



















反省は猿でも出来るってか? たかひこん@デジタルメディアデザインコース
3年生が今日アトリエに集まって進級展「デジタルメディアデザイン展2009」を振り返って反省会を行っていました。わたくしたかひこんは別の授業があったので立ち会う事できませんでしたが、制作から展示まで行って色々と問題点が浮き上がってきた形なんだと思います。
何事も経験しなくては分からない事ってあるので、今回展示してみて、全体の事や個人の作品の事で色々と思うところがそれぞれあったのでしょう、せっかくなんで皆で集まって、今後の為に意見交換をしたかったのだと思います。
彼等は早くも来年度の卒業制作に向けて、今回の展示の失敗を活かすべく反省会を行っているかんじでした、学生達で参加するこういったグループ展は、卒業制作も含めて個人の作品云々だけにとどまらず、全体の展示計画や運営なども重要になります、むしろ全体と個人の作品の良さがうまく融合してこそデジタルメディアデザインコースの展示として成功するのだと思うと、自主的にこういう機会を設けたのは次回への挑戦の現れだとも思います。なんかこういうのも大学生活ならではというか青春というか、そんな感じがします。
せっかくなんで、わたくしたかひこんが今回反省すべき部分をちゃっかり写真に納めてきたので、次回の参考にしてちょーだい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |