デジタルメディアデザイン展・無事終了

イベント・展覧会, コース行事, レポート, 学生生活

無事展示終了! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

デジタルメディアデザイン展無事終了いたしました、お越しくださった多くの皆様ありがとうございました、6日間という短い期間でしたが約400人の方に訪れていただき、様々なご意見をいただきました。今後のコース運営や学生達の制作・研究を遂行していく上で貴重な意見を多数いだだけた事、皆様と貴重な時間を展覧会を通じて過ごせた事をコース一同感謝しています。

2011_11_27_27 2011_11_27_07

4年から1年まで全学年の作品展示という事もあって、展数も多く全てを観ていただくのに時間のかかる展覧会でしたが、多くの方が時間をかけてじっくり観ていただいていたのが印象的でした。4年生はこれから今回出展した作品を最終完成へ作り込み2月の名古屋造形大学卒展へ出展予定です、未完成部分も多く展示にお越しいただいた方には失礼な部分も多々あったかと思いますが、最終の卒展で彼等の作品の完成を是非観に来てくださればと思います。

2011_11_27_11 2011_11_27_15

3年生は進級制作展として位置づけていました、今回反省すべきは未完成が多かったという点に尽きます、4年3年ともに多くの未完成作品に対しては厳しいご意見もいただきました、彼等学生達もその点については展示を行ってみて肌で感じ取った事だと思いますし、今後の展示に対する考え方も改め、良い作品や研究が発表できるよう頑張って行きたいと思います。

2年1年は課題制作からの出展や自主制作作品が展示されていました、まだ未熟な部分も多々ありましたが、基礎を含めた彼等の取り組みを垣間みれたかと思います、また自主制作を出展した学生達は、若いながらももがきながら表現や制作を追求した結果が現れた展示となったように思います、2年は来年からゼミへと移行し、さらに各自の研究に取組む事になりますが、その為の第1歩を踏み出したかなと思っております。

2011_11_27_23 2011_11_27_25

至らぬ部分も多くありましたが、ご来場くださったみなさま本当にありがとうございました。また今後とも名古屋造形大学デジタルメディアデザインコースをよろしくお願い致します。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

デジタルメディアデザイン展・5日目

イベント・展覧会, コース行事, 学生生活

残り2日 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

デジタルメディアデザイン展5日目の様子です、土曜日とあって平日より多くの方に訪れていただきました、ご来場くださったみなさんありがとうございました。

デジタルメディアデザインコースの展示では卒業生達も多く来てくれます、今回も歴代の卒業生が来てくれていました、在学中にかぶっていない学生達も居るのですが、先輩後輩の関係から紹介の紹介で繋がるのも展示会の醍醐味ですね。例えば4年生がオープンキャンパスで受験生にコース説明して仲良くなっても、新年度に1年生が入学した時は卒業してるなんてことも多々あって、展覧会で久しぶり!入学したんだね!みたいな光景も良く目にします。

デジタルメディアデザイン展は4年から1年まで全学年参加というスタイルを取っているのは、実は制作や展示を通じて先輩後輩のコミュニケーション量を増やす事も目的になっています。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

デジタルメディアデザイン展・4日目

イベント・展覧会, レポート, 研究

コラボレーションの可能性 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

デジタルメディアデザイン展4日目の11月25日、名古屋音楽大学映像音楽コースの田頭先生が学生達を連れて展示会場に来られました。以前、名古屋造形大学の高北学長と名古屋音楽大学の高橋学長から映像音楽コースの田頭先生をご紹介された事がご縁で、せっかくのグループ大学という事でデジタルメディアデザインコースと何らかのコラボレーション活動や学生同士の繋がりがつくれないか?という話が持ち上がり、現在、新しい可能性に向けてお互いのコースで模索しています。

2011_11_25_05 2011_11_25_11

この日はちょうど名古屋造形大学の高北学長も来場されていたので高北学長も交えて、デジタルメディアデザインコースのボスこと渡邊先生が展示概要や作品を紹介してまわりました。作品を丁寧に観て回りながら音楽や音の可能性がどういった所にあるか?という事を学生を交えながら熱心にディスカッション、気がつけば作家であるデジタルメディアデザインコースの学生達も徐々にその輪に集まりだし、最後は十数名でプレゼンテーションのようになりました。

学生達も自分の作品をアピールするチャンスですし、作品に使う音楽や音の事を音楽大学の先生や学生に聞けるという事もあって、興味深い話がいろいろ発生していました。すでに音楽大学の学生と連絡先を交換して次回作に向けた音の制作を依頼したり、音楽大学の他の学生の紹介を頼んだりしていました、そういう所は流石ですね、4年生は卒業制作展に向けて音楽大学の学生に協力してもらう手配をすでにしてました(笑)

2011_11_25_15 2011_11_25_16

4年3年はもちろんですが、2年1年の展示作品でも幾つかの可能性があるとの事で、その場に居た2年1年ともいろいろ情報交換していました。展示を切っ掛けに新たな出会いや新しい提案が唐突に起ったりするのも醍醐味ですよね、田頭先生、音楽大学の学生の皆さん、ご来場ありがとうございました、有意義な時間が持てた事を感謝します。

 





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最後の追い上げ制作24時!

レポート, 学生生活

深夜に行う色んな事 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

デジタルメディアデザイン展がすでに開催されいていますが、それに向けて制作し続けてきた学生達の姿を今回もお届けします、今日は最終制作日の追い上げ作業の24時間をアルバムにしてみました。ちょうどミシンがけしてるあたりが深夜12時ころ、壁紙貼りが深夜2時〜3時頃です。

名古屋造形大学では申請すれば条件がありますが宿泊してアトリエで作業する事が出来ます、デジタルメディアデザインコースでは何らかのイベント前になると泊まり込みの追い込み制作が恒例のように発生します、デジタルメディアデザイン展も例外なく最後の2週間は泊まり申請が頻繁に出ていました、今回下のアルバムで紹介した写真は最後の週末の1泊2日の経過です。

夕方、授業終了前後は2年1年の手伝いとともに、出力関係の制作が目立っていますね、学内に在学生が多い時間帯は、先輩後輩入り乱れながら制作の手伝いを行っている様子があちこちでみられました、特に今回は大きな印刷物をパネルに貼る作業が多かったので、パネル貼りや裁断などの作業を主に手伝ってました。

2011_11_18_02 2011_11_18_05

夜から深夜にかけては宿泊申請を出している4年3年が中心となります、実は授業が無い夜から早朝にかけての時間を利用して2年1年のアトリエは大物の制作場所として使っている事が多いんです、アトリエを普段使っている2年や1年の多くは深夜こんなふうにアトリエが使われている事を知らないと思いますが(笑)例えば今回の第2展示室の8角形の壁は、設置実験を夜から深夜にかけて行っていました、授業時間前には撤去されていたので通常授業時間は何もなかったような感じになっていたと思いますが、深夜にはデカイ壁が建ってました。

2011_11_18_10 2011_11_18_16

大きな壁の制作も実は深夜によく行います、とくに壁紙貼りは場所が必要なので学生や教員の居ない深夜のアトリエや廊下で行う事が多いのです、今回も深夜手分けして作業を行いました、展覧会といえども自分の作品だけでなく様々な物を作る必要があります、特に1年や2年があまり知らない作業が実は裏で行われていたのでした。

2011_11_18_20 2011_11_18_22

第3展示室にあるスーパーお姉ちゃんの上映ブースの設置は特に今回心配な要素だったので、1年生のアトリエ内に仮設置を行っていました、1年生には迷惑をかけていたと思いますが、これほど大掛かりなものはさすがに組み立て実験をしないと不安ですからね、単管の組み立てから壁の制作、ミシン、そしてアニメーションと多岐にわたる作業が必要だった作品なのです。

2011_11_18_28 2011_11_18_17

そんな様々な工程を経て今回の展覧会が成り立っているのですね、そう思うと色々な角度から展覧会を楽しむ事が出来ると思います!是非デジタルメディアデザイン展へお越しの際はそんな所も気にしてみていただけたらと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

搬入の様子をお届け

イベント・展覧会, レポート, 学生生活

搬入はこんな感じでした たかひこん@デジタルメディアデザインコース

デジタルメディアデザイン展も本日3日目を迎えました、多くの方に来ていただいているみたいでなによりです。展示前は最後の追い込みでブログに記事を書く暇がなく今頃になってしまいましたが、搬入や最後の制作現場の様子をお届けしたいと思います。

搬入は月曜日に行いました、当日午前9時20分に大学に集合し、2台のトラックと5台の乗用車に分散させて作品を積み込みました、去年と同じく今年もかなりの物量と大きな荷物があったので正直トラック2台におさまるのか不安でしたが、なんとか全て積み込む事が出来ました。そして例年のごとくトラックを運転するのはボスこと渡邊先生とわたくしたかひこんの仕事なのです・・・学生時代トラックのレンタカーを借りて搬入搬出をした事を思い出しながら、そういえばこういうのって学生でやってたなぁ〜と思いつつ、なかなか今の学生達はそういう感じでも無いみたいですね。

2011_11_21_04 2011_11_21_10

13時からギャラリーにて搬入、今年は3つの展示室に別れての展示となっていたので、それぞれの作品を各部屋に運び込み、あとはひたすら展示の準備です。デジタルメディアデザインコースの展示では毎回大きな物があります、展示そのものではなく壁や展示台なども自前で準備している為、毎回多くの工数が発生して大変です、今年も単管(鉄パイプ)を使った大掛かりな作品があってかなり大変でした、しかしこういった作業もこのコースならではの風景かなと思います、みんなで展示を作り上げて行く感じは現場に参加した学生達に伝わっていると思います。搬入の写真をかなり多くアップしました、搬入の雰囲気が伝わればと思います。

2011_11_21_15 2011_11_21_22

残す所3日あまりとなりましたが、デジタルメディアデザイン展へ是非お越し下さい。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

デジタルメディアデザイン展 始まりました!

イベント・展覧会, コース行事, ニュース&トピックス

ついにスタート たかひこん@デジタルメディアデザインコース

Digital Media Design Exhibition 2011 名古屋造形大学 デジタルメディアデザイン展」がついにスタートしました!本年の展示は名古屋市民ギャラリー矢田の第2展示室・第3展示室・第4展示室の3つのギャラリーを使って展示しています。

4年3年はそれぞれ5つのゼミで研究してきた内容の研究・作品発表となっています、また2年1年は課題制作を中心に、自主制作も含めた作品が展示されています、是非ご高覧ください。

[会期] 2011年 11月22日(火)〜 11月27日(日)
[場所] 名古屋市民ギャラリー矢田 第2・3・4展示室(入場無料)
[時間] 9:30 〜 19:00(最終日は17:00まで)
[主催] 名古屋造形大学 デジタルメディアデザインコース
[公式Web] http://dmd.de-mix.com/

2011_11_22_01 2011_11_22_02 2011_11_22_03 2011_11_22_04




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ガジェットナイトで2位を取ったよ!

イベント・展覧会, レポート, 教員・職員, 研究

まさかの2位! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

NODE主催のNODE. WORKSHOP SHOWCASEで行われた「ガジェットナイト」にプレゼンターとして参加してきました。イベントそのものはそんなにカッチリした感じでもなく、どちらかというとアットホームな感じでした、プレゼンテーションと言ってもそんなに緊張感ある訳でもなかったので気楽な感じでプレゼンテーションできました。

僕のプレゼンテーションの内容は「スイッチの活動について」という事で、3年間続けてきたスイッチの活動についてと、今まで造ってきた2作品をプレゼンビデオと共に紹介してきました、他の方のプレゼンテーションもなかなか興味深かったです。あ、そうそう岐阜のIAMAS在学時代の学友で今IAMASで教員をされてる瀬川先生もプレゼンテーションされましたよ、瀬川先生はゼミで行っているサーフェースインターフェースデザインの研究と作品の紹介をされました、東京のICCギャラリーでプロジェクトの展示が行われているみたいですので、興味ある方は是非どうぞ。

2011_11_19_01 2011_11_19_02

そして、実はこれプレゼンテーション大会だったんです、つまり審査員がいて、作品やプレゼンテーションを最後に審査されるんですねぇ、まったくその点について意識してなかったのですが、なんと2位をいただいてしまいました!ありがとうございます!

今回プレゼンテーションさせていただいたスイッチの作品は新作を含め全作を12月21日から名古屋市民ギャラリー矢田で開催される「大名古屋電脳博」で展示予定です!また詳細分かりましたらこのブログで紹介しようと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
Next Page →
1 / 3123

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2011_12_19_11 2012_02_22_82 2012_05_18_05 2012_10_14_10 2013_08_10_11 2013_09_04_2_20 2013_09_10_12 2013_11_24_04 2014_03_15_2_09 2014_05_06_24 2014_08_02_18 img_7950 img_9323 img_7196 2011_07_24_01 2012_08_26_01 2012_02_23_16 2011_06_03_19 2011_04_02_1_26 2009_08_08_49

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2011年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS