



















豊聡耳が切実に欲しい今日このごろなデジタルメディアデザインコース@たかひこんです。
現在同時進行している案件が多すぎる件・・・とでも言いましょうか、ここ最近色々な事がふってわいたように出現してててんやわんやという状況なのです、コンピュータ系の言葉でいうならマルチタスクで処理をするという事ですかね・・聖徳太子の豊聡耳がうらまやしい訳です(ちなみに豊聡耳は10人の話を同時に聞いて的確に答えたと言われる聖徳太子の逸話の事です)
以前にも何度か書かせてもらったのですが「LABOX(名古屋造形大学ART&DESIGN実験室)」での最初の展示企画『TETRA』の三部作目『TETRA Part.3 土の音』がいよいよ今週金曜日からスタートします、それで、もちろん三部全部にコラボレーションという形で参加している僕は火の車・・・授業や他の研究項目の締め切りなどが同時に来て、なおかつ会議などの業務も連発という有様で、えらいこっちゃなのです。
TETRAのためにMax/Mspでプログラムを書きつつも、研究項目の書類に必要なイラストも描きつつ、進級制作展の展示計画や作品の相談にのりつつ卒業制作の展示計画を告知しつつ、情報デザインプロモーションの進行状況をチェックしつつ議事録に目を通しつつ意見を書き込みながら、2月の外部展示に向けてのプロポーザル会議を明日に控えつつ木曜日はTETRAの搬入なのです。
日々スケジュールがタイトに組まれるホワイトボード・・・とか。
デジタルメディアデザインコースだけど、イラストも描きますねん・・とか。
たまにMax/Msp・・・とか。
ねこ・・・とか。
メタボ・・いやいや、ボスとドーナツ・・・とか。
学生も課題や制作など学生生活で忙しく充実した毎日を送っていると思うのですが、教員もそりゃもう色々と忙しく動いている訳です、と、日々デジタルメディアデザインコースのため努力してますよ!というアピールでしたぁ〜、おわり。
追伸:明日から視覚伝達デザインコース3年生による展覧会「GRAPHIC VISION 2008」が開催されます、他のコースだけど宣伝しときます(笑)是非ど〜ぞ。詳しくはこちらで。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |