芸術の秋

芸術の秋。

秋も深まり、紅葉の美しいキャンパス。

寒さが厳しくなるにつれ、、、、なぜか、学内は逆に活気づいてきます。

もちろん、年明けの卒展、就職活動、個展とあるわけですが、不思議なものです。

暖かい季節はもっと頑張れるはずなんですけど。。。

例に漏れずプロダクトデザインコースも慌ただしい季節。

たまにはリアルタイムなブログを、というわけで、本日金曜日の夜8時。

プロダクトアトリエ・学内散策してみました。

1階のプロダクト加工室をのぞくと四年生が所狭し!と製作活動中。

卒展まで寝ず食わずのハードワーキングに突入してます。

4年の豆田君は実物大でバイクのデザイン。

同じく4年の原君は何か一生懸命削ってます。

立澤君は等身大で何か作ってます。

指田君はアルミニウムで椅子を作るようです。もちろん実物大。

実寸図面だけでも大迫力!

皆さん実物大だけに出来上がりが楽しみです。

2月に行われる卒業制作展を楽しみに待ちましょう。

さて、外に出てみると、どこからともなく?いやいや近くで山火事?というくらいの黒煙が立ち上ってます。

そう!今週は大草古代釜で陶芸コースや陶芸部が三日三晩寝ずに火入れしています。

秋の夜長、月夜を眺めながら、焼き芋焼いたり、餅を焼いたりしながら、、、ひたすら薪を焼べてます。

今年は頼もしい陶芸コース一期生がメインで頑張ってました。

写真左の男の子は視覚伝達の竪山君。

差し入れは庶務課の皆さんや、大橋基弘教授、プロダクトの品川誠教授、

お汁粉のお餅を非常勤の水野先生。

栗の木ランチの田中さんがお菓子の差し入れなどなど、、、、

いろんなコース、専門の学生、教職員の協力で大草釜が成り立っています。

炊き出しで通称”坪汁”と呼ばれる豚汁は陶芸の坪井先生。

とっても美味しいんです。。。

去年は私も一晩寝ずに釜の番をしました。

というわけで3年のアトリエに戻ると夜の10時過ぎてますが、多くの学生が頑張って作品作り。

 

後ろの上野君もレンダリングに精を出していました。

実は、こんな感じでほとんど毎日深夜遅くまで1年生から4年生までプロダクトコースの学生達は頑張っています。

もちろん好きなプロダクトデザインだからこそ。

みんな必死です。

興味のある方は、ぜひ、夜電気の点くプロダクトの部屋を覗いてみてください。

きっと、おもしろいことを集中してやっていますよ。