プロダクトデザインコースでは、様々な企業の御協力を得て数々の実践的な課題に取り組んでいます。
今回は、小牧に製作所を持つ住友理工株式会社様とのコラボレーションです。
住友理工様は自動車部品メーカーとしてゴム素材を中心に事業を展開しておられ、昨年10月に「東海ゴム工業株式会社」から社名変更されました。
本学との関係では、ここ数年「新しい技術の用途開発」という課題を頂き、2年生を中心に取り組んできました。
今回は、2年生・3年生の合同クラスのメンバーで、新たな課題に挑戦します。
中身については、これからのお楽しみ…ということで、先ずは住友理工様のスタッフさんを本学にお招きし、課題の御説明を頂きました。

一方、学生からは、課題に先立ち実施した住友理工様に関する企業調査内容、企業イメージ、社名変更したことによるイメージの変化、企業のキャッチフレーズなどを発表し、住友理工さんを交えディスカッション。 社名変更の当初の狙いや対外的に訴求したいポイントなども伺うことができ「住友理工」という会社をより深く理解することができました。
また、未来のクルマ社会をテーマにブレストした内容についても発表を行い、新しいビジネスチャンスのヒントを共有しました。






これからの展開が楽しみな課題ですが、成功した暁には…ここ数回は80万人以上が来場する…とあるショー会場で学生達の作品が展開される…夢の様な舞台が待っています。
また展開が有り次第、お話出来る範囲で紹介していきます!
PD かなざわ