



















撮影って楽しい たかひこん@デジタルメディアデザインコース
少しばかりご無沙汰していました1年生の授業風景の紹介です・・そして相変わらず彼等は元気です! 1年生は後期に入って後半約半分は池田先生の指導のもと映像とアニメーションの基礎授業を行っています。
デジタルメディアデザインコースではグラフィックデザインからWebデザインやネットワークコンテンツ、映像やアニメーションなどの動画、プログラム、などなど本当にたくさんの事を経験してもらう必要があって、1年2年は特にその基礎になる授業がほとんどを占めています。デザインの現場もコンピュータなどよるデジタル化が進んで、ネットワークインフラや携帯電話などの新しい技術との融合によって、より幅広い知識とデザイン力が問われる時代となりました、これからデザインを学ぼうと思う若い人は、数多くの事を俯瞰的、あるいは複合的に考え、新しい提案が出来る事がより重要になっています。
デジタルメディアデザインコースでは、それらの多くの中から自分にあった表現や、それぞれの得意を活かしたグループワークなどを企画し、運営しより優れたコンテンツの提案ができる人を育てたいと思っています、そのためには全ては無理としても、おおよそ将来関連のある技術や表現は経験してもらいたいと考えています。
映像やアニメーションと一言に言っても、機材の使い方や撮影の方法など覚えておくべきノウハウはたくさんあります、それら技術的な部分も含め基礎では、撮影やコマ撮りなどを通じて色々と今後に役立ててくれたらと思います。
今回は4グループに分かれてコマ撮りでアニメーションを作成していました、各グループそれぞれ個性的な表現を行っているみたいです、今回は2グループしか取材できませんでしたけど、ライティングした本格的な撮影をしてるグループもあれば、えらい格好させられて撮影してるグループもあったりと、なかなか面白い現場に遭遇しました。
なにより楽しんで撮影しているという雰囲気がとても良いですね、どんな作品が上がって来るのか楽しみでもあり不安でもありますが(笑)この経験が2年後3年後に活かせれば良いなぁと思っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |