卒展に向けて木工工作

3年生, 4年生, 学生生活

雪がちらついてた・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日は卒展に向けた展示用の壁面や展示台の材料切断を木工工作室で行いました、デジタルメディアデザインコースの今回の卒展では展示用の壁を2台、プロジェクター用の壁を1台、それに映像投影用スクリーンの壁を立てなければなりません、もちろん展示に欠かせない展示台も各自必要に応じて制作しますので、今年の卒展は作品以外で結構な量の制作物が必要なんです。

12月に行ったデジタルメディアデザイン展でもコースで制作した壁を2セットほど持ち込んでいたので、展覧会をご覧になった方は分かると思うのですが、これが結構な大きさで制作も大変です、特に今日は小雪の舞う天候で、かなり冷え込んでいたので皆寒そうでした。

2011_01_31_01 2011_01_31_04

そういえば、今年は後輩達が卒制の作品制作を手伝ってる姿を良く見るようになりました、4年生は卒業制作を手伝ってくれる後輩達を募っては作業を分担して行っています、3年生はもちろんなんですが2年生も手伝っていたりと、なにかと縦の繋がりが威力を発揮しています、逆に後輩達も先輩の作業を手伝いながらノウハウを色々と吸収できるみたいで、お互い相乗効果がありますね。

2011_01_31_02 2011_01_31_03

いままでコースではあまり見られなかったのですが、卒展の搬入作業に3年生や2年生が手伝いにくる手配も既に済ませているみたいで、なにかと作業量が多いデジタルメディアデザインコースの展示作業に一役買ってくれそうです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ある日の深夜のアトリエ風景

4年生, 学生生活

そろそろ泊まり込み作業増えてます たかひこん@デジタルメディアデザインコース

そろそろ2月に突入しますね、4年生は卒業制作作品の制作が山場となってきています、ここ最近は泊まり申請も頻繁に出ていて、深夜遅くまでアトリエで作業している姿を見ます。4年生にとってこのアトリエで制作するのも最後となりますねぇ、今は忙しくて感慨にふけっている余裕が全く無いと思いますが、制作が終わった頃に皆で泊まり込んで制作した事が良い思い出になると思います(あ、ちなみに写真は先週25日の風景です)

2011_01_25_01 2011_01_25_02

デジタルメディアデザインコースでは、オープンキャンパスや展示などのイベントが年間を通して多くありますが、その度に泊まり込んで深夜までアトリエで制作している姿を見ます、過去にも何回かそんな深夜の制作風景を紹介した事があると思いますが、作業しているのはもちろんなんですが、たまに休憩で皆で世間話で盛り上がったり、夜食を皆でワイワイ食べたりとコースの学生達は楽しみながらキャンパスライフを送っています!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最後が大事

1年生, 2年生, 3年生, 4年生, コース行事

クリスマスですねぇ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日はクリスマスイブですねぇ、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
年末に近づき、いよいよ大学の授業も終了となりました、今年も残すところあと1週間ほどです、そしてコースとして今年一番のイベントでもあったデジタルメディアデザイン展も無事終了し、教職員・学生共々良い年越しが出来そうです(笑)

昨日の事ですが、デジタルメディアデザイン展の最後の代表者会議が行われました、展示は終わりましたが、費用の決算など事務的な処理や、展示を行って見えてきた様々な問題点などを話し合いました。

2010_12_23_01 2010_12_23_02

4年から1年まで全学年で行う展示そのものが初めてという事もあって、分からない部分も多く、とりあえず想定できる範囲を予測しながらやってみないと分からないというのが現実でした。実際運営してみるとやはり問題もかなり露になりました、とりあえず展示そのものに大きな影響を与える事はあまり無かったのですが、良い所や悪い所があったので、最後にそれらを話し合いながら次に繋げるためにの会議を行いました。

問題点などがあれば、次に改善する方法が発見できますよね、失敗は成功のもとなんて言いますが、まさに失敗を活かすためにも、問題を共有して次に繋げて行く事が大切です、来年の2月には卒展も控えていますし、来年度もおそらく全学年の展示を行う可能性がありますから、こういう地道なデータ収集がコースノウハウとしても大切な訳なのです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

デジタルメディアデザイン展・搬入!

1年生, 2年生, 3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

ついにこの日が来た・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

ついにデジタルメディアデザイン展の搬入の日、午前9時20分に大学に集合し、授業の無い学生全員参加でトラックへの積み込み作業を開始、そして午後1時に大曽根にある名古屋市民ギャラリー矢田に到着、2台満載の展示物を一気に展示室に運びました。

2010_12_13_01 2010_12_13_03

全学年での展示という事で、規模もさながら展示物や機材もかなり多く心配も多々あったのですが、逆に4年から1年まで参加できる学生が全部搬入に参加しているという事で、常時40人から50人が動いていて、ギャラリーへの荷物の運び込みは思った以上にスムーズに行えました。

2010_12_13_10 2010_12_13_14

問題は展示作業、今回は天高がかなりある上、点在する作品群があるので、高所作業台の移動に融通が利かないという欠点があって、作品の位置決めをして先に照明作業を行い、作品を一旦出すという普段と逆の手順で進めるというアクロバティックな方法をとりました、またプロジェクターの天吊りなどもあって、やはり作業工数が多くて結構苦労しました。

1時から7時までと、たった6時間で全てを行うというかなりタイトなスケジュールだったのですが、やはり少し無理があって、結局約1時間ほどオーバーしてしまいました、待って下さったギャラリーの担当者様ご迷惑おかけしました、ありがとうございます。

2010_12_13_19 2010_12_13_21

明日からついに展示スタートです、明日は午前中は搬入の最終調整があって、展覧会開始は午前11時からとなります、また午後6時30分からささやかながら軽食などをご用意してオープニングパーティを開催いたします、皆様おさそいあわせのうえ是非ご参加ください!皆様のお越しをデジタルメディアデザインコース一同お待ちしております!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

「もじがお」はてなブックマークニュースで紹介!

1年生, 2年生, 4年生, イベント・展覧会, ニュース&トピックス

webコンテンツはたくさん遊んでもらってなんぼです! 天池知子@デジタルメディアデザインコース4年生です。

私の卒業制作「もじがお」がはてなブックマークニュースにとりあげられました
もじがお」は、デジタルメディアデザイン展の展示に先行して、11/30にweb公開をしました。

もじがお」とは、名前の文字を使って描いた似顔絵です。今回卒業制作として、誰でも簡単に「もじがお」をつくってみることができる仕組みを、Flashコンテンツとして用意しました。名前の文字を入力すると、”へのへのもへじ”のように文字で顔がつくられます。パーツの種類を選び、移動・回転させることで、いろんな顔をつくることができます。

2010_12_03_06 2010_12_03_05

コミュニケーションのきっかけになるコンテンツをめざし制作したこの「もじがお」は、私の狙い通り、幾人ものtwitterやFacebookのアイコンに使用され、なんと公開翌日には「はてなブックマークニュース」にとりあげていただきました。是非みなさんも一度お試しください、そしてアイコンなどに使ってください!

『はてなブックマークニュース記事:自分の名前で“へのへのもへじ” ひらがなで似顔絵が作れる「もじがお」

実は、この「もじがお」私一人で制作しているわけではなく、もじがおプロジェクトとして集めたコースの後輩メンバーの尽力の上に成り立っているコンテンツなのです。

メンバーの役割としては、2年生の洞口平君にweb制作全般を、1年生の三上楓さん・横井麻美さんには、メインコンテンツのパーツ制作補助を、そして天池本人はFlashコンテンツの制作、全体の進行管理を行いました。

こうして作業を分担するだけでなく、4人全員でwebイメージやコンテンツの使いやすさなどを相談しながら「もじがお」のweb公開までやってきました。デジタルメディアデザイン展での「もじがお」は、そんなプロジェクトの裏側も見ていただけるような展示になりますので、ぜひご来場ください。

またwebコンテンツは公開して完成!というわけではなく、公開後の不具合対応や、ユーザーの皆様からの反応をみながらのコンテンツの修正やバージョンアップなど、まだまだこれからが勝負、是非皆さんからのご意見、ご感想おtwitterアカウントにお寄せください!お待ちしております。http://twitter.com/mozigao





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

今晩は徹夜作業 その2

3年生, 4年生, イベント・展覧会, 学生生活

夜も戦う学生達! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

デジタルメディアデザイン展まで2週間を切りました、作業量も増え時間的にもタイトになって来ました、そしてこれから頻繁に徹夜作業が繰り返される予感・・・そして本日も案の定徹夜作業となりました、現在午前1時40分過ぎ、リアルタイム更新です(笑)

今回の展示は本当にバラエティに富んでいます、そしてここ最近のデザインというコースの制作風景はやはりコンピュータが中心となっていて、皆PCの画面に向かって作業しているのが印象的ですね。

2010_11_29_08 2010_11_29_13

そしてもう一つの最近の傾向として、写真でもお分かりいただけるかと思うのですが、プログラムを書いている学生が多くなっています、もちろん従来のようにソフトウエアやアプリケーションを使って制作する事も多いのですが、携帯コンテンツやiPadのようなモバイル端末、さらにWebやゲームといった多岐に渡ったメディアデザインを具体化する為には、動的な表現やプログラム処理が多く、今までのグラフィックデザインの手法にプラス動的な処理を行うために映像ソースやアニメーション制作などの素材制作から、プログラムによる動作処理のデザインまでをこなす必要が増えています。

2010_11_29_10 2010_11_29_06

Web一つとってもサーバ管理やサーバサイドスクリプト、あるいは閲覧するブラウザに最適化したプログラムなども考慮した上で、見た目のグラフィックデザインや操作感などのユーザビリティ、感性デザインの手法など、多くの事を同時に考えて作る必要があって、デジタルメディアデザインコースの学生達に課せられた内容は量的にも質的にも増えていて、文系の学生にとって敷居の高い事も多くなっていて常に戦っているという状態です。

時代が進めばもちろんデザインの手法も変わり続けるので、それを常に意識する事が今のデザインコースには欠かせない事となっています。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

コース展の作品配置を決めるのです

1年生, 2年生, 3年生, 4年生, コース行事

パズルだ・・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

「デジタルメディアデザイン展」に向けた代表者打ち合わせの2回目が行われました。今回は初回で集めた全員の展示プランを検証し、それを展示会場の図面と照らし合わせながら各自の作品の展示位置を決めました。

展示では4年生から1年生まで全員が何らかの形で作品を展示します、なのでその数も膨大、さらに4年生は卒業制作、3年生は進級制作を兼ねているので作品の仕様はバラバラだし規模の大きな作品も多く、それぞれの邪魔にならないように配置するのは至難の技・・・とにかく50分の1の会場図に各自が必要とする広さのコマを並べてパズルを組み立てます。

2010_10_27_01 2010_10_27_02 展示位置を決める、もうパズルなのです。

作品展示の位置を考えるにあたって単に作品がスペースに埋まれば良いという訳では無いんです、作品の形状や大きさ、仕様でその位置は制限されます、さらに会場の人の流れ、いわゆる動線をどう取るかも重要になります。特に今回展示を予定している会場は広い一つの空間なので、入り口から入って多くの作品が目につく事や、展示されている作品が面白そうかどうかという演出になるものを考慮しつつ、人の流れが出来つつも、一つ一つの作品にお客さんが留まる配置を考えなくてはいけないので特に大変。

2010_10_27_03 完成 2010_10_27_04 ほぼ決定

展示はコースプロモーションも兼ねている事から、全体の展示プランは広い空間に様々な作品が点在している雰囲気を重視しました。デジタルメディアデザインコースの特徴は、グラフィックから映像、CG、アニメ、Web、電子デバイスやインタラクティブコンテンツ、さらに携帯コンテンツや電子書籍と学生達が向かう研究項目もバラエティにとんでます、なのでその良さや面白さが表現できる展示になるよう皆でアイデアを出しました。

pa284613 1104時間!!

さて「デジタルメディアデザイン展」までのこり46日です!ホワイトボードに時間に換算すると1104時間もあるよ!と書いてありました(笑)1000時間以上もあるなんて!確かにそう思うと何でも出来る気がするのは気のせい??





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
38 / 55« 先頭...102030...3637383940...50...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_13_65 2009_11_30_09 2010_04_03_06 2011_04_26_01 2011_11_26_13 2013_11_02_14 2014_05_21_13 2014_06_15_04 2014_10_28_06 img_1980 img_7387 img_2988 img_8802 img_2701 img_3765 IMG_1999 2010_04_03_37 2009_08_09_26 2010_10_10_29 2011_11_21_54

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS