



















7月13日(土)、14日(日)の2日間、名古屋造形大学ではオープンキャンパスが開催されます。デジタルメディアデザインコースでは様々なイベント、ワークショップ、それに作品紹介を行います。もちろん6月のオープンキャンパス同様現役の在学生達も多数参加し皆さんをサポートします!受験をお考えの方は是非一度お越しください!
デジタルメディアデザインコース公式オープンキャンパスサイト
https://www.nzu.ac.jp/digital/oc/
デジタルメディアデザインコースのオープンキャンパスの特徴 その1
イベントやワークショップが多い!
デジタルメディアデザインコースではどこのコースにも負けない多数のイベントを企画しています、例年人気の液晶ペンタブレットによるデジタルペイントの体験や実写コマ撮りによるアニメーション(ピクシレーション)制作や効果音やアフレコを映像につけるサウンドワークショップ、KINECTセンサーによるコンテンツ体験やプログラミング体験、タグをスマートフォンでフィールドに貼付けるデジタルモノ・タグ。また休憩や相談にご利用いただけるカフェもA棟1階に併設します。
デジタルメディアデザインコースのオープンキャンパスの特徴 その2
在学生が多数参加してサポート!
デジタルメディアデザインコースでは4年生3年生を中心とした多くの学生による運営スタッフが皆さんをサポートいたします。それぞれが制作している作品の説明からゼミの説明、またコース全体の説明はもちろん学生生活の事など入試相談では普段あまり聞けないような様々な”学生の生の声”を聞く事が出来ます! デジタルメディアデザインコース専用の5色のスタッフTシャツを着てお待ちしております!
デジタルメディアデザインコースのオープンキャンパスの特徴 その3
多数の作品展示を行います!
4年生3年生が在籍している5つのゼミから、一部の学生の研究や作品が展示されます、イベントと混同した形での展示となりますが、学生スタッフが作品について説明しますので、気になる作品があればお近くのスタッフを捕まえて色々と聞いてみてください。4年生は卒業生制作に向けたプランのプロトタイプ、3年生は進級展に向けたプロトタイプの展示を行います、あくまで現在進行中の作品ですので完成度はありませんが、デジタルメディアデザインコースの学生達が普段どんな事に興味をもって研究や制作、デザインを行っているのかご覧いただけます。
オープンキャンパス概要
●日時:7月13日(土)、14日(日)
●開催時間:10:00~16:00
●オープンキャンパス当日は本学の送迎バスが特別ダイヤで運行しております。ご来校を予定の方は是非ご利用ください。ダイヤはこちら。
●7月14日(日) のみ松阪・浜松・岐阜からの送迎バス運行
松阪・浜松・岐阜からの送迎バスを利用する場合は、電話での事前の申し込みが必要です。
各駅を9:00頃出発(松阪駅前のみ8:40発)、帰りは16:30頃大学を出発の予定。
バス停車位置はこちらをご参照ください。
名古屋造形大学 入試広報課へ電話で申し込んでください。
TEL:0120-977-980
E-mail:koho@nzu.ac.jp
お電話の申し込み受付時間は9:30~16:30までです。
(名古屋造形大学のオープンキャンパス公式アナウンスはこちら)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |