汗かくメディアにむけて追い込み!

プロジェクト, レポート, 研究

9月5日(月)「汗かくメディア」搬入間近で最後の追い込み制作をしてる様子です、なんだかんだで最終的に「あまもり」で使うバケツなどに電子部品を組み付け、デバイスとして仕上げるのがギリギリとなりました・・・

img_9472

img_9473

一応センシングやデバイスの動作は実験を繰り返しながら検証してきたので、シミュレーションの状態では問題ないはずで、あとはそれらをくみ上げてすべて繋がった状態で動くかどうか?ですよね、そして搬入2日前にしてやっと繋がった状態が実現しそうという感じでした。

img_9482

img_9486

動作させるためのモバイルバッテリーがちょっと重いので、デバイス全体の重さが結構あるのが難点ですね、小さい子供にとってみるとちょっと重量がありすぎるかもしれません。ただ落としたり転倒したりでデバイスが壊れるのも問題なので、頑丈さも必要ですから結局かなり大きな仕組みになってしまいました。さていよいよ搬入です、あとは現場でちゃんと動いてくれる事を願うだけです!

img_9488

img_9490




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

汗かくメディアにむけて制作!夏休みは無い!

プロジェクト, レポート, 研究

9月2日(金)大学はまだ夏休みまっただ中ですが、デジタルメディアデザインコースのA109アトリエでは連日の泊まり込み作業が続いています。実はここ2ヶ月ほど明治村のハイカラビジョンと同時進行で愛知県児童総合センターの「汗かくメディア」に出展予定の「あまもり」という新作の制作を進めてきました。

img_9140

img_9146

汗かくメディア」は愛知県児童総合センターが主催するコンペディションで、デジタルメディアデザインコースからはスイッチが応募した「あまもり」が入賞し9月10日から展示する事になっています。作品そのものがまだ無い状態でも応募できるためスイッチでは幾つかあったアイデアから「あまもり」を企画して応募しました、もちろんそれを9月に実働した形で展示しなければならないため机上の空論ではダメなのですが、技術的ハードルなど実現するまでには紆余曲折いろいろあり夏休み中は可能性を一つ一つ実験して形にしてきました。

img_9130

img_9131

写真はアトリエでの作業の様子です、芸術系大学とは思えないホワイトボードの内容ですが(笑)プログラムや電子工作などインタラクティブ系の作品には必須ですからね、どうしてもこうなってしまいます・・・床に貼ってある養生テープはKinectセンサーによるセンサリング領域で、今回使用するバケツやボールなどのデバイスを認識させるためにいろいろと試行錯誤している所です。

技術的な話しをするといろいろとあるのですが、簡単にいうと、雨漏りしている位置を仮想的に設定し、その位置を4Chのスピーカーで作った音像(水滴の音)をたよりに探し、バケツなどのデバイスがその位置に到達すると水滴がたたくような震動がするという感じです。音像を作るといってもそんなに簡単では無いですよね、そもそも不特定多数のユーザーがエリアをうろうろしているのでちゃんとした立体音響を今回のシステムでそれぞれのユーザーに提供するのはほぼ不可能で、何となくそっちかな?程度が限界ですが、とりあえず動かす事が先決なので、今は全システムを急ピッチで繋げている所です。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

スイッチ勉強会の様子

レポート

毎週水曜金曜はスイッチの日 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

10月21日のアトリエの様子です。インタラクティブコンテンツ制作に従事してきたスイッチですが、そろそろ世代交代の時期がやってまいりました、そこで院生の可児くんが現在毎週、水曜、金曜の授業後にプログラミング講座を後輩達にむけて行なってます!

img_5265 img_5267

 

が、この日は明治村のプロジェクションマッピング制作でアトリエが散らかりまくり状態で・・・スイッチメンバーは床で作業中(笑)最近はoFでKinectを使ったコンテンツを開発中、美大生にとってプログラムは敷居が高いですが、だからこそ授業外の時間を使ってこうやって勉強しています、近いうちに新メンバーによる新作発表ができる事を楽しみにしてます!

img_5269 img_5270

 





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

お待ち受け大会で作品展示しました!

イベント・展覧会, プロジェクト, レポート

春満開!子供達も元気! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

3月28日、別院界隈で行なわれたお待ち受け大会に参加してきました。来年に行なわれる親鸞聖人750回御遠忌法要にさきがけてそのプレイベントとて開催されたお待ち受け大会、東別院で開催された朝市を中心に別院界隈から西別院までの広い範囲が春祭りとなりました。この日は快晴!桜も七分咲きといった感じで本当に奇麗!!最高のお出かけ日和でたくさんの人たちでにぎわってました、これこそ寺町の姿じゃないかな!って思いましたよ(スタッフじゃなく遊びで来たかった!)

img_6630 img_6636

名古屋造形大学からは建築コースやイラストレーションデザインコース、コンテンポラリーアートコースなど、多数のコースが各催しに参加、卒業生達も露店を出すなど大学上げての参加となりました。デジタルメディアデザインコースからは東別院本堂の横にあるお東幼稚園のお遊戯室に作品を出展しました。

img_6594 img_6687

こどもひろばというエリアになってる幼稚園界隈は小さな子供達でにぎわってました、お遊戯室へも多くの子供達が来てくれました、お父さんお母さんも一緒になってボール投げて遊んでましたよ!ボールを持たせると子供達はあいかわらず収集つかないくらい暴れまくりますね(笑)今回も高級なボールがあれよあれよと割れました〜(涙)朝10時から4時までとスゴく短い時間でしたが、たくさんの子供達に楽しんでもらえたかなと思います。

img_6760 img_6761

独楽の「まわる、うつる、ひろがる」やボール投げる「なげる、あてる、ひろがる」は結構人気で、あちこちに持って行ってる事もあってか実はいろいろ部品が劣化等で耐えられなくなってきてますね、今回は次々に独楽の柄の付け根が外れるというあまり無かった壊れ方をしてしまって、新年度早々修理(というか最初から作り直しかなぁ)からのスタートとなりそうです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

お東幼稚園へ作品搬入

イベント・展覧会, レポート, 研究

動かない問題は大問題・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

3月27日にお東幼稚園へ作品搬入しました。ブログを読んでいただいてると分かると思いますが、そう前日まで未来展に出展しておりましたが、吹上ホールから作品を撤収しトラックに積込み、その足で大学へ移動。別院界隈で行なわれる「お待ち受け大会」の会場のひとつ、お東幼稚園へ持ち込む作品を追加で積込み、翌日の27日に搬入作業というなんともアクロバティックな搬入搬出と出展なのでした(あいかわらず余裕ない感じ・・)

img_6400 img_6402

さて、お東幼稚園へ持ち込んだ作品は独楽をつかった「まわる、うつる、ひろがる」とボールを壁にあてる「なげる、あてる、ひろがる」です。特に「なげる、あてる、ひろがる」は子供達に人気なのでお遊戯室で遊べるように展示しました。

作品はいままで何度も運営しているものなので、そんなに時間かからないだろうと思っていたのですが、やっぱり問題が現場で起る訳ですよね・・・まず、持ってきたプロジェクターが形は同じだけど発売時期が違って古い方は画像補正機能が付いてないという事が発覚、つまり映像をマッピング出来ない!作品動かせない!・・・ということでプロジェクターを交換しに大学へ取りに行く大失態(取りに帰る、もう恒例となりつつあるな・・)

img_6421 img_6432

そして、この日最大の危機が!なんと「なげる、あてる、ひろがる」用の新プログラムが動作しない!(終わった・・)実は通信部分を新しく書き直し動作効率を上げるプログラムに書き換えてもらったのですが、プログラマーがこの日急用で参加出来ないため、前もって作っておいてもらったのです。そして事前調整の時システムも同じように組んで動いているのも確認していたので、あとは組み立てるだけ!と思っていたのに、動かない!センサー値は返ってる来てるのに、CGがレンダリングされず四面楚歌・・・・

img_6448 img_6451

結局急用を済ませたプログラマーの可児君に夜8時ころに現場に来てもらって再起動。でも、いろいろ試してもらった結果、原因不明とのことで、最終的には前のプログラムに一旦戻し一部改変する事でなんとか動きました。結局9時頃までかかってしまってまた会場で一番最後まで作業してたというオチ、たまには調子良くサラッと作業終えたい・・・。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

まつりのあと

レポート, 研究

撤収作業 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

みなさま連休はいかがお過ごしでしたか?7月19日、20日で開催された納涼盆おどりも無事終了し、本堂で展示したMotionもなかなか好評でした、ご来場くださったみなさまありがとうございました。

そして連休最終日の21日は朝からMotionの撤収作業に入りました、午前9時から本堂に設置したプロジェクター等の機材を下し、取り回したケーブル類を回収しました。

2014_07_21_1_05 2014_07_21_1_06

撤収作業はほぼ1時間半ほどで完了、設営と違って搬出はやはり早い!スタッフの学生達もこういう作業にもう慣れているので手際がよくてとてもスムーズ、貴重な展示体験とともに、お祭りだった事も手伝って、夏の思い出みたいな感じですね(しみじみ)来てくださったみなさまの心に何かしら残る作品になっていれば幸いです。

そして午前に搬出をすませ、そのまま僕達は大学に機材をおろして夕方の明治村のテストに移動するのでした・・・





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

名古屋西別院 Motion 展示2日目

イベント・展覧会, 研究

好評のうちに無事終了 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

名古屋西別院の納涼盆おどり2日目、この日は天気もよく午後3時から予定通りスタート、昨日来てくれてた子供達もリピートしてくれているみたいで、開催からお客さんが途絶える事なく好評でした。

2014_07_20_03 2014_07_20_14

なかなかこういった仕組みのものを体験する事が無いという事、そして、ましてやお寺の本堂でとなるなおさら珍しいですからね、多くの方が楽しんでくれていました、特に子供達はかなり走り回っていました、一応本堂なのであまり走り回るのもちょっとね・・とは思ったりもしましたが(汗)まぁ、とにかく大人も子供もこの特殊な空間を楽しんでいただけたかなと思います。

展示途中に幼稚園児達が作った牛乳パック灯籠とコラボレーション、これがまた良い雰囲気!本堂が光にあふれててとても幻想的でした。

2014_07_20_18 2014_07_20_21

総括として今回の展示はなかかな貴重だったと思います、色々な場所で展示してきましたが、お寺での今回の展示は僕たちもとても新鮮でした。最初に話をいただいた時は制限が多くていろいろ無理じゃないかな?と思ってましたので、僕たちもかなり控えめなプランを提案していたのですが、逆にMotionで派手に演出したいという希望をいただいて、安全な足場と天井からプロジェクターとセンサーが吊れたら可能です、と無茶を承知で答えたら、条件がそろうか検討します!というまさかの返答が来て、気がつけばこの展示が実現してました、ご協力くださった名古屋西別院の皆様、作品を体験してくださったみなさま本当にありがとうございました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
2 / 3123

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_07_20_35 2011_02_13_18 2011_04_13_01 2012_08_03_15 2012_11_20_31 2013_09_10_2_47 2013_11_11_03 2014_01_10_27 img_8253 img_1772 img_8674 img_2195 img_3321 img_4118 img_5179 IMG_4284 IMG_4423 2012_07_02_18 2010_07_23_19 2012_04_14_21

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS