明治村にてマッピング投影実験

プロジェクト, レポート

7月28日(金)明治村にて投影実験を行いました。以前は天候がよくなく携帯連携のみを実験しましたが、いよいよ本番前という事もあってそろそろ建物の壁面に映像を投影しておかないと、問題点や改善点を修正する時間がなくなります。

IMG_0383 IMG_0390

この日の投影はほぼ最終段階という事で、出来て来た映像の速度や色などのチェックとインタラクティブ部分の各種チェックを行なおうと思っていましたが、やっぱりトラブルってついてくるんですよねぇ・・・明治村のwifiの一部が落雷によって破損したらしく、ちょうどマッピングを行なうエリアではPCがネットに繋がらない事件!携帯連携はじめインタラクティブ部分を動かすためには映像を制御するPCを外部サーバーに繋げる必要があるのですが、それが出来ないという事態に、急遽個人持ちのiPhoneでテサリングで乗り切るという荒技でなんとか動作をチェックする事はできたものの、これから本番を迎えるのでなにか対策を考えないといけなくなりました・・・。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

プロジェクションマッピング・制作風景

プロジェクト, レポート

7月26日(水)明治村でのプロジェクションマッピング「宵街映写」にむけた制作がいよいよ締め切り間近となり、アトリエはフルタイムで動いております!今回のプロジェクションマッピングは従来の映像投影に加え、携帯電話と連携するインタラクティビティを導入する事になっているので、制作現場は映像撮影・編集・3DCG制作・SE制作・制御システム構築・サーバー運営・携帯Webコンテンツ制作など多岐にわたっており、CGをレンダリングしていると思えば、プログラムをゴリゴリ書いているしと、ゼミアトリエ内は様々な事が同時進行しています。

IMG_0307 IMG_0327

音楽の時間の関係や編集技術の関係などから、クロマキーを使った実写撮影部分は最後の最後まで右往左往し、この時点でも撮り直しなどが発生しまくってました・・・絵コンテ通りには行かないのでカットを変える事もしばしばで、まだまだ余談を許さない制作現場です!学生とは言え、学内課題とは違い、本格的に外で上映する作品となるので責任ある仕上げが必要です!みんな頑張りましょう!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

プロジェクター用台座組み立て!

プロジェクト, レポート

7月22日(土)明治村のプロジェクションマッピングの納期が差し迫っているので、出来る時に出来る事をやる!!ということで、授業の無い土曜日ですが(通常はお休みですが・・・)プロジェクションマッピングで使うプロジェクターを敷設するアルミフレームの台座の組み立てを行ないました。

IMG_0218 IMG_0247

そもそもどうして土曜日なのかというと、先の魔法の美術館の記事でも少し書きましたが、プロジェクトなどを運営していると研究内容や技術を先輩から後輩に色々と引き継ぐ作業があります。去年プロジェクションマッピングをやらなかったため1年のブランクがあり、プロジェクションマッピング経験者が全員卒業しており、実はマッピング経験者が教員以外居ない!という状況でなにも引き継がれておらず、2年前に台座を設計した水野くんにわざわざ大学へレクチャーに来てもらったという訳です。彼も卒業して就職していますので、どうしても土日しか対応できなかったので土曜日の作業となりました。

これでアルミフレームの組み立てはばっちりですね、本番でもよろしくです!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

魔法の美術館・大阪会場搬入

プロジェクト

7月13日(木)天保山にある大阪文化館で開催される「魔法の美術館」の搬入作業に行ってきました。名古屋造形大学からはプロジェクトグループ「スイッチ」が「なげる、あてる、ひろがる」という作品を出展しています。去年は静岡・熊本・大分と巡回しましたが、今年はこの大阪と12月に滋賀県を予定しています。

IMG_0092 IMG_0115

去年から引き続きの作品なので搬入作業はとても順調でした。来年以降の活動や運営の事も考える必要があるので今回は新たに3年生メンバーを加えて引き継ぎも兼ねた作業となりました。コースでは3年生からゼミとなりますが、ゼミに所属してプロジェクト等に参加するとしても、だいたいが4年で卒業していきますので、実質2年しか活動する時間がありません。なので研究内容やコンテンツによっては先輩から後輩へ研究を引き継いで行く必要がどうしてもあり、こういう機会を使って随時後輩が技術なども含めて引き継いで行きます。

IMG_0103 IMG_2709

もともと日帰りの予定でしたが、作業は思いのほか順調で夕方4時過ぎには完了、せっかくの大阪!ということでキタやミナミへ繰り出せ!!って思いもしましたが・・・明治村のマッピングなどやる事がいっぱいあるのでそのまま直帰となりました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

プロジェクションマッピング・携帯電話連動テスト!

プロジェクト, レポート

7月10日(月)明治村のプロジェクションマッピングにむけた制作もいよいよ本格的になってきた今日この頃、この日は今回初の試みとして携帯電話やスマートフォンと連携するプロジェクションマッピングを制作するという目標にむけ、初の現地実験を行ないました。当初は映像の投影も行い現段階の映像の問題点を洗い出す予定だったのですが、あいにく天気が不安定だったため機材保護を優先して投影は中止にしました。

IMG_0044 IMG_0050

携帯電話やスマートフォンとの連携を実行するために、専用のサーバーをたて、プロジェクションマッピングを投影する制御コンピューターからサーバーへ信号を送ると、携帯電話が反応するという仕組みです。ちょっと雨が心配だったので、PCを車の荷台に設営(笑)それぞれの携帯電話であらかじめ特定のWebページにまずアクセスしておいてもらって、あとはPCを動作させれば映像の進行にあわせて各自の携帯電話の画面が変化します!

上の映像はそのテストの様子、携帯電話によって反応する速度が微妙に違うのはしょうがないとして、PCの指示で複数台の携帯電話の画面がちゃんと変化しましたよ!これで一つハードルをクリアしました!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

グリーンバック撮影やってみた

ゼミ, プロジェクト

6月20日(火)夏に開催の「宵街映写」プロジェクションマッピングにむけて、絵コンテなどがだいたい上がってきたので、いよいよ素材制作も本格化しはじめた今日この頃です。今回は2年前ほどストーリー重視ではないのですが、一応シーンのなかで何名かの人物が登場する事になっています。ただ登場すると言っても影絵のようなシルエットとして扱うことになりました。

IMG_9948 IMG_9949

ということで、シルエットをアニメーションで描くか?実写撮影した演技をトレースするか?でどちらが作業的に効率良いか考えた結果、グルーンバック、つまりクロマキーで人物の演技の輪郭を抜き取って出来ないか?という事になりました。この日はそれを試すためにアトリエにグリーンの布を貼って最初の撮影を行なってみました。

IMG_9952 IMG_9954

夏の明治村でのプロジェクションマッピングはプロジェクターを2台使った通常より横長(2倍長い)な映像となるので、画像解像度を保ために4Kカメラにワイドレンズを装着して一気に撮影してしまおう!という算段!! まぁやってみたけれども、グリーンの部屋の狭さやら、安定した光量がセッティング出来ないやら何やらで、理想通りには全く行きませんで・・・・結局紆余曲折前途多難という感じとなりました(笑) まぁそんなものですよね、今後もトライ&エラーを繰り返しながらなんとか制作するしかないですね。

IMG_9957 IMG_9961

あ、ちなみに小道具でつかっている懐かしの黒電話は、わざわざ中古で買いました!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

お東幼稚園・展示、無事終了しました!

イベント・展覧会, お知らせ, プロジェクト

5月28日(日)名古屋造形大学の50周年企画「なごや寺町アートプロジェクト」の関連展示で出展していた「なげる、あてる、ひろがる」の展示、無事終了しました!ご来場くださった皆様ありがとうございました!天気もよくて気持ちいい一日でしたね、併設で行なわれていた「てづくり朝市」も大盛況でした。

IMG_9322 IMG_9397

「なげる、あてる、ひろがる」は魔法の美術館にも出展している作品です、これから行なわれる魔法の美術館でも体験する事ができますので、是非そちらにも足をお運びください!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
6 / 33« 先頭...45678...2030...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_02_09_07 2010_07_14_07 2010_08_09_06 2010_11_24_06 2011_05_31_02 2012_08_23_01 2014_04_06_04 2014_05_04_08 2014_05_19_08 img_3227 img_4443 IMG_9702 IMG_2220 IMG_3996 2010_07_24_08 2010_04_03_37 2011_10_21_13 2012_06_23_13 2010_07_23_24 2010_12_17_38

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年5月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS