Prologue Exhibition グラフィックデザイン案

3年生

デザイン決まりました たかひこん@デジタルメディアデザインコース

五月に予定しているPrologue Exhibitionのグラフィックデザイン案が決定しました!Prologue Exhibitionは毎年4年3年のゼミ生が今年1年間の研究項目を発表する学内展で、ことしも各ゼミ生が展示に向けて研究内容を忙しく詰めているところです。

2014_04_2_04 文字色をいろいろと・・・ 2014_04_2_06 大量のデザインパターン

ゼミ生からデザイン案を募集した結果、いくつかの案の中から3年の山崎さんのデザイン案をもとにグラフィックイメージを制作することになりました。主に3年生の山崎さん横山さんが中心となって制作、最終的に2週間2回に分けた展示用にファーストとセカンドの2枚のセットをデザインしました。

2014_04_2_07 2014_04_2_08 最終決定これ

例年まではコースキャラクターをあしらったデザインを使っていましたが、今年はPrologue Exhibitionオリジナルイメージとして打ち出しました、毎回の事ながらデザイン案が決定するまでの紆余曲折で大量に出るデザイン案のプリント・・・文字の色や背景の配色など微妙な違いが印象を変えるので、かなり時間かけて吟味した結果、なかなかデジタルメディアデザインらしいデザインに仕上がったかなと思います。

展覧会は5月中旬、また詳しい内容に関しては後日ブログでご紹介します。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

名古屋造形同窓会周年記念パーティー

1年生, 3年生, イベント・展覧会, レポート, 学生

プロジェクションマッピング コシ(あさの)@デジタルメディアデザインコース

2月22日、名古屋栄東急インで行われた「短大40年、四大20年 名古屋造形同窓会周年記念パーティー」にて会場の壁面にプロジェクションマッピングを行いました。

2014_03_06_02 2014_03_06_09

16時から搬入を開始し、アルミフレームでプロジェクターの台を組み立て映像の調整をしていきます。今回は1人で搬入搬出作業だったので、開場18時ギリギリまで調整することになってしまいました。プロジェクターを2台使用したため、かなり威圧感のある台になってしまい、来場された方はかなり驚いていました。

パーティーは挨拶、乾杯から始まり交流の時間へ、そして、卒業生で現在アーティストとして活躍されている「原田章生」のライブパフォーマンスで会場は盛り上がりました。ライブパフォーマンス終了後、ステージにて自己紹介と簡単なプロジェクションマッピングの説明をしてスタート。途中、プロジェクターの前を人が通ってしまうというアクシデントが発生してしまいましたが(笑)、映像や機器等の問題は無く、最後に名古屋造形大学のロゴが出現すると、開場は拍手で溢れ、無事終了しました。

2014_03_06_13 2014_03_06_14

壁面の他に、左右にある鏡にも映像を投影することで、より大きな空間での演出を表現することができたと思います。映像自体の制作がギリギリだったので、あまりこった表現をできなかったのが残念ですが、今後の制作で活かしていければ良いなと思いました。
今回のプロジェクションマッピングは映像制作を僕が、制作補助として1年生の池場未有さんが。そして、楽曲の制作として「宵の明治村」や「リトルワールド」の作品でも楽曲を制作してくれた3年の瀧本繭丈さんが携わってくれました。僕たち後輩達のプロジェクションマッピングが先輩方の心のどこかに残れば嬉しいです。ありがとうございました。

※一部映像の差し替えをしてあります。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

搬入前のアトリエ

1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 学生生活

すごい量 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

いよいよデジタルメディアデザイン展(Digital Media Design Exhibition 2013)が始まろうとしています、各アトリエでは展示に向けて制作や準備が忙しく行われていました。

週末、すべての荷物をA109アトリエに運び込む作業が行われました、搬入する物品を把握する事と、搬入当日に効率よく積み出すためです、おかげさまでデジタルメディアデザインコースも100名を超える大所帯となり、4年から1年まで全員で参加するこのコース一大イベントは年々規模が大きくなっています。そしておのずと荷物も増え、今年は学生達のPCを新しく27インチのiMacに変えたこともあって、展示台の数とともに相当量の荷物となりました、いよいよ11日は搬入作業、事故のないように気をつけて作業を行いたいものですね。(写真提供・浅野博善)

2013_11_10_01 2013_11_10_02

http://koshikun.blog97.fc2.com/blog-entry-406.html





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

「ドン・ジョヴァンニ」のために制作は続く〜

1年生, 3年生, イベント・展覧会, お知らせ

休み返上でギリギリまで制作続ける! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

明日11月4日(月)はいよいよ名古屋音楽大学第1回めいおん音楽祭「オペラ「ドン・ジョヴァンニ」 Don Giovanni」の本番となります、日曜日のアトリエには名古屋造形大学が協力して行うプロジェクションマッピングの映像制作に追われる学生の姿がありました。ここ最近いろいろな展示や催しに参加しているデジタルメディアデザインコースの学生達ですが、毎週のように何かしらのイベントがある多忙スケジュールとなっています。

2013_11_03_01 2013_11_03_02

オペラ「ドン・ジョヴァンニ」へのプロジェクションマッピングでは、映像に使うイラストレーション等の絵をイラストレーションデザインコースの学生達が制作、それらの素材をもとに映像にしエフェクトをかけ舞台にプロジェクションマッピングするのがデジタルメディアデザインコースの学生達の作業となり、大学やコースを超えたコラボレーションが実現しました。

2013_11_03_03 2013_11_03_04

ただ、やはり他のイベント等も軒並みやって来て、多忙なスケジュールという事もあってかなり毎日がアクロバットです(汗)日曜日も容赦なく映像編集にレンダリングと、もうなにもかもギリギリまでやってる感じ。明日は9時から名古屋造形大学から機材を搬出、昼には一旦舞台に搬入が終わりリハーサルというスケジュールだそうです、さて映像間に合うか?! ということで明日ついに本番です、是非皆さんご参加ください!

日時   2013年11月4日(月) 開場:17時00分 開演:17時30分
会場   名古屋音楽大学 めいおんホール
入場料  入場無料

プログラム W.A.モーツァルト
オペラ「ドン・ジョヴァンニ」Don Giovanni
ハイライト(コンサート形式ピアノ版)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

デジタルメディアデザイン展のビジュアル案

3年生, レポート

そろそろ準備本格的に たかひこん@デジタルメディアデザインコース

ずいぶんと秋らしくなってきましたね、ここ最近肌寒く感じる朝もありますが、みなさんいかがお過ごしですか? さて秋と言えば紅葉!じゃなくてコース全体の展示「デジタルメディアデザイン展」の季節ですね!今年もデジタルメディアデザインコースの1年から4年まで全員参加するデジタルメディアデザイン展を大曽根にある市民ギャラリー矢田で行います!

ということで、毎回展示に伴って発生する作業がビジュアルイメージを決める事、毎回デジタルメディアデザイン展は専用のビジュアルイメージを制作してきました、去年はコースキャラクターを使ったイラストを主にしたイメージでしたが、今年は3DCGをビジュアルキーにした白基調のシンプルなスタイルとなりました。

2013_10_17_01 2013_10_17_02

写真は決定したビジュアルキーからタイトルのデザインや文字構成を行っている過程のもの、立案・制作はもちろん学生達です、余白をバランスよく使う少し緊張感ある空間構成を試みていました、彼らの目指すクールなイメージが表現されてるんじゃないかなと思います(最終案は写真の左下のもの)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

NODE_CONSONARE2013 に出展します

2年生, 3年生, お知らせ, ニュース&トピックス

光のワークショップ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

デジタルメディアデザインコースに非常勤講師として来ていただいている河村先生が首謀するグループNODEによる日韓交流事業のワークショップの成果発表会「NODE_CONSONARE2013 EXHIBITION」にデジタルメディアデザインコースの学生が作品を出展いたします。

node_consonare2013s-1 node_consonare2013s-2

この展覧会は「光とファッション」をテーマに日韓両国の学生やクリエイター達が、情報デザインや電子工作など駆使して新しいメディア融合のアイデアやデザインを提案し、それをクリエイションするワークショップで制作された成果物の発表会となります。

以前このブログでそのワークショップの様子をお伝えした事がありますが、デジタルメディアデザインコースからも何名かがワークショップに参加し、その後制作を続けてきました、まだまだ未熟な段階の作品ではありますが、慣れない電子工作やプログイラムに挑戦し、新しい表現やインターフェース、それにファションの可能性を探ろうとした若い好奇心を是非ご覧ください。

日 時 2013年10月12日[土]- 13日[日] 17:00 – 21:00

会 場 名港海運株式会社長良橋倉庫(中川運河キャナルアート会場)
名古屋市中川区広川町五丁目周辺

入場料 1000円[あいちトリエンナーレのチケット掲示で500円割引]/高校生以下入場無料

http://www.facebook.com/nodelab.nagoya





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ゼミ見学・その2

2年生, 3年生, 4年生, ゼミ

7月26日 午後 D304アトリエ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

約1週間をかけた2年生のゼミ見学(プレゼミ)の最終日の様子です、この日は上山先生担当のSound design seminarに2年生達がおじゃましてました、上山先生のゼミでは音やパフォーマンスといった案件が多く、他とはまた少しおもむきが違うゼミです。

2013_07_26_01 2013_07_26_02

この日のゼミは、週明けに行われた中間審査の結果を受けて、これからの課題や問題点などをゼミ生達が報告し、それについて上山先生からのアドバイスやディスカッションが行われていました。前期はこれで最後になりますが、夏休み中の進行が年末のデジタルメディアデザイン展での研究発表の善し悪しを大きく左右しますから、最後のこの時間はゼミ生達にとっても重要になります、夏休みの研究・制作の計画はうまくたてれたのでしょうか? 暑い日が続きますが体調に気をつけて研究制作に励んでくださいね!

2013_07_26_03 2013_07_26_04

もちろんプレで見学した2年生たちも、ゼミを行脚した結果を受けて将来自分がどのゼミに在籍するのかシミュレーションできたかと思います、まだ迷っている部分もあるかと思いますが、夏休みという時間を存分に使って自分の向かう方向性をしっかり見定めてください!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
12 / 42« 先頭...1011121314...203040...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_03_25_87 2011_08_23_14 2012_04_11_34 2012_05_23_26 2012_08_04_03 2013_07_13_07 2014_03_15_2_36 2014_12_19_14 2014_12_24_06 img_6070 img_1567 img_5942 img_6371 img_7481 IMG_3928 2013_02_23_01 2011_10_18_02 2010_04_03_30 2014_05_15_17 2009_08_08_44

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS