カテゴリー:未分類

Page 40 of 49

〈第85回〉卒展ってなにで出来てるの?

名古屋造形大学・卒展がスタートしました。

視覚伝達デザインコース48名の作品と大学院生1名の作品が現在展示されています。

多種多様、それぞれ個性的な作品が集まっています。

名古屋造形大学・卒展は2月19日(日)まで開催しております。

是非、足をおはこびください。

研究室:しばた

〈第84回〉本、燦々と。

学生がつくった さんかく・しかく・まるい本展を見に行ってきました。

文字通り、三角、四角、丸の形の本で制作された本。

小説、絵本、実用書など、本の形に合ったものを選んでいます。

溝上さんは三角形の本。

三角の形を上手く活かしたデザインになっています。

鷲見さんは箱入りの本。

箱から本を出すと、モダンなお花がちりばめられた表紙が現れます。

ジグソーパズルがついた本は山川さん。

パズルのピースと文字の関係がおもしろいですね。

変形本の魅力を活かした作品達が2月19日(日)まで、ちくさ正文館で展示しております。

立ち寄った際には、是非ご覧になってください。

→展示の詳細はこちらをご覧下さい。

研究室:しばた

〈第81回〉指先から芸術が立つ

あけましておめでとうございます。

2012年も視覚伝達デザインコース、グラフィック研究室ブログをよろしくお願いします。

辰年。立って、一歩踏み出す年にしていきたいですね。

研究室:しばた

〈第80回〉制作に就いて。

2011年、最後の卒制チェックです。

学生は現在出来ている作品全てを持参。

卒展作品集に掲載する作品を検討しつつ、チェックが行われます。

進行状況に個人差はありましたが、おおむね作品完成の目処は付いたのではないでしょうか。

いよいよ2011年も本日で授業終了です。

4年生のみなさん、作品完成をしっかりと見据えて制作に取り組んでくださいね。

研究室:しばた

〈第78回〉ハーブウォーター「Her bbee」

★卒業生の活躍★

卒業生の川口さんが、ハーブウォーター「Her bbee」のパッケージイラストを描いています。

身体に浸透するような、やわらかなイラストと細いボトルが印象的。

HPにて購入できるようですので、興味のある方は→Her bbee・HP

川口さんは他にも装丁のイラストを描いていたり、活躍されています。

HPで紹介されていますので、彼女のお仕事が気になる方はHPへ。

♦川口伊代HP

研究室:しばた