3日前の授業風景@12月4日の巻

2年生, 学生生活

さむっ!冷えてます・・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

さぼってました・・3日前の授業風景の報告です。
木曜日の2年生の実習では、今、デジタルメディアデザインコース(現・情報デザインコース)のプロモーション活動をどうするか?というプロジェクトを運営しています、以前の記事に書きました「コースプロモーションを提案する」という授業でプレゼンテーションされた中から幾つかを実際に運営してみる事になった訳です。

プレゼンテーションされた内容以外の案件も幾つかあり、それらを全て動かすと同時進行で10案件くらいあって、それはもう大変な状況ではあるのですが、皆、前向きに検討しながら実行に移しつつあります、前回の記事の荒俣宏さんがゼネラルプロデューサーをつとめる名古屋開府400年事業のマスコットキャラクターアニメーションもその一つ。

学生達の考えるコースに足りないものは?など、生の声を聞き取りながら進めている内容なので、僕が考えるより受験生により近いのかな?とも思います、4日の授業ではその一つの案件の映画製作グループが準備を進めていました、映画といってもビデオで製作する短いものですが、ストーリものを製作する予定だそうです。

大学は高校や中学と違って教科書片手に予定調和で授業をこなして学ぶ場所ではありませんから、映像制作に関しても自ら調べて学ぶとう姿勢が必要になります、映像のイロハを手取り足取り教わるのは無理なので、各自がそれぞれの役割で責任もって調べる必要があります、今回はカメラと撮影について、慣れない手つきで実際の機材を操作してました、なんでも初めてがあるので経験を積んでいく事で解決していくと思います。

デジタルメディアデザインコースにはそんな立派な映像機材がありませんが、去年の卒業制作ではそれなりのドラマを制作して上映した学生もいました、特に2年生はまだ若いですので失敗しても良いから挑戦する事が一番だと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

荒俣宏さん登場!

2年生, 学生生活

荒俣さんに先生と言われてちょっとばっかし照れましたぁ・・
デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日は2年生の授業になんと荒俣宏さんが登場しました、いきなり有名人の登場でちょっとばっかし緊張してしまいました(笑)で、何をしに来られたのか?それが皆さん知りたいですよね〜。

実は、名古屋開府400年事業のマスコットキャラクター「はち丸」「だなも」「エビザベス」「かなえっち」のアニメーションを我がデジタルメディアデザインコースの2年生達で制作する事になりました、そこでこの事業のゼネラルプロデューサーをつとめる荒俣宏さんが直々に今回のアニメーション制作についてプレゼンテーションしに来られたのです。

約1時間ほどでしたが、荒俣さんの進行はさすがです、学生達も真剣に話を聞いていました、なにより今回のアニメーション制作はほぼデジタルメディアデザインコースに任せられた形となりました、つまり彼等のセンスとクオリティがそのまま世の中に出て行く可能性が高いので、かなり気合いを入れた制作をしなければなりませんね、ハードルは高いけど荒俣さんの期待も高く、それに答えるために頑張らなければなりません、でも、なにより制作する彼等が楽しんで作ってくれる事が一番重要だと思います。

荒俣さんがプロデューサーという事で、逆に言えばかなり強力なバックアップをすでに得ている訳ですから、学生達にとってもコースにとっても今回の案件はとてもラッキーな事だと思います、兎に角「名古屋」を全国にアピールするツールになるので、ここは名古屋造形大学デジタルメディアデザインコースの実力が試される重要なポイントになります、さてみなさ〜ん、気合いを入れていきますよっ〜!

最後に荒俣さんから「また応援しに来ますので」と心強いお言葉をいただきました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

今日の授業風景@12月1日の巻

1年生, 学生生活

うわ、もう12月・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

なんだか久しぶりの書き込みとなってしまいました、言い訳すると先週の月曜日の振替休日で木曜から日曜までお休みをいただいておりました、ので、ネタが無かった訳です、もっと言い訳すると最近ほんとに忙しいんですよ、いや、マジで。

今日はデジタルカメラを持った1年生がペアになって実習時間中ウロウロしてました、何撮ってるんだろ?と思ったら、どうやらコマ撮りアニメーションを制作しているみたいです、いわゆるピクシレーションってやつですね。

以前、夏の研修旅行で八滝に行った記事の時にもピクシレーションについて書きましたね、1コマ1コマを撮影して並べて行くとアニメーションになる訳です、といってもこれ意外にセンスがいるんですよ、そもそも手持ちカメラで撮影するとなるとブレやズレが出ますので、撮影者の腕に左右されるんです、さらにコマを演出する動きはカメラマンと被写体のコミュニケーションが欠かせません、実際は一気に撮影してしまうほうがスムーズですね。

外でも撮影中でした、昼下がりの空の下で青春の1コマ・・・コマいっぱいか?・・・。

さて、いったいどんなアニメーションが出来て来るのでしょう?また出来上がって来た頃に紹介できたらと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

今日の授業風景@11月25日の巻

4年生, 学生生活

そろそろ冬ですなぁ〜デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

年末年始を挟むので卒業制作までのこり2ヶ月と少ししか日が無いという事に気がつきにくいのですが・・・事実あと70日前後と実は結構制作にさける日程が少なくなってきました、4年生はそれに向けて日々制作しているはずなのですが・・・・・なんだか今年は制作ペースが全体的に遅いです、本当に間に合うのか?むしろもっと焦ってもらわないと困るのですが、なにか余裕というかなんというか・・・・。

この日は展示プランについて全員参加で打ち合わせを行いました、前回の記事でもプランニングを行っていると書いたのですが、今回はより具体的な作品プランを提出してもらって、それぞれ顔をつきあわせて展示計画と配置を計画しました、個人的な作品の制作以外に展示台をどうするかとか、暗室の設置依頼をどうするかなど、全体で計画して決めて行かなければならない事も多いので、ここからは密なコミュニケーションが必要になります、若干4年生はその辺りが不器用なので、学生生活最後を飾る展示ですから、その辺りも意識して取り組んで欲しいなと思っています。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

プラチナの太陽@PV

4年生, 学生生活

はい!はじめまして!デジタルメディアデザインコース4年@はっせまんです。

たかひこんさんが忙しい&Blogのネタに困ってそうなので助け舟を出してみました(笑)
今回紹介するのはこれ!THE WEL-CHAMELEONというバンドのプロモーションビデオでございます、これ僕が作りました!!

このPVは4年のali君にバンドの方を紹介してもらったことがきっかけで制作依頼をいただきました。制作前の打ち合わせで今回のアルバムは「エロス」がテーマと言われたのですが、僕はあまり「エロス」について深く考えれなくて絵が浮かばずすごく苦労しました、そして何度も案を出しては練り直していく事を繰り返した結果、最終的に自分のいつも作っている作風に近いものに落ち着きました。「女性はミステリアスな方が良い」と言う事で、顔を出さないが胸を出すという不思議な映像に仕上げたところがポイントです☆

最初は変なもん作っちまった!!って見せるの怖かったんですが、いざ見せてみたらなかなか好評だったり☆

デジタルメディアなんていかにもパソコンやら不思議な機械やらいじってる感じだけど、ほんとにみんなデジタルな事からアナログな事まで好きな事やってっておもろい人ばっかで楽しいコースなのです!!(宣伝してみた☆)

そしてわたくし4年@はっせまんは2月に行われる卒業展でもおかしな映像作って上映する(予定)ですので、良かったら見に来てね!!(これは僕の宣伝☆)

では「THE WEL-CHAMELEONープラチナの太陽」をどうぞ!

[youtube:

それでわでわ!今回はこの辺で!アヂュ~!!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

2月に向けて

3年生, 4年生, 学生生活

寒くなってきましたねぇ〜デジタルメディアデザインコース@たかひこん。

2月は卒業制作展をはじめ展覧会ラッシュの時期なのですが、それに向けて4年生はもちろん卒業制作展、3年生は進級制作展の展示計画を作成し始めました。

4年も3年も日頃の成果を発表する貴重な機会になりますので、それなりに力が入ります、展示は自身の作品も大事ですが作品を置く展示台や隣同士の作品のテイストなど、ギャラリーでどのように展示するかが作品に大きく影響します、またそれなりな人数で出展する事になるので限られたギャラリースペースに作品を並べるのも結構大変です。

特に今回3年生の進級制作展は2年生の課題作品とプロダクトデザインコースとの合同授業で制作する成果も展示する予定のため、作品点数が多くて展示計画はパズル状態でした・・・昨日それぞれの作品の展示計画を出してもらってそれを基に配置を決め、やっと今日だいたい収まりました。

4年生は展示計画を基に、今日打ち合わせを行っていました、それぞれの思惑をどう実現して行くか、これが結構大変で色々な意見をまとめつつ配置を決めて行きます、卒業制作展は他のコースとの兼ね合いもあるので展示計画を確実に決めるのはまだ難しいのですが、とりあえず全体の展示イメージをつかむため配置を一通り計画しました。

前回の卒業制作展吊りものが出来たのですが、今年は吊りが出来ない部屋が割り当てられたので、展示方法などまた新たに考えなければ行けません、前回の展示はそれなりに講評だったのですが、今回は会場の都合を考慮した違った展示技術が必要になりますね、さてどうするか・・・今年も評価の高い展示が出来るように皆に色々アイデアを出してもらわなければなりません。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

デジタル+プロダクト=プレゼン

3年生, 学生生活

最近なにかと目にする感性デザインが気になる・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日はデジタルメディアデザインコース3年とプロダクトデザインコース3年の合同授業のプレゼンテーションでした、それぞれのコースの学生を混ぜた混成チームを4つ作って作品の提案をしてもらいました。

今回のプレゼンテーションは、提案のみだったので実装はおろかプロトタイプも制作しませんでした、ですので逆にプレゼンテーション資料とプレゼンターによる説明で魅力的かつ実際にあれば良いな〜とどれほど思わせる事ができるか!って事が勝負です、プレゼン資料の出来によって左右されますから、チームによってはアニメーションによるシミュレーションも織り交ぜていました、プレゼン時間は短いですが、こういう資料が1つあるだけで大きく印象が変わるので重要ですね。

アニメーション資料はFlashで組んでたみたいですねぇ、こっそり写真撮ってみました・・・。

結果、まだまだ詰めが甘い部分も多かったと思うのですが、幾つか魅力的な提案があったように思いました、チームごとに書き出すときりがないので、細かな内容については割愛しますが・・・これを活かして今後に繋がればと思います。

さて、次回からはチーム編成を変えて新しい提案に入ります、次はのこり約2ヶ月で実際に作って展示まで行う予定です。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
42 / 52« 先頭...102030...4041424344...50...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_02_15_35 2010_03_25_04 2010_11_24_01 2011_02_13_28 2011_04_10_40 2011_09_15_08 2011_12_19_15 2011_12_25_07 2012_10_05_02 prologue2013_master 2013_07_14_14 2013_09_09_04 2014_03_31_01 2014_12_15_46 img_0905 img_3734 2011_07_24_08 2011_07_01_12 2011_09_18_15 2009_08_08_41

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年5月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS