あいちの大学『学び』フォーラムにて下尾先生が講演

11/16(土)に、愛知県教育委員会主催の「あいちの大学『学び』フォーラム」の芸術・デザイン分野で、

PDコースの下尾先生が講演されました。

高校生に大学の学び(授業)を体験してもらおうという主旨のこのフォーラムに、県内の26大学が参加しました。

90分という長い授業時間でしたが、多くの学生さんから「面白くてあっという間でした!」という感想を頂くことができました。

「デザイナーの頭の中って、どうなってんの?」という講義タイトルでしたが、

きっと先生の頭の中を覗くことができたのでしょうね(笑)

研究室 宮地

日本木工機械展2013

平成25年11月6日〜9日までポートメッセ名古屋で「日本木工機械展/ウッド エコテック 2013」が開催されました。

会場では、木材加工機械をはじめ刃物、乾燥機、エコ関連機器、林業機械など、木材関連の最新技術が集結しており、

我らがプロダクトデザインコースの学生も数名出品させて頂きました。

また、時代を反映するセミナー・シンポジウム・講演会、更には大学や研究機関による特別展示を併催し、

9日には2年次生がバイオマス産業セミナーを受講しました。

実機見学では初めて見る機械に皆さん目を輝かせながら熱心に説明を聞いてしてました。

その後、箸づくり体験や他校の学生と一緒になって作品発表を行いました。

9日は土曜日ということもあり多くの来場者で盛り上がっていました。

普段なかなかお目にかかれない製材行程などを間近で見学できて、皆さんとてもいい経験になったと思います。

またの機会にもぜひ参加したいです。

研究室 宮地

エッグドロップ

月日が経つのは早いもので、今年も残すところあと2ヶ月となりました。

プロダクトデザインコース1年次生では第3ターム課題『エッグドロップ』の制作が完了し、最終落下審査が行われました。

課題内容はA2サイズのケント紙を使用して、5mの高さからコンクリート(レンガ)の上に落下させても中の卵が割れてない装置を制作するというものです。「包む」という行為の基本的な機能である「保護」機能にフォーカスし、機能と造形の関係を考えます。

まずは個人分析を行い制作をしたのち、グループごとに分かれてグループ全員が成功するようにアイデアを出し合います。

何度か落下を繰り返すごとに割れない作品の数が増えていき、構造がより精密になったりシンプルになったりと変化していきました。

とてもユニークな形でばかりで撮影側も面白い授業でした。

次回はどんな形のものが制作されるか楽しみです。

研究室 宮地