれに対する意見が更新されてたりして、なかなか楽しかったです、twitterユーザの方はハッシュタグ検索で#icwを検索すると関連のつぶやきが見れますよ。

http://www.iamas.ac.jp/J/index.html




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
Next Page →
1 / 212

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_04_17_13 2010_10_02_01 p6154441 2012_12_10_21 2013_11_24_08 2014_03_15_2_05 2014_06_16_01 2014_07_13_31 img_9116 img_2014 img_7955 IMG_9570 2010_10_09_01 2009_12_09_opening_06 2012_08_26_11 2013_09_05_1_15 2010_06_09_17 2010_07_23_29 2011_10_09_30 2010_07_25_78

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS