ザビエル天主堂プロジェクションマッピング・初日

イベント・展覧会, プロジェクト, レポート

ついに初日! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

ついに「あかりの明治村」ザビエル天主堂のプロジェクションマッピング初日を迎えました!ザビエル天主堂は結婚式などでも利用されているので、明治村では有名な建物の一つですよね。そして結婚式などで利用される建物の特徴故に、実は機材を常に設置したままに出来ないというのもちょっと大変だったりします、この週末も朝に結婚式があったので搬入した機材のほとんどは一旦撤収した状態でした、なので初日はまず機材の敷設とケーブルの取り回しから。

2014_11_09_01 2014_11_09_04

前日の搬入でほとんど取り回し等は決めているので、敷設はそんなに難しい作業では無いのですが、上映開始に設定した17時が実はまだちょっと明るすぎてプロジェクターの映像がほとんど見えず・・・まず建物に映像を合わせる事すらできなくて、結局17時ちょうどスタートを延期して17時15分からの回から上映しました。

2014_11_09_02 2014_11_09_03

上映は15分置き、なのでお越しの際は結構な確立でプロジェクションマッピングをご覧いただく事ができると思います。この時期だと辺りが暗くなる18時ころの上映がおすすめです、あと夜は少し冷えますので暖かい格好でお越し下さい。

初日の上映とあって、いろいろとスタッフの学生達も手探りな部分もありましたが、なんとかオペレーションも行なえ大きな問題もなく19時の終了を迎えました。今回は少しスローテンポな選曲で制作しているのでどうかな?という感じもありましたが、教会との雰囲気も合っていて、おおむね好評でした!

2014_11_09_05 2014_11_09_06 2014_11_09_08 2014_11_09_09

この後、ザビエル天主堂のプロジェクションマッピングがみれるのは11月15日(土)・16日(日)と11月22日(土)・23日(日)24日・(祝)の連休となります、是非お見逃しなく!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ザビエル天主堂プロジェクションマッピング・搬入

プロジェクト, レポート

Xavierと書いてザビエル。 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

あかりの明治村」ザビエル天主堂プロジェクションマッピングの搬入を行いました、結局前日の深夜までかかっての作業でなんとか投影する映像を1本にまとめ、約6分間の本編が完成。それに加えてプロジェクターを設置する台座や教会内に仕込むDMX照明のシステムと台座を突貫でなんとか制作しこの日の搬入にこぎつけました。

2014_11_08_03 2014_11_08_09

いろいろ後手にまわって作業が押していて、結果的に周りが暗くなってからも機材敷設の作業が残り、暗い中でのケーブル取り回しや機材チェックと本当に本番に間に合うのか?というシビアな感じでしたが、なんとか午後7時過ぎに投影までこぎつける事ができました。今回は・・というか今回もギリギリ過ぎました・・・。

2014_11_08_15 2014_11_08_18

夏の「宵の明治村」の時は時間や作業にもう少し余裕があったので、投影テストを繰り返して建物と映像の整合性を詰めましたが、今回はたった2回しか投影テストが出来なかったので、6分間のうちのほとんどの映像がどのように見えるのかまったく想像できないままでした、ほぼ手探り状態で今までの経験と勘をたよりになんとかした感じです・・・

2014_11_08_19 2014_11_08_28

スタッフ全員がこの時初めて教会に映し込んだ全編を観たので、最初はおおぉ!って言っていましたが、よく見て行くと不備や変更点があちこちにあって、修正箇所の洗い出しに1時間ほど費やしました・・・と、言っても明日の本番までに変更する事は物理的に無理なので、とりあえず次週にむけた課題としていくつかの修正案をまとめた感じでこの日は搬入を終えました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

修羅場の制作現場・・・

3年生, 4年生, プロジェクト, レポート

プロジェクションマッピングの制作は毎回修羅場と化す・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

明治村の秋のイベント「あかりの明治村」で行なわれるザビエル天主堂でのプロジェクションマッピング作品の映像制作が全く間に合ってなくて搬入前日のアトリエは修羅場と化してます・・・プロジェクションマッピングの制作は毎回アトリエが納期前に修羅場と化しますね・・・今回は立て続けに他のプロジェクションマッピング展覧会イベントが入っていたこともあって、現場での投影実験も2回ほどしか出来ず、建物に投影した状態で合わせる事がほとんど出来ませんでした、なので実は搬入での投影が行き当たりばったりの実験となっている有様です・・・もう綱渡りもいいところ。

2014_11_07_02 2014_11_07_07

連日の泊まり込み作業でも間に合うのか?というくらいのスケジュール、アトリエの散らかりようは半端ないですね・・そもそも絵コンテがだいたい出来上がったのが1週間前というくらいの無茶さ加減でしたから無理も無い・・・・・

2014_11_07_03 2014_11_07_08

投影する建物が教会という事もあって、音源には教会音楽やクラシックを起用しました、プロジェクションマッピングと言えばテンポの良い曲を使うのが定番ですが、今回はかなりゆっくりとした曲に挑戦する事にしました。音楽は名古屋音楽大学の協力を得てオルガンの演奏とともに歌っていただきました。ザビエル天主堂に合ったなかなか雰囲気のあるプロジェクションマッピングになる予定なのです!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ぽぷかるパーティに参加してます!(搬入)

プロジェクト, レポート

聖地化! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

愛・地球博記念公園で11月1日(土)〜2日(日)の2日間開催された「ぽぷかるパーティ」に名古屋造形大学も参加しました、デジタルメディアデザインコースからは「スイッチ」の作品「なげる、あてる、ひろがる」を出展しました。今回はぽぷかる専用のバージョンとしてプログラムを書き直したものを投入、愛知ぽぷかる聖地化計画に加担しました。

2014_10_31_07 2014_10_31_10

写真はその搬入の様子。

 





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ザビエル天主堂、2回目の投影実験

プロジェクト, レポート

この日はちょっと寒かった たかひこん@デジタルメディアデザインコース

明治村の秋の夜間イベント「あかりの明治村」に、夏に続いてデジタルメディアデザインコースからプロジェクションマッピングで参加する事になりました。そして現在それにむけて急ピッチでマッピング用の映像を制作しています! が、しかし、最大の問題は夏の札幌電話交換局ではなく、秋は「ザビエル天主堂」ということ・・・つまり今までやった事のない建物なので、なにも無い最初からすべてを作らなければ行けないという事なのです。画角や映像の映り具合、またモデリング等の素材と建物がどれほど合うのか?という未知な部分も多く、今回はおおよその素材を持ち込んで、デジタルメディアデザインコースが持っている機材やノウハウでどれほどのマッピングが出来るかを試しに行ってきました。

2014_10_28_05 2014_10_28_06

そして今回、新しい試みとしてライティングによる映像以外の演出も加えようという案もあって、映像に合わせてステンドグラスの一部に光をあてる事が出来るかを試してみました。結論からいうと、半分できて半分出来ない・・・という結果。まずコースで持っているライトでは光量が足りなくてほんと一部という感じでした、なので現在の絵コンテでは光の演出はほんの一部になる感じです。

2014_10_28_04 2014_10_28_08

あまり本番まで時間が無いので、投影実験では出来る事はすべてやっておきたいというのが本音。なので約2時間におよぶ寒い夜空での実験となりました、結果的に問題点なども色々あってちょっと大変そうです、なにより納期までがかなり短いのが一番の心配材料・・・・ぶっちゃけると現在の進行状況だとちょと厳しい状態です、来週のアトリエはかなりの修羅場になりそう・・・・





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

名古屋電映博「なげる、あてる、ひろがる」無事終了

イベント・展覧会, プロジェクト, 研究

新型もとりあえず動きました たかひこん@デジタルメディアデザインコース

3日間の短い展示でしたが名古屋電映博2014での「なげる、あてる、ひろがる」の展示無事終了しました。前回の東邦ガス、ガスエネルギー館での展示作品と基本は同じものなのですが、センサーパネルを新しいバージョンのものへ変更しました。従来までは各パネルにパネルを止める4つのネジがありましたが、名古屋造形大学でもレーザカッターによる複雑な加工が出来るようになったため、ネジを背面につける設計に変更しました。

2014_10_27_01 2014_10_27_02

実は初代の頃からこのネジをなんとか無くしたいと考えていて、色々と試行錯誤していたのですが、なかなか実現する事ができませんでした、ちょうど去年は筐体を木製からアルミフレームへ変更し、8枚1セットだったセンサーパネルを1枚で独立した形に変更しましたが、パネルそのものは流用したのでネジが残ったままだったのです。そしてやっと今回そのネジをなくす事ができました!ネジが無いだけで結構すっきりするものですね!

2014_10_27_03 2014_10_27_04

地味ですが、各作品少しずつ進化しています、この進化していく過程があるのもメディア系の作品の特徴でもあり、作り手としての醍醐味でもあるのですよね。という事で、ついでにもうひとつ、このパネルの大きな変更点をお教えしましょう!今までのものはバネで反発していたのですが、今回のものは実は磁石で反発しています、これも制作中は紆余曲折あってなかなかしっくりした反発を見つけるのに苦労しましたが、バネ以外のもので同じ効果が出せるか?をちょっと試したかったのです。

2014_10_27_05 2014_10_27_06

ということで、名古屋電映博2014の展示が終了したばかりですが「なげる、あてる、ひろがる」は今週末の「ぽぷかるパーティ」に出展が決まってます、ぽぷかるパーティではぽぷかるバージョンを導入予定です、是非みなさん遊びに来てください!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

殿町ハロウィン!

イベント・展覧会, プロジェクト, レポート

2年目 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今年も殿町ハロウィンに参加してきました。2年目になる今年は、ちょっと他の展示やイベントが重なっていてあまり新しい事が出来ず、去年と同じ「まわる、うつる、ひろがる」を引き続き持って行きました。と、言ってもハードウエアをこの1年で新しいものに変えているので見た目は似ていますが、実際にはプログラムをすべて書き直しています。

2014_10_26_11 2014_10_26_16

会場も去年と同じかしもり公園、当然ながら完全野外・・・こういったインスタレーションを完全な野外でやるのもあまり無いと思うのですが、プロジェクションマッピングもそうですが、最近デジタルメディアデザインコースが関わるプロジェクトや展示の野外率の高さって言ったら・・・・。

2014_10_26_23 2014_10_26_19

と、いう訳で、午後3時頃から設営に入り、暗くなる5時過ぎにテストを済ませ起動!そしてあいかわらず去年と同じく調整の為のテスト中に子供達が集まり、今年もなし崩し的に見切りスタート(笑)天候にも恵まれ、夜空の下の秋のお祭りを子供達も楽しんでいました。去年は夕暮れから夜にかけてかなり冷えて、搬出が寒くて辛かった印象なんですが、今年は穏やかで過ごしやすかったです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
21 / 33« 先頭...10...1920212223...30...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_09_17_03 2010_02_15_78 2012_06_06_2_05 2012_06_24_38 2012_11_12_02 2013_02_26_14 2013_11_11_03 2014_06_14_02 2014_08_12_05 img_8510 img_2579 img_4802 img_8748 img_6822 IMG_3551 IMG_5600 2013_04_24_02 2013_08_27_04 2011_02_18_10 2010_02_11_18

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS