日曜日だけど搬入

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事, 研究

休み無し! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日は日曜日でしたがPrologue展の搬入の残りのため出校、特にスイッチの作品設置が土曜日に終わらなかったので、続きを行いました。

2010_04_25_01 Prologue展・スイッチ搬入 2010_04_25_09 Prologue展・スイッチ搬入

今回のスイッチの作品は、全て動く状態で展示する必要があったので、かなりの工数が必要でした、特に新作のための実験作品は、実験用のデバイスそのものが完成していない状態で搬入に突入してしまっていたので、現場でセンサー等のハンダ付けを行い設置するという、まぁなんともメディアアート系の搬入に良くありがちな光景が展開されていました(笑)

2010_04_25_02 Prologue展・スイッチ搬入 2010_04_25_04 Prologue展・スイッチ搬入

昨日の記事にも書きましたが、設置も壁の建てつけから壁紙の貼り直し、プロジェクターの天吊りなどなど、本当に作業が多くて大変でした、Prologue展の主役はあくまで4年生と3年生の研究発表なんですが、D1ギャラリー内はむしろスイッチの展示がメインのような感じになってしまいました・・・ま、それでもスイッチメンバーは4年3年で構成されているし、メンバーのほとんどが今回のPrologue展の運営チームとして展覧会の企画や販促物の制作、スケジュール管理やオープニングパーティの準備なども同時に行っていたので、仕事をしたぶんそれが結果として現れたという感じでしょうか。

2010_04_25_11 スイッチ搬入、実験用壁設置 2010_04_25_13 スイッチ搬入、実験用壁設置 2010_04_25_16 Prologue展・看板設置 2010_04_25_17 Prologue展・看板設置

最後にギャラリーのガラス面にバナーを設置して、午後10時ごろに全ての作業が終了。明日からたった3日間という短い展覧会ですが、コースとしてもかなり気合の入った展示となっているので、是非ご覧下さい。

[会期] 2010年4月26日(月)〜4月28日(水)
[時間] 10:00〜19:00
[会場] 名古屋造形大学 D1,D2,D3-Gallery   (入場無料)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

Prologue展・搬入

3年生, 4年生, コース行事

土曜出勤・・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日は土曜日でしたが「Prologue展」の搬入でした。
通常は月曜から金曜までが授業時間なので土曜日は学校が休みなのですが、今回は前の展示の関係なども含めて調整が必要で搬入が土曜日しか行えず、皆には少し無理を言って来てもらいました。

2010_04_24_01 Prologue展・搬入 2010_04_24_05 Prologue展・搬入

とはいえ自分たちの展示ですし、搬入に来て自分の作品を飾るっていうのは美術系大学の学生ならなおさら当たり前の事、どうしても用事が入っていて来れなかった人をのぞいて全員が参加してくれてました。もちろん来れなかった人からも事前に理由を聞いていて、その分はそれぞれが助け合って搬入を進めていて作業はスムーズでした。

2010_04_24_08 Prologue展・搬入 2010_04_24_09 Prologue展・搬入

今回はプロローグとしての展示だったので、比較的展示物に企画パネルが多く、コンピュータ関連の作品搬入が少なかったので、10時ころからスタートした搬入作業も午後3時ころにはほとんどが終了しました、皆さんおつかれさまでした。

あ、搬入作業が忙しくて他の会場の撮影にまわれずD2D3ギャラリーの写真が一枚もありません・・・スミマセン。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

Prologue展に向けてパネル制作

3年生, 4年生, コース行事, 研究

明日搬入、はたして間に合うか! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日はプロローグ展に使用するパネルの仕上げでアトリエが盛り上がっていました、水張りテープって結構コツいりますよね、とにかく見栄えは大事です、奇麗に仕上げるのが何より最優先って事で皆で協力して仕上げていました。

2010_04_23_01 2010_04_23_03

今回のプロローグ展は今年1年間で何を研究するかを展示するという主旨で、まさに序章となる内容が並ぶ予定です。作品展では作品そのものが置かれていれば、あとは作品が全てを語ってくれるものですよね、ですので作品の事をわざわざ説明するパネルなんてものは必要無いというのが理想です。

ですが今回はほぼ全員がB1パネルによる展示となっております、それは何故かと言うと研究内容を説明する企画段階の展示だからに他なりません、つまりまだ作品がある訳ではなくて、何を1年やろうとしているのか?という事を展示する事になっています。

2010_04_23_04 2010_04_23_02

B1サイズのパネルはある程度統一したフォーマットを作成し、各自それに研究内容を記載している形となっています。すでに研究内容を詰めて遂行している人もいれば、まだまだ固まりきっていない企画内容のまま展示を迎える人もいて、若干のばらつきもあるのですが、なにより今回の一番のメリットは研究を企画段階で発表する事で、内外から研究企画に対しての評価がもらえるという点に尽きる気がしています、ですので内容をご覧になって少し厳しい意見などをいただけると、逆に今後の研究に活かせるのではないかと思っています。

皆様のお越しをおまちしております。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

不夜城と一夜城?・・

3年生, 4年生, 学生生活

徹夜か・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース

プロローグ展がもう目前に迫った今日この頃、アトリエはその準備で追われる学生達で連日あふれかえっています。さらに運営チームや展示台など別途設置する人はさらに作業工数が多く、ついに徹夜となりました。

特に展示台を設置する人は、去年まで使っていた展示台を修正して組み直す作業が必要、ところが毎年の卒業制作展や進級制作展とちがってこの時期は通常授業が行われているので、木工作業などが日中出来ず、授業終了と同時に2年生のアトリエにブルーシートをしいて突貫木工作業場を設置、深夜中に作業を終了させ、朝の授業前には現状復帰させるという徹夜の荒技となった訳です、まるで墨俣の一夜城ですね・・・ちがうか(笑)

2010_04_22_01 永遠に続くんじゃないかと思う作業・・。 2010_04_22_02 な、な、なにか問題でも?

運営メンバーはまだ当日のパンフレットやオープニングの準備とやる事がたくさんあって、常に作業中。また新作の実験機を持ち込むプロジェクトユニットの「スイッチ」はこれからデバイスを設計するというこれまた無理難題に挑戦中とまだまだ作業の続くアトリエ。そしてこのブログを午前4時現在のアトリエで書いているという始末、さて本当に間に合うのでしょうか・・・。

2010_04_22_03 3Dメガネらしい 2010_04_22_04 スイッチのスイッチ設計中




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

今日の授業風景@4月12日

1年生, 2年生, 3年生, 4年生

今日は雨でした。 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

月曜日、新しい週がスタートしました、新学期が始まったばかりですが各学年ともそれぞれ忙しさが増しています、特に高学年になるほどいろいろなイベントに対して動かなければならないので、すでにいろいろな作業が発生していて、連日アトリエで作業している姿も目立つようになってきました。

4年3年はゼミのメンバー構成が代わり、4年は卒業制作に向かって、3年は進級制作に向かってどのような研究や制作を行うのかという最初のプレゼンテーションが各ゼミで行われています。今日は小林先生担当のゼミがプレゼンテーションを行っていました、4年生は3年末から春休み中にかけて課題が出されていて、その発表を行ったようです。また4月末に行われる学内のコース展「プロローグ展」に向かってどうするのか等も話し合われたようです。そう実は新学期早々ですが4月末に展示を行うというスケジュールになっていて、展示に向けた準備がにわかに始動しています。

2010_04_12_05 ゼミ授業風景 2010_04_12_06 ゼミ授業風景

2年生はWebサイトデザインの授業を行っています、芸術系のデザインコースでは通常Webの表面的なデザイン、つまり見栄えの部分を造るというのが当たり前のように思うかもしれませんが、デジタルメディアデザインコースでは見栄えに入る前に、どのようなWebサイトなのかという企画部分から考える事にしています、なので今週はデザインではなく、webサイトの企画書類の作成を行っています。

実はこのような企画書制作もデザイン力というのが重要です。たとえば企画を通す為にはそれなりに見栄えの良いものでプレゼンするほうが相手に与える印象が良いので、企画採用に繋がる可能性が高くなります、まさにデザインの力で企画を物にできるかどうかが決まる、なんて事もあるので、どのような物でも相手に対してどのようにプレゼントするか?というのが重要なんですね。

2010_04_12_02 2年生授業風景 2010_04_12_04 2年生授業風景

プレゼンテーションと言えば前回の記事でも紹介したように1年生は友人を皆に紹介するというプレゼンテーションに向かって現在資料の制作を行っています、プレゼントをどう渡すと喜んでもらえるか?って考えた事があると思うのですが、まさにプレゼンテーションは相手にプレゼントする方法を考えるような物で、どうすれば伝わるか?を考えるのがポイントですね。

友人の事を多くの人に理解してもらう為にどのような紹介の方法が良いか、言葉の内容だとか喋るスピード、時間内に最大限伝えるための方法をいろいろと考える必要があります、さらにそれは喋るという事以外の方法で伝える事も可能かもしれませんよね?そんな伝える方法を考える事はまさにデザインそのものです。

1年生はまだ紙と鉛筆というアナログなツールを使ってプレゼン資料を作成していますが、なによりも友人の事を理解するためにヒアリングをして書き留めて行く事が今は一番効率の良い制作方法のように思います。

2010_04_12_03 1年生授業風景 2010_04_12_01 1年生授業風景




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

2010年度、授業初日

1年生, 3年生, 4年生, 学生生活

授業開始! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日から実習授業がスタートしました、1年生にとっては大学生として初の授業ですね。1年生の最初の授業は恒例の他者を紹介するプレゼンテーションを行うという内容、これから4年間生活を共にするクラスの仲間の事を知っておく機会にもなるので毎年行っている内容です。

とりあえずまずは2人1組になって、相手の事を調べる事から始めます、いわゆるインタビューというやつですね。名前や出身地なんかを聞き出しながら、いろいろとコミュニケーションを深めつつ、お互いの情報を集めて行きます。そして最終的にはそれをまとめて皆の前で相手の事を紹介、つまり相手を紹介するというプレゼンテーションを行います。情報を整理し伝えやすく編集し提供する事がいわゆるデザインの仕事なので、この課題はその第一歩という訳です。

2010_04_07_02 1年生、最初の授業。ボスによるリサーチとまとめについてのレクチャー 2010_04_07_01 4年、3年。4月末の展示のための打ち合わせ中。

4年、3年はゼミ形式の授業がスタート。デジタルメディアデザインコースではそれぞれ5つの内容に分かれたゼミから、各自研究する内容に近いゼミを専攻する事になるので、ゼミ単位で今後は授業が進んで行く事になるのですが、今日は全体を集めて今後のゼミの運営方法から、プロジェクトの話、さらに4月末に予定している学内コース展示の話などを進めました。

4年、3年は、個人研究とゼミ単位のプロジェクト、ゼミ外のコースプロジェクト、さらに幾つかの展示やイベントなど多くの項目をほぼ同時に進行し、約2ヶ月に1回のペースで流れるイベントをクリアしていくという去年よりもタイトなスケジュールとなっています、詳しいそれぞれの内容に関してはまた随時ブログでレポートしたいと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

謝恩会

4年生, 教員・職員

みんなありがとー たかひこん@デジタルメディアデザインコース

夜はコースに分かれて謝恩会。今年はコースとして独立した最初の卒業だったのでデジタルメディアデザインコースだけの謝恩会でした。

2010_03_25_syaon_02 謝恩会 2010_03_25_syaon_08 謝恩会

皆から教員と職員に花束とプレゼント!ありがとうございます!!いい学生達で本当に良いコースだとつくづく思います。わたくしたかひこんは名古屋造形大学に来て3年目を迎え、3回目の卒業生達を送り出す訳ですが、毎年卒業の時は皆が本当にこのコースで良かったと言ってくれるので、嬉しい限りです。

2010_03_25_syaon_10 ボスから皆へ 2010_03_25_syaon_09 みんなから花束とプレゼントをいただきました

あ、そうそう、それにもう一個サプライズがありました、なんと僕の誕生日ケーキが突然現れました!僕は実は12月生まれなんでこの日は誕生日でもなんでもないのです、だからいきなりケーキが登場した時は良く内容が理解出来なかったんですが、実はブログでボスの誕生日の記事を書いた時、最後に僕には無かったって書いたのを気にしてくれていたみたいです。ほんと、感動しました、ありがとー。

2010_03_25_syaon_17 サプライズでケーキもらった! 2010_03_25_syaon_18 サプライズでケーキもらった!

デジタルメディアデザインコースで良かったって思う瞬間でした、良い学生に恵まれて僕は幸せな仕事をしているなぁと本当に思いました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
42 / 55« 先頭...102030...4041424344...50...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_03_25_39 2010_05_18_06 2011_02_13_29 2011_03_18_1_16 2011_03_18_2_15 2012_06_06_1_03 2012_07_29_03 2012_11_09_16 2013_04_10_28 2014_04_05_01 2014_12_03_07 2015_02_16_01 img_5616 img_9290 img_2388 img_4091 IMG_3461 IMG_5509 2011_09_26_03 2011_09_18_09

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS