



















妖怪のせいだった! たかひこん@デジタルメディアデザインコース
3月25日〜26日、吹上ホールで開催された「未来展2015」に参加してきました!今回は名古屋造形大学としてブースを構えたので、本来はここに参加してる企業や他大学と関係を持てるコースや広報関係で出展するのが良かったのですが、デジタルメディアデザインコースからスイッチの作品2点を出すのが精一杯でした、次回は是非大学を上げて参加したいなと思います。
時期が春休みという事もあって子供達もたくさん来てくれました、未来を担う子供達がいろいろな事に興味もってくれたら良いですね!企業やイベント関係の方々にも声をかけていただけました、今後に繋がる予感です!そんな感じで名刺交換しながら話し込んでいるとやけに後ろが騒がしくて、話ししてるのにまったく!うるさいな!っておもって振り向いたら・・・妖怪がいました(笑)騒がしいのは妖怪のせいだったのね!そうなのね!!ということでジバニャンと記念撮影しました、やったね!
イベントの講演会にはSKE48の梅本まどかさんと加藤るみさんも参加されトークショーが盛り上がってました。実はトークショーに先立って開場前に彼女達にも作品を体験してもらいました、トークショーやご自身のブログでも独楽の作品「まわる、うつる、ひろがる」の事についてふれてくださったみたいです、印象に残ったみたいでなによりです。
最終日の最後は大学生達が参加するワークショップ「具現化ソン」のプレゼンテーションがありました、テーマに基づいて会期の2日間で解決策を具現化するという企画で、なかなか良いワークショップとなったようです、残念ながら名古屋造形大学の学生は参加していなかったのですが、プロダクトデザインコースの金澤先生がちょうど開場に来られていたので、名古屋造形大学としてもなんらか関わりたいと思ったので無理言って(ほぼ無茶ぶり)プレゼンテーションの審査員として参加していただきました(笑)
金澤先生、快く引き受けて下さりありがとうございます!
おまけ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |