



















フレッシュネスバーガーの肉汁がこぼれて見事に袖にイン!!
一日中左袖がハンバーグだったデジタルメディアデザインコース@たかひこんです。
今日は、浜松へ出張でした、久しぶりに新幹線に乗った気がします・・・で、何をしに行ったかと言いますと、来年度の入試相談会に参加してきたのであります、ちょっと早すぎてほとんどの学校で2010年度版の学校案内が間に合ってませんでした、もちろん名古屋造形大学も間に合ってませんでした・・・あかんやん・・・。
来年度ということで、相談に訪れる高校生は4月から新3年生、つまりまだ現段階では2年生なんですよね、でも早くも大学選びやコース選びをしてる学生さん達も多く、関心してしまいます。
せっかくなんで、デジタルメディアデザインコースを宣伝!と思ったんですが・・アンケートで希望するコースを書いてもらうと、これがまた見事にデジタルメディアデザインコースにチェック入ってませんねん・・・相談を進めながらそれとなくデジタルコンテンツの話をしながら、もちこんだMacのデータを見せて勧誘を試みたりして(笑)とりあえず興味を示してくれた人に、このブログのアドレス名刺を渡しておきました、みてくれてますかぁ?
兎に角このブログを通して少しでもデジタルメディアデザインコースに興味もっていただけたらと思います!!
空は秋っぽいのに、今日も暑かった・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。
秋のオープンキャンパス2日目、学内で行う相談会も最後となりました。
今日は東海圏の他の美術系大学もオープンキャンパスを行っているとの事だったので、受験生の相談総数もだいぶと少なめになったように感じますが、無事終了する事が出来ました、推薦入学試験も残す所あと約2ヶ月と迫って来て受験生の皆さんはこれからが正念場というところでしょうか、学業とともにデッサンをはじめ受験対策に追われる忙しい毎日だとは思いますが、将来の自分のために頑張ってください!
そういえば何故か学生作品の紹介ブースにはWiiが・・・実はこのWii、デジタルメディアデザインコース所有の備品なんです、そう、このような新しいデバイスも知っておく事が必要です!デジタルメディアは日進月歩なので経験が大事!!
あと、今日はお客さんの中ではダントツ熱心な方、というか少年がいましたよ!
卒業生でデジタルメディアデザインコースのアルバイト職員でもあるフミアキ君の卒業制作作品『星を見た星』を何回も観ていました、おそらく7回8回は繰り返し観てたはず、どうやら相当お気に入りの様子でした。
同じ映像を何度も観れるなんて子供って不思議ですよね、今日は残念ながら当人はLABOXのほうの番で留守だったのですが、作り手としてもこれはとても嬉しい事だと思います。
話は変わって、オープンキャンパスが終わってから名古屋市民ギャラリー矢田で行われている『BIRTH.EXHIBITION.VOL.00』展を観てきました。前回に出展者でもある3年のヒダカくんが案内記事を書いてくれていますが、情報デザインコース(来年度からデジタルメディアデザインコース)、産業工芸コース、先端表現コースという他コースの学生が集まったグループ展です、大学というとジャンル分けされたコースがあって、それぞれ専門分野に特化した教育プランに乗っ取って4年間を過ごす訳ですが、他コース同士の付き合いも大学の醍醐味でもあります、他コースの友達や先輩後輩と共に別ジャンルだからこそ実現するグループ展やコラボレーション制作など、新しい試みが産まれるのも大学の良い所だと思います、会期は明日までなのでお時間のある方は是非どうぞ。
まだまだ夏みたいですが秋のオープンキャンパスなんですなぁ・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。
秋のオープンキャンパス初日、無事終了いたしました、さすがにこの時期ともなると受験生の皆さんもどの大学のどのコースを受けるか決まって来ているようで、夏のオープンキャンパスの時ほど多くの方が来場されている感じではありませんね。
夏のオープンキャンパスの事を思うと少し寂しい感じもありますが、デジタルメディアデザインコースの作品展示会場をのぞくと結構人がいて、作品や授業風景の映像、学生生活の写真など色々と目を通している方が多かったように思います。
展示会場では、デジタルメディアデザインコースの2年生と1年生の4名が作品の事や学校生活の事、コースの事などを教えてくれます、背中に”DMDにいかなくちゃ!”って貼ってウロウロしてるのですぐ分かると思います、でもこれ非常口のアイコンですやん・・・これじゃ”行かなくちゃ”というより”逃げなくちゃ”とちゃうのん??と心の中で突っ込んでたのはナイショです。
日曜日、もう1日オープンキャンパスがあります、まだ相談したい事がある方は是非参加ください、デジタルメディアデザインコースについて聞きたい事がある方大歓迎でございます!
あ、あと先の日記でご案内しましたが、 「LABOX(名古屋造形大学ART&DESIGN実験室)」では、最初の展示企画『TETRA』をオープンキャンパスにあわせる形でスタートさせました、第一回目の『TETRA Part.1 花と成るもの』では、わたくしたかひこんが作品を出してますので是非こちらもどーぞ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |