「LADY’S展」

3年生, イベント・展覧会, 学生

連休もあってここ最近ネタ不足でさぼり気味な・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

すこしご無沙汰しておりました、そうこうしているうちに連休最初の土曜日は推薦入試試験でした、受験に望まれる皆さんの真剣な表情が印象的でした、人生の中でも大学の選択って重要な位置にあると思います、そんななか名古屋造形大学を選択していただけたらと思います、なによりデジタルメディアデザインコースをよろしくお願いします!

さて、今日は、デジタルメディアデザインコース(現・情報デザインコース)3年が企画した学内展示「LADY’S展」のご紹介です、展示名が示すように作家は3年生の女子だけの構成による展示となってます。

全体的にアナログ感たっぷりな展示となっているので、デジタルメディアデザインコースの雰囲気からすると少し印象が違う感じです、なによりコンピュータはおろか電気が必要なものが一切使用されてません、しいて言うなら唯一照明だけです・・・でも作品は何を表現したいのか?という事が重要で電機機器を使う事が目的ではありませんから、最終的な展示がアナログである事に疑問を持つのはナンセンスですね、なにより女性ならではの雰囲気を感じる展示となってます。

デジタルメディアデザインコースですがさすがは美術系大学に来ているだけあって、イラスト等を描かせると皆上手いんですよねぇ、今回もイラストなど使ったグラフィック作品も幾つかあって、手前味噌ではありますがデジタルメディアデザインコースの学生はアナログからデジタルまで幅広い表現力を着実に身につけて成長していると感じます。

我がコースの男性陣は、下のこのイラストが良かったらしいです・・・何故かは聞きましたが、ここでは控えておきます(笑)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

『TETRA Part.2 ALL THINGS MUST PASS』展のお知らせ

イベント・展覧会, 教員・職員

2回目のスタートです!・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

『TETRA Part.2 ALL THINGS MUST PASS』展のお知らせです。
前回の日本画とのコラボレーションに続き「LABOX(名古屋造形大学ART&DESIGN実験室)」での最初の展示企画『TETRA』のPart.2がスタートです、というかスミマセン報告遅れました・・・既にスタートしてまして2週目突入です。

『TETRA』はそれぞれ分野の違う4名の作家によるコラボレーションで実現する3部作による展示です、第2回目は『TETRA Part.2 ALL THINGS MUST PASS』として、津田純人(グラフィックデザイナー)×外山貴彦(メディアアート)のコラボレーション。

グラフィックデザイナーが初めて制作した”映像”は、グラフィックデザイナーの視点から描き出された平面的要素の中にある空気感と奥行感を感じさせる仕上がりです、デジタルメディアデザインコースの僕が参加したのは映像を制御するシステムの部分、とりあえず椅子に座って流れる車窓をお楽しみください。

『TETRA Part.2 ALL THINGS MUST PASS』・ 津田純人×外山貴彦
時間:10月17日(金)〜11月9日(日)11:00〜20:00*金・土・日のみオープン
場所:名古屋市中区栄2-4-11 チサンマンション広小路209号 LABOX(名古屋造形大学ART&DESIGN実験室)
注!(毎週 金、土、日、のみのオープンなのでお間違いなく)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

芸術祭無事終了!

イベント・展覧会, 学生生活

秋晴れ!・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

芸術祭無事終了しました、スタッフのみなさん3日間おつかれさまでしたぁ。
秋晴れ!ほんとうにいい天気でした、露天もにぎわってました、今回は写真大盛りで行きます!!

串カツ屋はデジタルメディアデザインコース(現・情報デザインコース)の学生と何故かコースの職員で運営されてました・・・でも今日はのれんの”串”が隠されて”カツ屋”になってました、どうやら串が無くなっ・・・いや、たぶん受験生に向けての愛情なんですよ、”カツ”と”勝つ”で縁起を担いでいるんです、デジタルメディアデザインコースの学生と職員ですよ、それくらい憎い演出はおてのものですよ、そうに違いない!

1年生のお店はTシャツとフィギアを売ってました、フィギアが早く完売してて僕が行った時はすでにTシャツだけでした・・・・何故か店の背が低い、初日風が強くて壊れそうだったから低くしたとか、おかげで他にはない個性的な店構え(笑)

もう一軒、4年生のお店は、昨日紹介したファッションショーでモデルやってた学生達です、あいかわらず派手やわ・・・4種類のスープが味わえます、ミネストローネをいただきました、美味しかったです!芸術祭も終わったのでそろそろ卒業制作本気になってください、お願いします・・・。

なべかまコンテストがるからステージに写真撮りにきてください、と言われて行きました、なべかま??さっぱりわからんかったんですが、よーするに女が男、男が女、って事ね・・・

看護師扮する司会がキモ〜イ、ってデジタルメディアデザイン2年生やった・・・いや、近くでみるとまた一段と・・・・。

さらに追い打ちをかけるように出演者にもデジタルメディアデザインの学生が居た、和服姿で登場、こっちもまたさらに磨きがかかって・・・お上品に手を前に組まれても、血管浮き出る手が男を物語る。

そして、何故か今回の芸術祭のメインゲストで来ていた会田誠さんとツーショット・・・意味が分かりません。もしかしてこれは家宝になるとか??そんな訳ないか・・・さすが会田さん乗りが良い(笑)

そんなこんなで日も暮れて・・・

ライブなんかもあって・・・あ、ベースがデジタルメディアデザイン2年生。

最後は恒例の花火で無事終了です、楽しかったです!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

芸術祭と入試相談会

イベント・展覧会, 学生生活, 教員・職員

秋ですねぇ〜・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日は名古屋造形大学芸術祭2008の2日目でした、同時に朝から入試直前の相談会を開催、開催と同時に多くの受験生が訪れいて、それぞれ希望コースの先生方と話をしていました、最速では11月1日(土)に実技推薦入試が行われます(すでに出願期間が始まっています、出願は23日(木)までです)のこり2週間ちょっとと時期が迫ってきてますので、相談内容も具体的な話が多くなりました。

勿論デジタルメディアデザインコースへもたくさんの相談がありました、コース概要や授業内容、卒業後の就職についてや入試のデッサンについて等を相談させていただきました、受験生のみなさん頑張ってください!

入試相談の後に芸術祭をのぞいてみました、以前に少し書きましたが、芸術祭ではデジタルメディアデザインコース(現・情報デザインコース)展を行っています、年度末に予定している進級展に向けてのプレ展示という感じなので、未完成状態の物が多いですが、どんな事に挑戦しようとしているか垣間みれると思います、ざっと見渡してみて展示の下手さはあるものの、こういう事の繰り返しを経て勉強する事も多いにあると思いますので、その辺りは大目にみてやってください(笑)

それと同時にコース展の出展にファッションショーを企画した展示があります、展示では詳細があまり無いので分かりにくかったと思うのですが、実は今日の夕方行われたファッションショーの企画はデジタルメディアデザインコース(現・情報デザインコース)3年生のハセガワさんが企画運営を行っていました、服装のデザインを依頼して、それを着るモデルを依頼してと色々と苦労はあったと思いますが、無事終了!

よくよく見ると、デジタルメディアデザインコースの学生何名かがモデルで出演してましたよ、楽しそうでなによりです、ブログに載せて欲しいらしいので、彼女達の晴れ姿をアップしておきます(しかし本人達はココを見てるのか??それが一番の問題かもしれん・・・)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

NAGOYA DESIGN DO 公開審査

イベント・展覧会, 教員・職員, 研究

デザインで生活が豊かに、が、理想・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日は「NAGOYA DESIGN DO」の公開審査に参加して来ました、今年のテーマは「食べるということ」です。昨今は「食の安全」とか「食料不足」「肥満」など食に関してのニュースが良く飛び交い、さらには環境問題や地球温暖化が伴う事で「食」もより社会性を帯びたテーマとして捉えられる事が多くなってきました。

そんな事から、出展された作品の多くが社会との関係性をよく追求しリサーチしたものが多かったように思いました、というよりもそもそもデザインは社会との関係性の上に成り立っている分野でもあると思いますので、提案に社会性が少なからず反映されるのは必然なのかもしれません。

提案は様々な切り口で「食」を捉えアプローチしていて、全体的に社会性というキーワードが強い事には違いないですが、バラエティに飛んだ提案があったと思います、中にはアーティスティックな提案もあって若干デザインという側面からすると弱い部分もあると審査員の指摘もありましたが、この辺りは解釈が難しいですね、クリエイションという意味ではアートもデザインも同じ土俵にいると思うのですが、それが社会やユーザに対してどうあるべきかという思考でアートとデザインは違ってくるのでしょう、特に今回の審査で頻繁に出たのは”デザインとして”どうなのか?という事だったようにも思いました。

実はデザインの公開審査に参加するのは初めてで、今回参加してとても興味深い印象を受けました、また、さすがに入選作品にもなってくるとプレゼンテーションがかなりしっかりしています、コンセプトに多少のブレがあったりもしますが、かなり芯の通った提案がされていて、大学の実習授業で行うプレゼンテーションレベルでは全く足りないと感じました、勿論プロの参加もありますのでそれなりのクオリティの物もありますが、学生の参加も多く、驚いたのは17歳という若さで入選したグラフィックデザインは、そのコンセプトの訴え方、制作に対する考え方や方法など、プレゼンテーションがとてもしっかりしてました。

グランプリをはじめ、入賞作品についてはWebページで後日詳しく発表があるかと思いますが、それぞれ入賞に値する作品だったと思います、最後に、入賞された方々おめでとうございます!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

げーさい

イベント・展覧会, 学生生活

幻覚を観た・・・うそ・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

いよいよ明日から芸術祭が始まります、略してゲーサイ。
今年のテーマは「サイケデリック」??勿論意味を分かって使っているとは思いますが・・・危険なネーミングですなぁ。

模擬店の設営も最終段階に入ってました、なかなか気合いが入ってると思います。
スタッフも遅くまで作業をこなしていました、スタッフブログもあるようですので、そちらもどーぞ。背中にサイケデリックって書いてますが決して危険な人達じゃないですよ、みなさんのお越しをスタッフ一同お待ちしております!

あ、そうそう、大事な事を忘れていました、芸術祭最中の12日に入試直前の相談会があります、もちろんデジタルメディアデザインコースについても相談できますので、受験でまだ悩んでいるそこのあなた!是非この機会にデジタルメディアデザインコースなんかはいかがでしょう!!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

芸術祭のコース展に向けて

3年生, イベント・展覧会

のこすとこあと1日・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今週末に名古屋造形大学では「芸術祭」が開催されます、ここ最近それに向けて模擬店の建設等で夜遅くまで残って多くの学生達が作業しているのですが、デジタルメディアデザインコース(現・情報デザインコース)ではこの日程に合わせてコース展を行います。

コース展は3年生による企画で、年度末(2月頃)に予定している3年次進級制作展「Application」展に向けてのプレ展示という位置づけで、各自実験的要素を含みつつ今の自分達に出来る事を実践的にプレゼンテーションする予定です。

ま、つまるところ、完全な完成という事では無く、あくまで制作過程における現状報告という感じです、ですので若干未完成という印象もあるかとは思いますが、年末に向けての今後の展開の為にも、一旦ここで外部からの評価をもらえる機会として有効だと考えています。

で、展示まで残すとこ1日しかないんです、なので皆必至になってます、普段からこれくらいの作業量をこなしてくれればなぁ〜なんて思ったのはナイショです(笑)

もちろん展示プランも彼等に任せてあって昨日はそのプラン作成の作戦会議を夜遅くまで行ってました、個々の作品の内容はバラエティーに飛んでます、さてどんな展示になるか楽しみです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
73 / 78« 先頭...102030...7172737475...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_11_03_11 2011_03_18_1_01 2012_11_12_46 2013_03_15_2_10 2014_02_26_12 2014_12_15_46 img_8210 img_0760 img_8316 img_0214 img_5599 img_7349 IMG_8698 IMG_0090 IMG_1181 IMG_4333 2009_12_20_02 2012_03_25_03 2012_12_02_04 2011_05_26_08

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年5月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS