本日キャンパスの桜も満開になり、晴れ晴れとした天気の中
入学認定式が行われました。
名古屋造形大学では、毎年入学式にお餅つきを行っています。
ピアサポートのみなさんが新入生や保護者の方々につきたてのお餅をふるまってくれました。
みんなニコニコ!新入生の入学を歓迎しています^^
本当にご入学おめでとう!
そして、ようこそ名古屋造形大学へ。
これから始まる大学生活。
まだまだ緊張もあると思いますが、大いに楽しんで学生生活を送って欲しいと思います。
研究室:うさみ
本日キャンパスの桜も満開になり、晴れ晴れとした天気の中
入学認定式が行われました。
名古屋造形大学では、毎年入学式にお餅つきを行っています。
ピアサポートのみなさんが新入生や保護者の方々につきたてのお餅をふるまってくれました。
みんなニコニコ!新入生の入学を歓迎しています^^
本当にご入学おめでとう!
そして、ようこそ名古屋造形大学へ。
これから始まる大学生活。
まだまだ緊張もあると思いますが、大いに楽しんで学生生活を送って欲しいと思います。
研究室:うさみ
研究室の引っ越しや何やらで大分ブログの更新が出来ていませんでしたが、やっと少し落ち着きを取り戻してきた今日この頃です。
少し遅くなってしまいましたが、3月15日の卒業式の様子を少しお届けしようと思います。
3月15日(金)、天気は快晴。
気持ちのいい空の下、卒業式を行うことが出来ました。
いつもと違った皆の晴れ姿はキラキラ眩しくて、本当に可愛かったです。
うん。良い笑顔です!
卒業式と記念撮影後各コースで、最後のアンケートと卒業証書・成績表を授与しました。
その後はホテルプラザ勝川に移動し、卒業・修了記念パーティー!
美味しい食事やビンゴ大会、じゃんけんなど皆で楽しい時間を過すことが出来ました。
またこの日の19時からは卒業生の皆が、頑張って準備してくれた謝恩会もありました^^
カメラを忘れて行ってしまって、写真がないのですが…
本当に楽しかったです。ありがとう。
卒業式が終わってもう1週間以上立つのかーと思うと、とてもさみしくなってしまいます。
卒業生の皆さん!いつでも遊びに来て下さい。
そして、もう1週間もすれば入学式!
キャンパスの桜も少しずつ咲きはじめています。
別れはさみしいけれど、先に進まなきゃいけない。
これからドキドキ、ワクワク。楽しいことが沢山待っています。
がんばろう。
研究室:うさみ
昨日から第20回名古屋造形大学卒展が始まっています。
少し遅れをとりましたが、卒展搬入の様子をお届けしたいと思います。
まずはお昼に愛知芸術文化センター搬入口に集合。
Aクラス・Bクラスに別れて作品を展示室に運び込みます。
協力して、全員分の作品と機材を展示室へ。
やっとの思い出運び込んだら、展示です!
ブースは牛島木工さんに入って頂き、完成度の高い仕上がりになりました。
皆で協力し合い展示しましたが、やっぱり時間がかかりますね。
夜9時頃までかかり、やっと展示することが出来ました。
皆様、展示は17日(日)17時までです!是非ご高覧下さい。
研究室:うさみ
来週より愛知芸術文化センターにて、
第20回名古屋造形大学卒展・第9回大学院修了展が開催されます。
一年かけて制作した、大学4年間の集大成です。
ぜひご高覧のほど、お願い申し上げます。
会期
2013年2月13日(水)−17日(日)
10時ー18時 ※15日(金)は20時まで、最終日17日(日)は17時まで
入場無料
会場
愛知県美術館ギャラリー・A-G2(愛知芸術文化センター8階)
名古屋市東区東桜1-13-2(地下鉄東山線・名城線「栄」駅下車、東へ徒歩2分)
昨日は、卒業制作の最終審査を行いました!
この1年かけて制作してきた作品を先生に評価してもらう日です。
審査は順調に進み、無事終わることができました^^
審査後は展示に備えて、作品の梱包や展示の準備等を行いましたよ。
みんな朝から夜7時くらいまで、寒い中本当に頑張りました。
お疲れ様です。
研究室:うさみ