「Prologue展」に向けて2回目の会議

3年生, 4年生

2回目! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

前回に続き「Prologue展」に向けての2回目の会議が昨日の実習事業終了後に行われました、各ゼミからの展示計画のチェックと展示の為の役割分担、展示進行についてなどを話合いました。

2011_04_26_01 2011_04_26_04

今年の「Prologue展」の展示は3週間、1週ごとに3グループに別れて展示を行うという方法で検討していてゼミごとに振り分けています、そして最初の展示が5月17日から。これからゴールデンウイークを挟む事になるので展示の為に使えるのは連休明けの1週間と実はタイトなスケジュールとなっていて、この日の会議ではプロモーション方法や当番、展示方法など早急に決めないと行けない事を一気に決めました。

2011_04_26_03 2011_04_26_02

時間が無い中で展示のプロモーションも行って行く必要があるのですが、とりあえずtwitterの学生アカウントによるつぶやきと、このブログで学生の記事の掲載を考えています、今後学生の記事が幾度か載る事になると思いますので、みなさんよろしくおねがいします。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

「Prologue展」に向けて最初の会議

3年生, 4年生

1年はやいね! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日は5月に行われるデジタルメディアデザインコース4年生3年生による「Prologue展」の最初の会議が行われました。

「Prologue展」は去年と同様、今年も4年生3年生のゼミ生が今年1年間で何を研究するのかを主に発表する展示として企画しています。各ゼミに別れた学生達はそれぞれのゼミにて今年の研究・制作で何をやるのかを今まさに決めている所で、「Prologue展」ではその決めた内容の発表が行われる予定です、政治の世界で言えば今年1年間何をするかというマニフェストみたいなものですかね(笑)

2011_04_20_01 2011_04_20_02

去年より2週間ほど会期が遅くなりましたが、すでに1ヶ月を切り、ちょっと時間が無い状態です。今日は各ゼミからの2名の代表者が集まって、全体の流れや各ゼミの状況報告などが行われました、これから徐々にPrologue展に関しては忙しくなって来ると思いますので、またブログで進捗状況をお知らせして行きたいと思います。

ちなみに以下のリンクは去年のプロローグ展のブログ記事です。
https://www.nzu.ac.jp/blog/digital/archives/2687
https://www.nzu.ac.jp/blog/digital/archives/2690
https://www.nzu.ac.jp/blog/digital/archives/2692
https://www.nzu.ac.jp/blog/digital/archives/2694
https://www.nzu.ac.jp/blog/digital/archives/2695





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

4月12日@今日の授業風景

1年生, 3年生, 4年生, 学生生活

授業いろいろ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

授業2日目、ゼミもほぼ一回りして3年4年はそれぞれの目標を各自設定しはじめている頃だと思いうのですが、この時期1年間かけて何を制作・研究するかを決めるというのは実は結構大変で、なにをやったらいいのかはっきりしないという人は結構苦しむ時期となります。

漠然とした案はあっても、それが何のためになるのか?とかデザインという文脈に乗せた時にどう説明するのか?といった事を考えると、とたんに破綻する事も多く、モンモンと考えを巡らせても何も目標が定まらないなんて事もしばしば起ります。

2011_04_11_11 2011_04_11_12

今回、わたくしたかひこんのゼミでは、とりあえず漠然としていても良いから、やってみたい案や、方向性、キーワード、好きな事、などとにかく制作や研究に何かしら繋がりそうな事をまず全員でテーブルに出して、それについて皆でディスカッションしてそれぞれの足りない所を全員で補うというブレーンストーミングを行って目標を明確にして行くという作業を取り入れました、結果として5時間に及ぶゼミとなりましたが、それぞれ個人的にやる事、またそれぞれのコンテンツの関連する部分の連携などをお互い認識する事ができ、1回のゼミで全ゼミ生の今年の制作・研究目標が定まったのは今までで初めてかもしれません。

同じ頃1年生は他者紹介用のプレゼンテーション資料の制作をしつつ、G- mailの登録作業を行っていました、デジタルメディアデザインコースでは主にGoogleのサービスを使っています、G-mailのアカウントを持っているとメールを始め、グループの利用やドキュメントのサービス、カレンダー、写真サーバのサービスなど多くのサービスを受ける事ができます、コースではそれらを利用してコース間の情報共有や学生達への連絡に使っています、クラウドサービスを利用する事で飛躍的に情報伝達の効率をあげる事が出来るので、学生達にアカウントを取得してもらって、そのサービスを実際に使ってもらいながらネットワークコンテンツやクラウドサービスについての知識も同時に覚えて行ってもらえたらと思います。

2011_04_11_06 2011_04_11_07




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

4月11日@今日の授業風景

1年生, 3年生, 4年生

新しい1週間のスタートです たかひこん@デジタルメディアデザインコース

月曜日、今日からまた1週間がスタートですね、新学期も2週目に入って各授業が本格的に動き始めています、1年生は今日から3日間かけて友達を紹介する恒例の他者紹介の授業です。初めてそろったクラスメイトはこれから4年間共に学ぶ訳ですが、その前にお互い良くしっておくのも大事、という事でデジタルメディアデザインコースでは入学して最初の授業で友人紹介をするという授業を行っています。

2011_04_11_01 2011_04_11_04

まず2名ペアになって、お互い相手を取材していろいろと聞き出し友人の特徴などをまとめます、そして最終的にその情報を組み立て、全員の前でその友人を紹介します、つまり最初の授業からいきなりプレゼンテーションの実践を行ってもらうのです。高校生ではあまり経験なかった事かもしれませんが、デジタルメディアデザインコースではプレゼンテーションが多いので、1年生の最初から人前で発表する事やプレゼンテーション資料の組み立て、またプレゼンテーションの時間感覚などをつかんでもらいたいと思っています。

3年4年は各ゼミがスタートしています、今日は小林先生のWeb系のゼミがスタートしました、各自これから1年間で何を研究・制作するかの発表を行ったようです、1年間は長いようで短いので何をやるかをダラダラと悩んでいる暇はあまりありません、できるだけ早めに自分の目標を決めて行く事もとても大事ですからね、始まったばかりですけどコースとしても少しペースを上げて行きたいと思います。

2011_04_11_09 2011_04_11_10




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

第18回名古屋造形大学卒展・搬出

2年生, 3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

搬出の模様もどうぞ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

卒展も終わってそろそろ1週間が経とうしていますが、とりあえず最後の片付けもお届けしておきます、まぁ、つまり搬出の様子です・・・。

最後、閉館してから皆で記念撮影しました、前回のブログでも2枚ほど写真載せましたけど、恒例の連射撮影でGifアニメも健在です(ハイビジョン時代に映像で撮れば良いのになんて事は言ってはイケマセン・・)

さて搬出ですが、展覧会は搬入に凄く時間がかかるのですが、搬出はけっこう早く済みます(といっても他コースの事思うと、ほぼ最後まで片付けやってましたけど・・)午後5時の閉館と同時に皆で一気にバラします、作品はそれぞれが梱包し、展示用に作り付けた壁は全て分解します、壁はまた次回の展示に再利用できるように設計してあるので、学校へもって帰りました、気がつけばコース自前で作った壁が4セットにもなります、デジタルメディアデザインコースて名前だけど何故か建具系が多い(笑)

ということで卒展も終わって、4年生達は卒業式を待つばかりとなりました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

壁紙を貼ってばかりな気もする。

3年生, 4年生, 学生生活

貼るのだ! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

卒展までのこり4日ほどとなりました、展示台などの大きな物は大体梱包も済んで搬入を待つばかりとなりました、そんな大きな物の中でもとりわけ存在感があるのが展示用の設営壁。毎回展示になるとなんらかの壁を作ってる我がコースですが、以前からブログでも紹介していますように今回も壁を新たに増設、そしてその度に壁紙を貼るという作業が発生する訳ですね。

2011_02_09_01 2011_02_09_02

壁紙貼りと言えば3年生男子という感じで、毎回壁紙貼りになると写真に登場する3年の2人ももちろん今回もしっかりと写真に写っています(笑)それぞれ得意不得意があるんで、それを補いながら協力しているというすばらしいシーンがコースアトリエでは展開されているのです!

それにしても壁紙貼りばかりしてる気がする今日この頃ですが・・そのほかにも展示に向けて色々と作業があって教員も職員も学生も慌ただしい毎日を過ごしています。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

卒展に向けて木工工作

3年生, 4年生, 学生生活

雪がちらついてた・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日は卒展に向けた展示用の壁面や展示台の材料切断を木工工作室で行いました、デジタルメディアデザインコースの今回の卒展では展示用の壁を2台、プロジェクター用の壁を1台、それに映像投影用スクリーンの壁を立てなければなりません、もちろん展示に欠かせない展示台も各自必要に応じて制作しますので、今年の卒展は作品以外で結構な量の制作物が必要なんです。

12月に行ったデジタルメディアデザイン展でもコースで制作した壁を2セットほど持ち込んでいたので、展覧会をご覧になった方は分かると思うのですが、これが結構な大きさで制作も大変です、特に今日は小雪の舞う天候で、かなり冷え込んでいたので皆寒そうでした。

2011_01_31_01 2011_01_31_04

そういえば、今年は後輩達が卒制の作品制作を手伝ってる姿を良く見るようになりました、4年生は卒業制作を手伝ってくれる後輩達を募っては作業を分担して行っています、3年生はもちろんなんですが2年生も手伝っていたりと、なにかと縦の繋がりが威力を発揮しています、逆に後輩達も先輩の作業を手伝いながらノウハウを色々と吸収できるみたいで、お互い相乗効果がありますね。

2011_01_31_02 2011_01_31_03

いままでコースではあまり見られなかったのですが、卒展の搬入作業に3年生や2年生が手伝いにくる手配も既に済ませているみたいで、なにかと作業量が多いデジタルメディアデザインコースの展示作業に一役買ってくれそうです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
24 / 42« 先頭...10...2223242526...3040...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_13_33 2010_06_20_21 2011_02_13_28 2012_02_26_03 2012_06_18_07 2013_12_04_05 2014_05_19_07 2014_11_08_25 img_1842 img_7607 img_2930 img_3978 IMG_7935 IMG_8236 IMG_1435 IMG_2007 2013_10_12_node_05 2010_07_23_25 2010_07_23_38 2012_02_13_40

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年5月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS