



















フィンエアーで行く11日間! たかひこん@デジタルメディアデザインコース
午前8時、中部国際空港セントレアに総勢17名の学生が集合しました、目的はフィンランドはオウル市にあるオウル工科大学でのワークショップに参加するため。
参加学生はデジタルメディアデザインコースだけでなくイラストレーションデザインコースや建築デザインコース、インテリアデザインコース、コンテンポラリーアートコースの大学院生の計17名、セントレアからフィンエアーに乗っていざフィンランドへ出発! と行きたいところなのですが・・・まずは荷物を預けるところで当たり前のように重量制限に1人引っかかる(笑)1kgオーバー分を手荷物で持ち込むようにと言われてエコバッグに詰めかえる簡単な作業・・・。
次はセキュリティチェック、16名問題無しにゲートイン・・・16人?1人足りないなぁ、って思ったらエコバックに詰め替えた即席みそ汁の味噌が液体扱いでセキュリティに引っかかり、すべて袋から出してジップロックに詰め替えさせられてたとか(写真参照)よりにもよって面倒なものを手荷物に選んでるんだから・・・
10時30分、ヘルシンキ行きの飛行機に全員搭乗!9時間のフライトで無事にヘルシンキのヴァンター国際空港に到着、窓からは遠くに富士山が見えましたよ!そしていよいよ最大の難関、入国審査・・参加者のほとんどが英語苦手、そりゃもうテンパってるのからジェスチャーで必死なのからいろいろ、遠くから後ろの列に並んでるメンバーに向かって助けを求める始末(笑)入国審査のおじさん達の顔がどんどん面倒くさそうになって行くのが面白かったです。テンパったりと大変だったところで、ポーランドへ行くという日本人の女性にすごく助けられました、本当にありがとうございました!
そしてトランジットのためのセキュリティチェックでまた事件、重量オーバーでセントレアで手荷物にさせられた荷物の缶詰がひっかかって係員にダメだって注意されてる・・・セントレアはクリアしてたのにヴァンターではダメなのねって事で、破棄。すべてのチェックに引っかかってて彼はかなり冒険したね(笑)いろいろあったけど無事に国内線に乗り換えて現地午後5時にオウル空港に到着、ここでコーディネーターの内田さんと先に現地入りしていた渡邊先生、それにワークショップを行うオウル工科大学のヘイッキ先生と合流、タクシーにのって全員無事オウル市内のホテルに到着できました。
さて、到着してそうそうですが、これから11日間生活するにあたって、買い物とか自分たちでしなければなりませんよね、なので全員で近所のスーパーへ行って買い物レクチャー、量り売りの買い方とレジの通し方を一通り経験、日本とは仕組みがちょっと違うけど、これでみんな自分たちで食材とか買い物が出来るね!とうことでこれから9日間をオウルで、最後2日間をヘルシンキで過ごします!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | 10月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |