



















なぜかとりあえずGifアニメが伝統・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース
第20回名古屋造形大学卒展の最終日はいつもより1時間早い5時に閉館となり、そこからは一気に搬出作業となります。実はまだ展示時間中の午後4時からバックヤードでは搬出作業が始まっていて、お客さん対応する学生と裏で搬出用梱包を用意するチームに別れて動いていたりする裏事情があるのも展示の面白いところではないでしょうかね、短い時間で搬出を行うために結構細かい段取りで学生達が動いていたりします。
搬出は比較的スムーズに行われました、デジタルメディアデザインコースでは年間を通じて展示回数が結構あるので学生達は作業慣れしています、また後輩達が手伝いに入るのもここ最近のコースの流れで、今年は1年生も何名か搬入搬出を手伝いに来てくれていました、1年や2年の頃からこういう作業を手伝う事でノウハウを学んでくれているので、4年になると展示作業に慣れているリーダー的存在が必ずいて、すごく助かります。
最後に、記念撮影。そしてなぜか今年も恒例の連続撮影、動画で撮ればいいやん?って思うんだけどね、なぜか最後は連続撮影してアニメーションにするって皆が言出す事になってます(笑)これ作るの面倒いんだからね・・・今年はカメラが変わってちょっと連射早くなった、なのでスムーズなアニメーションになってしまって、ほんとにGifアニメである必要があるのか?って思ったのはナイショです(わざと速度落としてそれっぽくしといた)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |