1〜3年生 合同プレゼンテーション

こんにちは。このブログの中では、はじめまして!

PD2年の松浦です。

 

1/23、今期の授業を締めくくる1〜3年生の合同プレゼンテーションが行われました。

 

1年生は近藤印刷様との産学協同プロジェクト、

2年生は新しいチェスデザインの提案、

3年生は新しいケトルデザインの提案、

それぞれのプレゼンテーションを行いました。

 

 

トップバッターは私たち2年のなかでも「ヤバい」と噂の1年生のプレゼンです。

 

1年生は後期で松浦紙器製作所様と近藤印刷様、2社との産学連携プロジェクトを行い、今回のプレゼンではUV印刷などの実績がある近藤印刷様へ向けた提案についてのプレゼンを見せてくれました。

(その制作過程はこのブログ内でも度々紹介されていましたので、是非合わせてご覧ください!)

 

IMG_0406IMG_0397

 

 

プレゼンを見た感想は…いい意味で「ヤバい」!

出来てきた作品はもちろん、スライドもプレゼンも上手い!次に回ってくる自分のプレゼンなんて忘れて思わず見入ってしまいました…

 

休憩時間に聞こえるのは、やはり「ヤバい」の声。

先輩のはずなのに私自身学ぶところがたくさんありました。ありがとうございました!

 

 

 

 

2年生のプレゼンは置いておいて…

 

 

最後は私たちの先輩、3年生のプレゼンです!

 

IMG_0509IMG_0543

 

 

積層造形の考え方を活用した新たなモデル制作法で仕上げたケトルについてのプレゼンです。

薄いMDF(中密度繊維板:Medium Density Fiberboard)をたくさん重ねてつくるという、積層造形。この新しい造形メソッドに、先輩方はかなり苦戦された様子でした。

しかしそこはさすが先輩!プレゼンにはいつもの落ち着きと安定感がありました。とくにスライドの美しさはピカイチ!

今回も多くのことを学ばせてもらいました、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

IMG_0443IMG_0473

さて、ここで間に挟まれた私たち2年生のプレゼンについてです。

私たちは後期で知育玩具についての授業を行い、2つの作品を制作しました。まずは個人制作で子ども向けの玩具をつくり、そして次に作ったのが今回のプレゼンで紹介したグループワークでのチェスデザインです。

初めてのグループワーク、それぞれ役割を決め、個人制作とはまた違った難しさと楽しさがありました。きっとどの班も多かれ少なかれそれ、そう感じたと思います。

 

しかし共通して言えるのは、全5グループ、どれもかなり完成度が高かったということです!

 

 

チェスcp

チェス3

個人制作では到達できない仕上

がりに、私なんかは全て出来上がったときに思わず胸がじん、とするほど感動しました。(横にあるのが私たちの班の作品です!)

 

いままで私はたくさんの課題をこなしていく中でどうしても満足するものが出来ないことが多々ありました。課題が増えれば増えるほどそうなっていき、完璧に「終わった」といえるものよりも無理矢理に「終わらせた」というものばかりだったのです。

それが今回のグループワークで、本当に自信をもって、胸を張って「どうだ!」といえるも
のがわたしのなかでほとんど初めて作ることが出来ました。

 

この経験は自分ひとりでは絶対に出来ないものでした。班のメンバーには心から感謝しています。

 

プレゼンもひとりでやるのとはまた違った緊張感があり、手が震えるほど緊張してしまいましたが、他学年の方々、そして先生方にも作品についてお褒めの言葉をいただき、とてもうれしかったです。

 

 

今回のプレゼンテーションでは1年、2年、3年生が何をしてきて、そこから何を学べたのかを知ることで、見学した一人一人がそれらを吸収し、これからの制作に活かしていく良い機会になったと思います。

 

たくさんの学んだことを活かして、「終わらせた」ではなく、「終わった!!!」と胸を張って言える作品を作っていけるように、これからより一層精進していきたいと思います。

 

長文失礼しました。ありがとうございました!!!

 

PD2年 松浦