Prologue exhibition・テクニカルゼミプレゼン

3年生, 4年生, イベント・展覧会, 学生生活

展示はじまりました。 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

「Prologue exhibition 2014」はじまりました、今週は「Technical seminar」「Game design seminar」「Sound & MediaArt seminar」の3つのゼミの展示となります。本日初日は「Technical seminar」(テクニカルゼミ)のプレゼンテーションが行なわれました、テクニカルゼミの作品が計3組。基本は自分のテクニックをより磨くためという事と、そのテクニックから新しい表現の可能性を探って行くという感じで流れています。主に”絵を描く”という事が中心となっている2つの作品と、グループワークでゲームの制作とそれに関わる販促ツールを制作するという1つの作品が説明されました。

2014_05_1_01 2014_05_1_02

美大なので”絵を描きたい”という基本的な願望が強い人も多いのですが、ただ”絵がうまい”とか”うまくなりたい”というだけでは大学で学ぶ理由になりませんし、技術力を上げて行ったとしてもそれが直接就職に繋がって行くかという事でもまた無いのが現実です。とりあえず絵の鍛錬を詰む事は基本だと思うのですが、その絵は誰の為に何の為に、またビジネスとしてどう応用されていくのか、あるいは他とはどこが違って新しいのか?など”絵を描く”という事ひとつとっても色々と考えるべき事はあります。

2014_05_1_03 2014_05_1_04

また絵を描く技術も、アナログの筆塗りから今やデジタルペイントが普通となってきています、特に若い世代はトレースラインこそ鉛筆を使いますが、それ以降はPCで制作というのが多くなってきていて(中にはトレースすらデジタルで制作する人もいます)新たなデジタルデバイスによる絵の描き方や、応用のしかた、またその利点なども十分研究していく必要がありますから、そういう意味でもデジタルペイント系のこれからは注目していきたいですね。

2014_05_1_05 2014_05_1_06

次回のプレゼンテーションは木曜日と金曜日です。




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

Prologue exhibition 2014 (1st)

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

prologue2014_1st_master Prologue exhibition 2014
the 1st week
 
Technical seminar
Game design seminar
Sound & MediaArt seminar



デジタルメディアデザインコース4年生・3年生による「Prologue exhibition 2014」が、学内のD1.D2-Galleryにて行われます。

「Prologue exhibition 2013」は名古屋造形大学デジタルメディアデザインコースのゼミ生が1年間をかけて行う研究や制作する作品のテーマおよびプラン発表と位置づけ、4年生は卒業制作に向けて、3年生は進級制作に向け展示とプレゼンテーションを今年は2週に分けて2回の展示で行います。

去年まで5つのゼミで運営してきたデジタルメディアデザインコースですが、コース学生人数が増えてきた事もあり、より多様性へ対応するため今年から「Technical seminar」「Game design seminar」「Sound & MediaArt seminar」「Sequential media design seminar」「Interactive design seminar」「Communication design seminar」「3DCG seminar」の7つのゼミで運営しています。

第1週目はTechnical seminar(渡邊先生担当ゼミ)、Game design seminar(竹谷先生担当ゼミ)、Sound & Media art seminar(上山先生担当ゼミ)の学生研究作品の展示です、明日からとなっていますので是非ご高覧ください。

[会期] 2014年5月12日(月)〜5月16日(金)
[時間] 10:00〜18:00
[会場] 名古屋造形大学 D1.D2-Gallery (入場無料)




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

キンダー・フィルム・フェス in 刈谷・スイッチ展示

イベント・展覧会, レポート, 研究

丈夫なアート・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

ゴールデンウイーク最終日「キンダー・フィルム・フェス in 刈谷」でスイッチによるメディア作品の展示を行ないました。この日の開場は12時、それまでにすべてを動いた状態にするため、センターオープンと同時に昨日の残りを設営開始、「まわる、うつる、ひろがる」「なげる、あてる、ひろがる」「Motion」の3つの作品すべてが動いたのはなんと開場の12時、ギリギリセーフといったところでした、危ない危ない・・・。

2014_05_06_09 2014_05_06_36

開場と同時に凄い数の子供達!キンダー・フィルム・フェスで上映される映画を観に来たお客さん達が中心なのですが、チケットが完売するほど盛況で、それだけの子供達が映画の前後に一気に押し寄せてくるという感じでした。たった4時間という短い時間の展示でしたが、常に途切れる事なく展示会場は子供達だらけ。

2014_05_06_25 2014_05_06_30

体感型の作品という事で、とにかくボールなげたり走り回ったり独楽回したりで、もうあちこち暴れまくり、作家側からするともう会場は修羅場、一応子供の扱いにも耐えれるようにという事も念頭においた設計を心がけてはいますが、予測の斜め上を行くのが子供達、それが集団となればもう手のつけようがない・・・ボールを投げて遊んでね、って最初は注意してたけど、全く効き目ないので、開始30分ほどで諦めました、もうなんでもいいや、投げて叩いて、どうにでもして!って感じ(笑)とにかく「丈夫なメディアアート作品」が最大の目標になりつつある今日この頃です。

壊れないように色々工夫してますが、さすがに今回はハードでした、いくつか耐えれず独楽1個と壁のセンサー2個が完全沈黙、まだまだ修行が足りないようです。

 




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

キンダー・フィルム・フェス in 刈谷 搬入!

プロジェクト, レポート

子供の日 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

いよいよゴールデンウイークも残すところあと少し、そして子供の日の今日の愛知はあいにくの雨でしたが皆さんどんな休日をお過ごしですか?僕たちは展示メンバーは・・・はい!休み無くお仕事です!ということで明日の子供達のために今日「キンダー・フィルム・フェス in 刈谷」の展示作品の搬入に行ってきました!

2014_05_05_08 2014_05_05_17

今日は別のイベントがあり、現場での搬入時間は午後5時以降、閉館の10時までの短い間にスイッチの作品3作品を搬入設置するというちょっと無謀なスケジュール、いままで幾多の展示をしてきましたが、なかかなこんなタイトスケジュールで作品展示するのもあまり無いと思います(日々挑戦するをもっとうに!なんて言ってみる)・・・特に外のギャラリーで3作品同時展示は2011年の大名古屋電脳博覧会以来、あのときは搬入まる2日ありましたが今回はたった5時間、さすがにやっぱり時間切れとなり、3つのうち2つしか動作させる事が出来ませんでした・・・

2014_05_05_30 2014_05_05_31

展示本番は明日の午後12時から午後4時まで、なので明日の午前中に残りをなんとかすればギリギリ間に合う計算、これもかなり厳しい状況ですがなんとか12時までには完成させたい!

これだけの規模の展示ですが、明日のたった4時間のみというこれもまたレアな展示となっています、ゴールデンウイーク最終日是非刈谷に遊びに来てください!子供も大人も楽しめると思います!




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

キンダー・フィルム・フェスに向けて制作

2年生, プロジェクト

連休返上・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

5月6日(火)の「キンダー・フィルム・フェス in 刈谷」の展示に向けて、ゴールデンウイーク返上で制作中なのです!スイッチの作品「まわる、うつる、ひろがる」「なげる、あてる、ひろがる」「Motion」の3つの体験型作品を展示予定なのですが、展示会場に合わせて必ず調整が必要なのがインタラクティブ系の作品の宿命・・・特にプロジェクターによって投影する作品は投影距離や角度、それに加えてインターフェースとのマッピングがあると結構大変で、実際のところは搬入本番で現場合わせする事になるのですが、とにかくその作業の時の作業量を軽減するために事前にテストをしておく事が大事です。

2014_05_04_01 2014_05_04_06

今回はとくにボールを投げる「なげる、あてる、ひろがる」のビジュアルイメージを一新した事もあって、ビジュアルデザインと動き、それに伴う音声を新たに制作しました。ビジュアルはOFによるプログラム、音声はMax/Mspにより出力、両者をOSCでつなぎ制御します。以前ウッドエコテック展に作品出展する時に壁に使っていた部品を分解した事もあって、新たに本体の組み直しとケーブル制作を余儀なくされ若干手間取った事でゴールデンウイーク返上でくみ上げるはめになってしまいました(苦)

2014_05_04_11 2014_05_04_12 2014_05_04_15 2014_05_04_22

過去のままでも展示出来るのですが、せっかくなので改良出来るところは進化させたい!という事であえて作業を増やしてしまっていて、休日返上も自業自得といえばそれまでですが・・・やはり制作している僕たちも新しい表現をみてみたい訳す。また去年からスイッチに参加している2年生にも積極的に開発に関わってもらい、とくに音声プログラムで初めてのMax/Mspに挑戦してもらいサウンドを今回は任せました。今までとまた違う表情の作品を是非楽しんでみてください。

キンダー・フィルム・フェス in 刈谷
日時:2014年5月6日(火・祝)12:00-16:00 会場:刈谷市総合文化センター
主催:刈谷市・刈谷市教育委員会・刈谷市総合文化センター

キンダー・フィルム・フェスの公式サイト
http://www.kinder.co.jp/kfpresents/2014.html

刈谷市総合文化センターアイリスのサイト
http://www.kariya.hall-info.jp/?menuID=1&eventID=684

名古屋造形大学のイベント案内サイト
https://www.nzu.ac.jp/event/event2014/entry_1549.html

 




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

キンダー・フィルム・フェス in 刈谷

イベント・展覧会, ニュース&トピックス, プロジェクト

002

「キンダー・フィルム・フェス in 刈谷」にてスイッチによる展示を行います!

5月6日(火)に刈谷市にある刈谷市総合文化センターで開催される「キンダー・フィルム・フェス in 刈谷」の関連展示として、文化センター内ギャラリーでスイッチの作品「まわる、うつる、ひろがる」「なげる、あてる、ひろがる」「Motion」の3つの体験型作品を展示します、ゴールデンウイーク最終日是非お子様と共に遊びに来てください!

6日の12時から16時までの4時間という短い時間の展示ですが、大人も子供も楽しめると思います!今回の展示はキンダー・フィルム・フェス の上映作品を観に来た子供達のために、映画の前後に楽しんでもらえるようにという事で企画されましたが、キンダー・フィルム・フェスに参加不参加関わらず無料で楽しんでいただけますので、是非お近くの方はお越し下さい。

キンダー・フィルム・フェス in 刈谷
日時:2014年5月6日(火・祝)12:00-16:00 会場:刈谷市総合文化センター
主催:刈谷市・刈谷市教育委員会・刈谷市総合文化センター

キンダー・フィルム・フェスの公式サイト
http://www.kinder.co.jp/kfpresents/2014.html

刈谷市総合文化センターアイリスのサイト
http://www.kariya.hall-info.jp/?menuID=1&eventID=684

名古屋造形大学のイベント案内サイト
https://www.nzu.ac.jp/event/event2014/entry_1549.html




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

Prologue Exhibition グラフィックデザイン案

3年生

デザイン決まりました たかひこん@デジタルメディアデザインコース

五月に予定しているPrologue Exhibitionのグラフィックデザイン案が決定しました!Prologue Exhibitionは毎年4年3年のゼミ生が今年1年間の研究項目を発表する学内展で、ことしも各ゼミ生が展示に向けて研究内容を忙しく詰めているところです。

2014_04_2_04 文字色をいろいろと・・・ 2014_04_2_06 大量のデザインパターン

ゼミ生からデザイン案を募集した結果、いくつかの案の中から3年の山崎さんのデザイン案をもとにグラフィックイメージを制作することになりました。主に3年生の山崎さん横山さんが中心となって制作、最終的に2週間2回に分けた展示用にファーストとセカンドの2枚のセットをデザインしました。

2014_04_2_07 2014_04_2_08 最終決定これ

例年まではコースキャラクターをあしらったデザインを使っていましたが、今年はPrologue Exhibitionオリジナルイメージとして打ち出しました、毎回の事ながらデザイン案が決定するまでの紆余曲折で大量に出るデザイン案のプリント・・・文字の色や背景の配色など微妙な違いが印象を変えるので、かなり時間かけて吟味した結果、なかなかデジタルメディアデザインらしいデザインに仕上がったかなと思います。

展覧会は5月中旬、また詳しい内容に関しては後日ブログでご紹介します。




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
74 / 237« 先頭...102030...7273747576...8090100...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_09_12_54 2009_10_16_049 2009_12_16_03 2011_01_20_01 2012_06_06_2_02 2012_08_04_15 2013_07_26_01 2014_09_14_13 2014_10_26_07 2015_02_04_21 img_4637 img_7974 img_6727 img_0892 img_3181 img_3889 img_5724 IMG_3199 IMG_4815 2010_07_25_08

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年5月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS