



















6月もそろそろ終わり たかひこん@デジタルメディアデザインコース
6月もそろそろ終わりに近づきましたね、デジタルメディアデザインコースでは次の7月のオープンキャンパスに向けた制作や作業がすでに動いています、各ゼミでは各自の研究や制作と同時にオープンキャンパスの準備も平行して行われています。
そして今年も去年同様7月のオープンキャンパスに向けて、7名のコースキャラをあしらった各高校宛へのダイレクトメール(DM)を制作しています。もちろん今年も愛知県バージョンをはじめ、三重県、岐阜県、静岡県と各県に対応したものを制作しました、受験生の皆さんの手元に届くといいなぁと思います。
オープンキャンパスでは各県別に大学への直通バスを運行しますので、そのバス乗り場の案内が宛名面に記載されています、オープンキャンパスにお越しの際はぜひ直通バスをご利用ください!
自主制作アニメ「May」アップロード たかひこん@デジタルメディアデザインコース
5月のゴールデンウイークに開催された大名古屋電脳博覧会に名古屋造形大学デジタルメディアデザインコースの卒業生として出展していた阿部詩織さんの新作「May」がYouTubeにアップロードされました!大名古屋電脳博覧会でご覧いただけなかった方には朗報ですね!是非こちらでご覧下さい。
キャスティングも名古屋造形大学関係者が多く出演しています、主人公の女性の声優はデジタルメディアデザインコース卒業生で2年前まで研究室職員として働いていた館さん、あまりに違和感なく馴染んでいるので実は同級生達にも気づかれないレベルです(笑)
はなぢこと阿部さんは現在フリーでアニメーションやイラスト制作で活動中、もしお気に入りの絵柄がありましたら是非お声かけください!http://www.pixiv.net/member.php?id=313634
プロジェクションマッピング たかひこん@デジタルメディアデザインコース
RAURA 1st Anniversary & ECL Release Partyの時の様子がRAURA公式映像としてアップされましたのでご紹介しておきます。デジタルメディアデザインコースのスイッチからパーティーの一つの催しとしてプロジェクションマッピングを提供させていただきました。
このパーティーに参加した方しかみる事が出来なかった貴重なプロジェクションマッピングですが、パーティーの様子を収めた公式映像にプロジェクションマッピングの一部が取り上げられています。(プロジェクションマッピングは8分辺りからです)
全体的にかなりゴージャスなパーティーでした!そんな様子も伺えるかなと思います、このような形で作品発表の場を提供してくださったRAURA様には感謝しております!
前進あるのみ たかひこん@デジタルメディアデザインコース
6月のオープンキャンパスが終了して間もないですが、コースでは7月のオープンキャンパスに向けて動き始めています、また夏休みから秋にかけての案件の作業も一気に加速しはじめました、夏の宵の明治村や夏開けのリトルワールド、それにスイッチによる豊田市での展示などなど、イベントに対応すべくアトリエでは各種作業が進んでいます。
写真はスイッチで次回展示予定の作品のテスト用アルミフレーム組み立ての様子、またいろいろと企んでます(笑)忙しい毎日ですが、コースとしていろいろな事を同時進行で進めていて充実したメニューとなっています、この夏も頑張るぞ!
2日目 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
6月のオープンキャンパス2日目、天気は快晴!この日は岐阜・三重・浜松から大学までの送迎バスが運行されるという事もあって、多くの受験生が来校してくれました。終日ちょっとばかり暑かったですが、各ゼミ室では4年3年のゼミ生達が対応に追われていました。
たくさんの方にデジタルメディアデザインコースを知っていただく良い機会ですからね、受験生だけじゃなく一般の方や就職で新人発掘したい企業の方の来校も是非お待ちしております!
次回は7月13日(土)と14日(日)の2日間の開催、共に10:00-16:00となっています、今回来れなかった方や、もう一度ワークショップ体験や相談をしたいという方は次回をご利用ください!
https://www.nzu.ac.jp/info/nfo2013/1231/
1日目 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
6月のオープンキャンパス1日目、天気は曇り空。午前10時からスタートしたオープンキャンパスですが、今日は若干来校者が少なかった感じですね、デジタルメディアデザインコースは多くのワークショップや展示を企画していますし、4年3年のゼミ生達も常駐していますが、少し受験生の参加人数が少なかったのでちょっと残念そうでした。あ、ちなみに今年のTシャツはコースキャラクターの秋山愛ちゃんが抱きついてるデザインでした(コースキャラクターにはちゃんと名前ついてるんですよ)
明日は岐阜・三重・浜松から大学までの送迎バスが運行されますので、たくさん来校される予定。
とにかくデジタルメディアデザインコースは多岐にわたるデザイン研究や制作を行っています。グラフィックデザインをはじめとする文字の組からWeb、電子書籍、オンスクリーン表現、それにアニメーションや映像や3DCG、センサー技術を応用したインタラクティブコンテンツ、また医療や企業、博物館等と連携した新たな表現やデザイン事業などなど、来て見て体感してもらわないと分からない魅力がありますので、是非いちどデジタルメディアデザインコースのワークショップや展示におこしください!
また現役のコーズ在学生による説明や彼等の普段の学生生活、それに作品制作のヒントやノウハウ、研究内容の解説などなど、受験生にとって特に身近でフレッシュな内容の事が聞けるチャンスでもあります、コース選択に迷っていたり受験をまよっている方はこの機会を是非ご利用ください!
明日から! たかひこん@デジタルメディアデザインコース
いよいよ明日6月15日(土)から2日間6月のオープンキャンパスを開催します!受験生のみなさん是非ご来場ください!
デジタルメディアデザインコースでは4年3年が中心となって今年も受験生の皆さんをお迎えするべく準備を進めてきました、今年はデジタルメディアデザインコースのアトリエが集中するD棟3階のゼミアトリエを全て開放してワークショップを始め作品展示を行います。また去年まで併設していたカフェをA棟1階(A109)に移設し広いスペースを確保しました、是非みなさんお立ち寄りください!
今年も4年3年のゼミ生達がコースのオフシャルTシャツを着て皆さんのご相談や質問にお答えします、今年のTシャツは全5色、5つのゼミにそれぞれ配色されていますので、興味あるゼミや研究内容があれば是非そのゼミのTシャツを着ている学生に声かけてください!ちなみにカラーは・・・忘れました(スミマセン)明日またちゃんとご報告します(笑)
では、明日、みなさんのお越しをコース一同お待ちしております!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |