



















インターンシップって良い経験ができます。
たかひこん@デジタルメメディアデザインコース
今日はセイコーエプソン株式会社(SEIKO EPSON CORPORATION)のインターンシップに関わる企業説明会が行われました。EPSONと言えばプリンターやスキャナといったコンピュータ周辺機器で有名ですよね、CMなどではカラリオシリーズなどがオンエアされているので知ってる人も多いと思います、最近は年賀状シーズンに向けて新しい機種のCMなんかも始まっていて、企業ならではの戦略的な運営がよく分かります。
今回は来年早々に予定されているインターンシップの説明に来ていただきました、担当は加藤英樹さん。主にプロダクトデザインを担当されているみたいですが、昨今のプリンター等の周辺機器やデジタルカメラ等のユーザのライフスタイルに関わる機器には必ずと言っていいほど液晶モニタが付いていて、ハードウエアのインタフェースと画面のグラフィカルユーザインタフェース(GUI)の両立が欠かせなくなってきました。という事で、基本はプロダクトデザインという切り口だったのですが、デジタルメディアデザインコースの3年生も多く参加、会社のセクションでもプロダクトとインタフェースは共に開発する事も多いみたいで、今回のインターンシップに望む人材としてはプロダクト、インタフェース、グラフィック、と少し幅があるようでした。デジタルメディアデザインコースからも何名か参加できたらなぁと思います。
社名がセイコーエプソンとあるように、時計のセイコーホールディングス株式会社とグループ関係にあって、精密機器等の部門では時計も生産していて、そちらのデザインセクションも東京にあるようです、今日は会場にセイコーブランドの高級腕時計をサンプルとして持って来てくれました。が、どれも80万くらいって、ちょっ、たかっ!・・・・ここぞとばかり着けてみる、二人とも一瞬だけ高級になった(笑)
こんなん買える人おるんやなぁ・・・・
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |