山桃収穫とバーベキュー

なんとなくコラム

バーベキュー! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

土曜日に視覚伝達デザインコース(来年度からグラフィックデザインコース)非常勤講師の遠渡譲先生と松場宏忠先生の企画「山桃収穫祭」にお邪魔してみました。

2011_07_02_05 2011_07_02_02

名古屋造形大学のキャンパスには数多くの木々があって緑豊かだという事はもう高北学長が幾度となくご自身のBLOGで紹介しているのでご存知かと思いますが、山桃など木の実もたくさん実ります、そこでアウトドア好きで食ツーな遠渡先生と松場先生が視覚伝達デザインコースの学生中心に「山桃収穫祭」と銘打ってバーベーキューに招待しました。

わたくしたかひこんも遠渡先生からお誘いを受けて参加してきました、というか昼ご飯が助かるってのが一番の理由だったりしますが(笑)バケットにレタスやマスタード、それにラタトューユをはさんで炭火で焼いた豚肉をはさんで食べるという、ちょっとオシャレなバーベキューでした、美味しかった! 名古屋造形大学の高北学長と名古屋音楽大学の高橋学長も参加、造形のキャンパスに音大生も招待して生演奏付きのバーベキューなんか企画したいね、と話も盛り上がってましたよ。

キャンパスライフは授業だけでなくこんな企画も色々あるので大学生かつは楽しいですよね。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_13_102 2009_12_19_06 2010_02_15_04 2010_02_15_75 2012_03_16_1_36 2012_11_30_08 2013_07_19_02 2013_08_23_01 2013_09_08_2_30 2013_11_03_03 2014_11_14_03 img_0650 img_1143 img_5007 img_7354 img_1211 img_1507 img_4376 IMG_3997 IMG_4201

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2011年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS