



















11月27日(月)Digital Media Design Exhibitionの搬出作業2日目です。最終日の夜7時までに各作品の梱包などを行い、搬出の準備までを行なった事を前回の記事で書きましたが、この日はそれらを午前中にギャラリーから大学へ運搬する作業を行いました。ギャラリーの運営上午前中にはすべての荷物を持ち出さなければ行けないので、午前9時過ぎにギャラリー搬出のメンバーが集合(午前授業のない4年3年が中心で作業を行ないます)各ギャラリーにまとめられた荷物を搬入用エレベーターで下し、運搬用のトラックや車に積み込みました。
荷物がかなり多く、むやみに積むと積載できない物が出てくるので、実はトラックなどに積み込む順番や積むものが決められています。なのでエレベータからおりてきた荷物は、それぞれ決められたトラックや車にある程度順番を決めて載せて行きます。積み込みのシミュレーションなども学生達はあらかじめ行なっていて、たとえば積み込みを計画する専属の班があって、そのメンバーがそれらをしきっています。なので毎回おおよそこういった作業はスムーズに進みます。この日も特に荷物があふれる事もなく順調に積載できました。
大学へは12時前に到着、大学側で待機している学生達が今度は中心となって荷物を各アトリエへ運びます。午前の授業が終了したタイミングで1年や2年も手伝いに入り、おおよそ13時には作業が終了。これでコースあげての展覧会はすべての行程が終了しました、みなさんお疲れさまでした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |