



















プレゼン力・・・情報デザインコース@たかひこんです。
今日は、4年生の卒業制作の前期の中間発表、卒業制作で何をするかを発表してもらいました。
発表には3年生2年生がゲストとして参加、大人数の前で卒業制作の作品について説明してもらいます、作品のテーマやコンセプトはもちろん、それを明確に伝えるためのプレゼンテーション能力も必要です。
さて、発表の結果はいかに!
う〜ん、正直に言います、微妙でした。
作品のテーマやコンセプトがまだまだ詰められていないのや、リサーチ不足というのはもう問題外としか言いようがありませんが、プレゼン資料の不足やイメージの伝わらないものも多く、圧倒的に資料や素材不足だったと思います、公開ブログだからといって持ち上げません、あかんものはあかんねん。
卒業制作は4年間の集大成になる訳ですから、そうそう甘くする訳には行かないのです、もっと厳しく作業を進めれるようにビシバシ行こうと思います、すでに前期も3ヶ月が過ぎようとしている訳でして、この3ヶ月間何をしてきたの?と言われるようではダメなんです、それなりの作業量を見せてもらう発表だったのですが・・・・不足が否めませんでした。
途中、高北学長もお越しになりプレゼンへの評価もされました、色々な人から意見をもらう事がとても重要な時期ですので、今回のプレゼンで学長や後輩から出た質問や意見をふまえてさらに前進してください、もう振り返る時間はありません、前進あるのみ!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |