カテゴリー:未分類

Page 5 of 49

<第261回>夢工房パンフレットデザイン

学内にある社会交流センターを通して学外からのお仕事を

4年生の堀江くんが手がけました。

 

_MG_1715

NPO法人夢工房さんの製品パンフレットです。

障害があっても「働くことで収入を得、喜びのある当たり前の生活を送る」ことを目指して木工製品の製造販売を行っているそうです。

_MG_1716 _MG_1717

2017年6月24日の中日新聞朝刊にも掲載されていたようです!

9fdcc7b99ef47b9bc0dd6bc610ed4af0_220_212

 

研究室:やまぐち

 

<第260回>おいしい東北パッケージデザイン展2016

4年の森千夏さんがおいしい東北パッケージデザイン展2016にて入選しました。

DSC_14821

(株)矢部園茶舗「伊達茶(煎茶、玄米茶)」

 

DSC_14892

(株)水沢米菓「ドライ ライス ポケット」

 

 

研究室:やまぐち

 

保存

<第259回>小牧市体育協会シンボル

スクリーンショット 2017-08-08 10.05.03

小牧市体育協会のシンボルが生まれ変わりました。

学内でのコンペを経て、調整を行い、最終的に4年生堀江くんのものが採用されました。

おめでとうございます!

 

早速、法人化30周年の記念式典にてパンフレットや記念品などに使用されたようです。

_MG_1713

 

研究室:やまぐち

保存

保存

<第258回>GRAPHIC VISION 2017

DM-01

 

今年もVISION展の季節がやってまいりました。

昨年度は9月でしたが7月末の課題制作ラッシュで忙しいなか同時進行で制作を進めてきた作品の展示会となります。

2年生は「著作権の保護」をテーマにポスターを制作し

3年生は「公共広告/AC JAPAN」をテーマにCMをつくり、連動したポスターも制作しました。

※AC JAPANの公式キャンペーンではありません。

 

25日は18:30より公開講評会を開催します、ぜひお立ち寄りください!

 

 

期間 7/25(火)〜30(日) 11:00〜19:00(最終日は17:00まで)

セントラル・アートギャラリー (入場無料)

地下鉄久屋大通駅A1出口徒歩3分

 

保存

<第257回>昨年度をふりかえって

こんにちは、研究室やまぐちです。

現在新年度準備真っ最中!

卒業式も終わりなんだかバタバタ忙しくなってきました。

 

写真のフォルダを整理していたところ、

昨年度うっかり更新をしていなかったVISION展オープニングパーティ様子が出てきたので遅ればせながら記事にしておきます。

非常勤の講師の方々や、下級生などが出席しにぎわいのあるパーティーとなりました。

_MG_0555

 

 

 

3年生はACのポスターがテーマとなっていましたが(公式なキャンペーンではなく授業のテーマとして制作しています)

ACの方が会場まで脚をはこんでいただき、実際に制作した作品を見ながら学生たちとお話をしてくださりました。

_MG_0571

 

 

非常勤の先生方にも講評をいただき良いオープニングパーティーとなりました。

_MG_0575

_MG_0578

 

みんなドレスアップしていてかわいい^^

ちゃっかり映り込む村田先生。

IMG_0586

 

 

 

そしてそして、秋にも更新していなかったものが…

3年生による「焼きいも」です。

_MG_0648

枯れ木や廃材などをあつめて中庭で焼きいも大会をしていました。

きっと火がつくまで時間がかかるだろうとココアを差し入れしました。

予想的中でみんな凍えてましたね…

 

焼きいもの他、マシュマロやネギ(?)を焼くひとも!

そしてお鍋を作っているひとも…少しいただきましたがとっても美味しかったです!(大根は固かったですが涙)

ようやく焼けた焼きいもはホクホクで甘かったです。

_MG_0652

女子ばかりでしたがさすが造形生

_MG_0628

学校で焼きいもが出来るのも造形ならでは…!!

今年もこんなイベントがたくさんあるといいな〜と

様々なガイダンス書類を準備しながら思うのでした…

 

 

研究室:やまぐち

 

保存