進学相談会。

イベント・展覧会, 入試・受験, 教員・職員

フレッシュネスバーガーの肉汁がこぼれて見事に袖にイン!!
一日中左袖がハンバーグだったデジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日は、浜松へ出張でした、久しぶりに新幹線に乗った気がします・・・で、何をしに行ったかと言いますと、来年度の入試相談会に参加してきたのであります、ちょっと早すぎてほとんどの学校で2010年度版の学校案内が間に合ってませんでした、もちろん名古屋造形大学も間に合ってませんでした・・・あかんやん・・・。

来年度ということで、相談に訪れる高校生は4月から新3年生、つまりまだ現段階では2年生なんですよね、でも早くも大学選びやコース選びをしてる学生さん達も多く、関心してしまいます。

せっかくなんで、デジタルメディアデザインコースを宣伝!と思ったんですが・・アンケートで希望するコースを書いてもらうと、これがまた見事にデジタルメディアデザインコースにチェック入ってませんねん・・・相談を進めながらそれとなくデジタルコンテンツの話をしながら、もちこんだMacのデータを見せて勧誘を試みたりして(笑)とりあえず興味を示してくれた人に、このブログのアドレス名刺を渡しておきました、みてくれてますかぁ?

兎に角このブログを通して少しでもデジタルメディアデザインコースに興味もっていただけたらと思います!!




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

2月の思ひ出@エキゾチック展。

1年生, 2年生, 教員・職員, 研究

新聞を読まないと、知らない事が多いんだなぁと実感した、デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

毎度の事ながら、春休みでネタ不足なので、今日は思い出にふける事にします。
おもいだすなぁ〜2月の忙しさを・・・2月は展示会が目白押しだったんで、ほぼ休み無しで辛かったなぁ・・でも、努力は無駄にならないんです、誰かが必ずみてくれているんです、1に努力2に努力、努力は面倒ですけど、それ無しでは何事も前進しないって事・・・と、自分をほめてみた。

で、本題。
冒頭、新聞を読まないと・・と書きましたが、ネットでニュース記事を参照したりと、なにかと新聞というメディアから遠ざかっているダメな現代人の僕ですが、それが仇となって、自分達が新聞に掲載されている事に全く気がつきませんでした(笑)気がつけば中日新聞デビューです(画像クリックで大きくなります)

中日新聞、2009年2月17日の朝刊の13(文化)面に、エキゾチック展の記事が掲載されてます、しかも使用された写真が、僕たちスイッチの作品「まわる、うつる、ひろがる」でした、ちゃっかり写真に僕も写ってたり(笑)記事にも名古屋造形大学情報デザインコース(来年度4月からデジタルメディアデザインコースへ改名)とちゃんと載って、宣伝もばっちり!

失敗は今頃気がついてブログに載せてるって事ですかね・・・情報は生物みたいなものなので、旬を逃すとこういう事になってしまいます、反省・・・でも新聞デビューが嬉しいので良しとしときます。ちなみに、わたくしたかひこんの作品は2002年5月27日にも中日新聞に掲載された事があったりします、東海圏とは何かと縁があるようです。

エキゾチック展に関するブログ記事は以下からどうぞ。

https://www.nzu.ac.jp/blog/digital/?p=1318

https://www.nzu.ac.jp/blog/digital/?p=1332

https://www.nzu.ac.jp/blog/digital/?p=1364

ついでなんで、作品を観れなかった人のために、映像を上げておきます。




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

卒業式と言う名の飲み会!

1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 学生生活, 教員・職員

一足はやく卒業式??本当はコースの飲み会って事なんですが・・・でも門出を祝して!!
デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

昨日、デジタルメディアデザインコースの飲み会がありました、全員とはいきませんでしたけど学年問わず1年から4年まで総勢30名以上が参加して、楽しいひとときを過ごしましたぁ。

卒展のうちあげでも無く、進級展のうちあげでもなく、卒業式にはまだ早いこのタイミングにこういう会を企画したのには実は訳があります、実はコースを支えてくれた職員さん2名が今年度をもって退職する事になりました、そこで学生達が彼等を送る会として、一足はやい卒業式という事で企画、基本は飲み会ですが(笑)挨拶から始まって卒業証書授与に祝辞まであったりと盛りだくさんでした。

卒業証書授与は、コースのボスが来れなかったので代わりに、わたくしたかひこんがさせていただきました、これが本格的な賞状で笑えます、しかもボスの直筆、そして万遍の笑みの2人(笑)

ずっと顔出し禁止と言われ続けてきたけど・・・最後やから勝手にアップ。
記念品は液晶のデジタルフォトフレーム、デジタルメディアらしいですなぁ。

今年度も色々ありました、特に2月は展示などが目白押しで、彼等がデジタルメディアデザインコースを支えてくれました、来年度からはそれぞれ新しい道を歩む事になります、コースもまた在学生は一つ上の学年へ、そして新しい入学生を迎え、職員さんも新しい人を迎える事になります、もうすぐ本当の卒業式も控えていて卒業生達も社会人として新しい門出です、春は出会いと別れが同時に来る季節ですが、新しい希望に向かう時期でもありますね、皆の今後の活躍が楽しみでもあります。

と、まじめな事はおいといて、会は終止にぎやかでした、なにより楽しむ時はおもいっきり楽しむのです!
デジタルメメディアデザインコースはいつもこんな感じで楽しんでおります、みなさんも来年からどーですか?

ってか、撮影してるとこおかしくない??なんで口元ズームやねん・・・

名古屋っゆーたら、手羽先やね、って、僕関西人やけど何か??
手羽先だぎゃね?手羽先だがや??むつかしーでいかんわ・・・・お粗末・・・。




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

春休みの風景@アニメーション制作中。

2年生, 学生生活

最近暖かいですねぇ〜春ももうまじか、デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日はアニメーション制作チームが実習室にいました、春休み中に1本制作して完成させるという少しタイトなスケジュールを組んでいるため、今日から本格的な制作に以降だそうです。

このブログを読んで下さってる方はご存知だと思いますが、デジタルメディアデザインコースでは名古屋開府400年事業のマスコットキャラクターを使ったプロモーションアニメーションの依頼を受けて制作中です、それぞれのキャラクタのエピソードを制作予定なのですが、その第1弾としてまず1本を3月中に制作しようという事になりました。

キャラクタに分けて分担していたチームですが、今日からは1本の制作に全員が参加するスタイルで、とにかくまずは1本の完成を目指すべく、絵コンテチェックからスタート、追ってラッシュ制作、原画、動画と随時進めていく予定です、アニメーションの制作は実際かなりの工数があって、仕事量も多く、ときには力技的な部分(何枚描くかみたいな)もありますので、人数をそろえて制作して行きます。

メンバーは2年生、実際に市に納品するアニメーションという事でかなり敷居の高い仕事なのですが、ほとんどのメンバーが初のアニメーション制作って事もあって、これからの紆余曲折がかなりみられると思います、そんな彼等の奮闘ぶりを今後このブログでご紹介していくつもりです。




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

学長ブログのすごいとこ。

教員・職員

春休み突入でネタが無い・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

え〜っと、春休みで学内が閑散としておりまして、ブログネタも不景気突入で社会の厳しさを噛み締めている今日このごろ、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

校内が教職員だけになると、まったくネタが無いんです、で、ネタを探しにウロウロとネットを徘徊してましたら、な、な、なんと学長まで春休み突入してました・・・沖縄ですって!シーサーですって!うみぶどうですって!青い空、青い海、そして隣に君がいて僕がいる・・・と言ってるかどうかは知りませんが、良いですね〜沖縄、ちょうど1年前の春の研修旅行が沖縄でしたぁねぇ〜3日間とも雨でしたけど・・・。

で、話は変わりますが、今年の2月は28日間でしたね、1年でもっとも短い月が2月なのは皆さんご存知だと思います、そして2月に29日がある年を「閏年」と言うのもご存知かと思います、閏年は約4年に1回の割合で訪れます、太陽暦では1年間が365日に対して、地球が太陽の周り(黄道)を360度まわって戻って来るまでの回帰年は約365.242199日とズレが生じるので、それを一致させるために閏年(閏日)が生じます、そして最近の閏年が実は去年だったという事が学長ブログから分かるんです!ただそれを書きたいだけでここまで引っ張った訳です・・・・。

毎日ブログを書き続けている学長のブログアーカイブをみると、月々に何回書いたか分かる数字が付いていて、もちろん毎日欠かさず書いているので、日数分が数字として現れます、つまりそれで2月のデータをみると2008年2月だけ(29)となってて、閏年だったって事が分かります、また30日間と31日間が隔月で訪れると思っていたら7月8月は31日間が連続なんだって事にも気がつきました!学長ブログ恐るべし!

まとめると、これぞデザインの真骨頂!って事だと思うのです、たまたま毎日書き続ける事で現れた「暦」ですが、雑多にある情報をある形にまとめる事で「違ったものが見える」あるいは「分かりにくい事や物が分かりやすくなる」という事って多々あると思うのです、そしてこれをあえて「デザイン」として取り込み、仕掛けて行くのが、デジタルメディアデザインコースの役割なんです。

我ながら、うまくまとまった!(自画自賛)




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

春休みの風景@映像制作中。

2年生, 学生生活

2月ももう終わり・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

卒展も終了し、大学内から学生達の姿が消え、すこし静まり返ってる今日この頃なのですが、デジタルメディアデザインコースの2年生はちらほら姿をみます。

今日は2年生のコースプロモーションを兼ねた映像制作チームが学内で撮影を行っていました、コースプロモーションと言っても、直接コースを紹介するというのではなく、オリジナルドラマを制作し、その中で作品制作する主人公達とコースの内容をだぶらせて作っているようです。

いろいろな事に挑戦してみたいというのは、大学生にとって素直な欲求かなと思います、このドラマがコースのプロモーションとしてどれほど使えるものになるのか?あるいは、世の中にたくさんある映像作品と、それらに慣れている現代人、特に若い人にどれほど受け入れられるか?など、ハードルは高く厳しい世界ではあるのですが、彼等にとって「映像制作を経験したい」という想いは尊重するに値するかと考えています。

卒展でも映像作品の発表があったように、やはり映像制作は彼等にとってとても魅力的な事なんだと思いますし、これを経験した後、メンバーの何人かが映像作品制作に従事してくれたらとも思います。

実は、この映像制作のティーザーが進級制作展「デジタルメディアデザイン展」で流れていたんですよ、ご覧になった方もおられるのではないでしょうか、ほとんど初めて編集したというメンバーの3人がそれぞれ編集を行い3本のティーザが公開されていました、初めてにしてはなかなか良い出来だった印象があるので、本編が楽しみだったりします。

手を食べるキリン・・・このキリンは??

ところで、いつ完成予定なんだろ・・・?




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)

第16回名古屋造形大学卒展・無事終了しました。

4年生

終わってしまうと、ちょっと寂しいような・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

第16回名古屋造形大学卒展、無事終了いたしました、多くの方に訪れていただき本当にありがとうございました、作品の完成、展示までの道のりは学生も教員も紆余曲折があり、それこそ1年間かけてなんとか形に仕上げたという感じですが、終わってしまうと少し寂しいですねぇ〜。

展示最終日は5時に閉館、そこからの搬出は搬入と違って作業が早く、作品がどんどん片付けられて行きました。

なんだかんだで終わりを迎え、4年生達もそれぞれ満足した感じでした、あとは卒業式を迎え、4月からはもう社会人ですねぇ、これからが人生の本番かもしれません、頑張ってください!(ちょっと人ごとやったり・・・)




mixiチェック


Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
210 / 237« 先頭...102030...208209210211212...220230...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_02_15_02 2010_08_29_01 2011_07_15_10 2011_07_22_1_10 2011_08_27_04 2012_05_23_13 2013_07_12_2_01 2013_10_11_07 2013_11_18_08 2014_03_31_06 2014_07_31_45 2014_09_19_08 img_4861 img_5231 img_9012 img_7823 IMG_3583 IMG_3768 2010_12_02_09 2011_10_08_18

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年5月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS