展示台用の木材を切り出す

コース行事, 学生生活

発注量が毎年増えてる・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

コーズあげての展覧会「デジタルメディアデザイン展」がいよいよ来月の中旬と迫って参りました、コース内ではそれに向かって各学年色々と慌ただしく毎日動いています。展覧会にむけての様々な準備は4年から1年まで全学年で仕事を分担して運営、特に4年3年は過去の経験を活かして全体を取りまとめていますし、2年1年もそれに続いて与えられた作業をこなしていて、コースのメーリングリストは報告や連絡のメールが毎日飛び交っています。

2014_11_28_03 2014_11_28_06

 

今日は展示台を作る為の木材が届いたので、それの切り出し作業を行なっていました。切り出しを担当するのは展示台班。全学年での展示なので120人近くの作品が並ぶ事になりますから展示台の数も相当数となります、年々コースの学生数も増えているので今年は不足分を補うために新たに制作する事になりました。

2014_11_28_01 2014_11_28_05

今年はかなりの数を作るみたいで、ベニヤ板や壁紙などの発注数も過去最大・・・切り出しは無事終わったみたいです、次は組み立てですね。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ザビエル天主堂プロジェクションマッピング・無事終了

プロジェクト

無事おわったぁ! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

あかりの明治村「聖ザビエル天主堂×プロジェクションマッピング」無事全行程終了いたしました。

今回は教会という事もあって、しっとりした感じで仕上げました、プロジェクションマッピングといえば派手な演出が多いのが特徴ですが、秋の夜の紅葉を楽しむという雰囲気もあり、落ち着いた感じの構成に挑戦しました。意外とマッチしていたみたいで、おおむね好評で終了する事ができました、そして本当にたくさんの方に来ていただけました!みなさま本当にありがとうございました!

2014_11_25_03 2014_11_25_26

デジタルメディアデザインコースが手がけるプロジェクションマッピング、次回は木曽三川公園にある「水と緑の館・展望タワー」に投影する「リバーサイドプロジェクションナイト」となります、現在制作中です、次回もよろしくお願いいたします!http://www.kisosansenkoen.go.jp/~center/mkisosansenevent_winter.html





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

プロジェクトグループ2年が現場入り

イベント・展覧会, プロジェクト

次のプロジェクションマッピングにむけて たかひこん@デジタルメディアデザインコース

あかりの明治村」ザビエル天主堂のプロジェクションマッピングは会場の事情もあって毎回午後3時に現地入りし、プロジェクター台の設置、スピーカーの設置、PAやシステム、電源の取り回しに教会内の照明のセッティングとほぼすべてのセッティングを最初から搬入しています。本来プロジェクションマッピングは運営面を考えてもシステムを敷設しておくほうが効率が良く、特にプロジェクターを動かさないのが一番理想なのですが、今回のザビエル天主堂の場合は昼間の結婚式等もあって毎回すべて撤収して翌日組み直すという事をやっています。

2014_11_16_03 2014_11_16_05

通常プロジェクションマッピングは、始まる前に何も投影されていない状態か、演出の映像が小さく表示されていたりするものなのですが、明治村のプロジェクションマッピングに関していうと夏も含めて毎回プロジェクターを撤収しているため、最初に必要なのが建物に映像をマッピングするという作業となります。プロジェクションマッピングの醍醐味とも言える建物に映像を合わせる作業という部分は通常お客さんが観ていない時に済ませておくものなのですが、ここ明治村ではそれが出来ないため毎回上映前に映像を合わせるというレアな作業が観れるが特徴ですね(手の内をバラしてるようなものなのであんまり見せたくは無いのですがね・・・汗)

2014_11_16_10 2014_11_16_21

ということで、上映中のオペレーションはもちろんですが、上映前と終了後に搬入搬出という作業をこなしています。ザビエル天主堂のプロジェクションマッピングはプロジェクションマッピングプロジェクトの3年生が主に中心となって制作していましたが、実は次回に控えている木曽三川公園のプロジェクションマッピングの制作にはプロジェクションオペラでマッピング映像を制作した2年生のメンバーが加わります、なのでこの日は現場経験をするという事で2年生のプロジェクトメンバーが設営と運営、撤収に参加しました。このようなイベントを運営するためにはまず経験からですからね、これからの作業をこなして行くためにも現場に慣れておくのが一番の近道です。

あかりの明治村」ザビエル天主堂のプロジェクションマッピングは今週末の連休(11月22日、23日、24日)の3日間が最終となります、是非お越し下さい。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ザビエル天主堂プロジェクションマッピング・2週目

プロジェクト, レポート

たくさんの方に観ていただいています! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

あかりの明治村」ザビエル天主堂のプロジェクションマッピングも2週目となりました、15日(土)は天気にも恵まれ秋晴れ!寒さが少し厳しいですが黄昏時の空は奇麗な紺色へ、予定の5時はこの日も少しまだ明るくて映像が見えにくかったので、予定より15分遅らせてのスタート。

2014_11_15_03 2014_11_15_07

上映前のザビエル天主堂前には多くのお客さん達でにぎわっていました、上映は予定通り15分おきに計7回行いました。どの回も多くのお客さんが来てくださっていて、制作スタッフの僕たちも嬉しい限りです。今回のマッピングは本当に時間が無くてかなり苦労しましたが、観に来てくださったみなさんにはとても良く評価していただいていて、なんとか皆さんに支持されるものが作れて一安心しています、今週末の連休が最後となりますので、是非明治村にお越しください!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

あかりの明治村・プロジェクションマッピング

イベント・展覧会, ニュース&トピックス, プロジェクト

あかりの明治村 「聖ザビエル天主堂 × プロジェクションマッピング」

maiji_autumn_visual01

秋の明治村で開催中の「あかりの明治村」にて、聖ザビエル天主堂を使ったプロジェクションマッピング作品の上映を行なっております、この時期だけの特別な上映です、特別な人と特別な時間を是非お過ごしください!

http://www.meijimura.com/autumn2014/akari/

プロジェクションマッピング上映期間
11/15(土)・11/16(日)
11/22(土)・11/23(日)・11/24(月)

制作
名古屋造形大学デジタルメディアデザインコース
プロジェクションマッピングプロジェクト





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

デジタルメディアデザイン展・DM制作

1年生, 3年生, コース行事, レポート

またこの季節がやってまいりましたよ! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

秋も深まりいよいよ年末にむけて世の中が動き出しましたね、紅葉が始まったばかりだというのに巷じゃすでにクリスマス商戦からの年末年始ビジネスと、あれよあれよと時間だけが師走にむけて激走中でございます、そしてデジタルメディアデザインコースにとって恒例のコース展「デジタルメディアデザイン展」の季節がやってまいりました! 例年の教訓から早め早めに動きましょう!という事で今年は後期スタートと同時にすでに色々と動き出してはいるのですが、なにせ120名近くいる我がコース、それだけの人数の足並みをそろえるのも一苦労という訳で、日夜アトリエでは例年通り学生達がすったもんだをやっております(笑)

秋の芸術祭の時に実はプレでポスターやDMが先行して配られていた事は案外知られていませんが・・・ビジュアルイメージは9月に既に決定していました(その制作過程を撮影した写真のフラッシュメモリを間違って初期化して全部消してしまって記事を書けなかったと言うのはナイショです)

2014_11_14_01 2014_11_14_02

今回のビジュアルイメージは院生の可児君が作ったプログラムで生成されたサークルが基となっています、ビジュアルデザインは4年の青山さん、山内さん、3年の横山さん、山崎さんによって制作され、白を基調としたシンプルなイメージで仕上がりました。白ベースが基本ですが反転した黒ベースのイメージもあり、2通りで展開する予定です。

現在このビジュアルデザインを使ったプロモーションツールを作成中で、この日はDM(ダイレクトメール)のデザインがあがってきました、3年の横山さんを中核としたプロモーショングループが制作とデザインを手がけます、DMは横山さん監督のもと1年の正木さんがデザインを行なっています、一通りのチェックを経て来週入稿となります、出来上がりが楽しみですね!

2014_11_14_03 2014_11_14_04




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

2年生・ポートフォリオ制作

2年生, 実習授業

久しぶりに授業風景です たかひこん@デジタルメディアデザインコース

デジタルメディアデザインコースでは1年・2年の2年間を基礎と位置づけグラフィックデザインからWEBデザイン、プログラム基礎、映像基礎、サウンド基礎、などなど様々なメディア表現に必要な基礎授業をこなします。今日は2年生後期の授業のひとつ「ポートフォリオ制作課題」の現場の様子をお届けします。

デジタルメディアデザインコースでは基本的にグラフィックデザインの基礎は1年生の最初の授業で行います、主にIllustratorやPhotoshopといった定番ソフトの扱いを含め、文字組、組版、レイアウト、情報整理などを学びます。そして2年の後期にはInDesignを中核としたポートフォリオ制作を通じてページ構成のソフトウエアの扱いとページネイション、レイアウトなどを学びます。

2014_11_10_02 2014_11_10_03

ポートフォリオと言っても、まだまだ2年生なので入れる作品が少ないのが現実ですので、とりあえずまずはプロフィールページと今までの課題、それと現段階で持ち合わせている作品のページの構成からスタート、それから将来3年4年での研究などを想定したダミーページをいくつか設た8ページくらいを想定。あとはポートフォリオとして使えるようにレイアウトを考え、この授業ではいずれ就活や進学で必要になるポートフォリオのひな形の制作と位置づけています。

アプリケーションを覚える授業というのは基本的にないので、逐一アプリケーションの使い方をレクチャーする時間はほとんど設けていません、あくまで文字組やレイアウト、情報整理といったデザインのノウハウを身につける事が目的の授業ですが、ページ数のあるものを作るうえでInDesignは必要なアプリケーションなので、このタイミングで経験してもらっています。

2014_11_10_08 2014_11_10_09

ちょうどこの時期に一旦ファイルにまとめ、全員のポートフォリオを全員でみてもらって、意見交換を行います、まだまだ未熟で素人っぽいですが、こういうのは数をこなす事が大事。クラスメイトの作品から学ぶ事、プロの仕事をまねる事、などなど場数をこなす事で上達しますので、あせらずに常日頃から情報の整理と見やすさを意識して世の中にある様々なレイアウトを参考にしながら次の制作に繋げていってもらえたらと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
Next Page →
1 / 212

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
icon02 2011_04_10_19 2011_12_06_02 2013_07_01_03 2013_07_19_18 2014_01_13_01 2014_07_21_2_19 2014_10_28_03 2014_12_15_20 img_9357 img_0295 img_2735 img_3255 img_5797 img_6008 img_6453 IMG_3003 2010_10_10_28 2012_04_14_32 2010_06_09_45

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2014年11月
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS