カテゴリー:未分類

Page 26 of 49

〈第155回〉やってきました最終審査2014!

とうとうこの日がやって参りました。
そうです。卒業制作の最終審査です。
1年間かけて制作してきた卒業制作作品の採点を行う日です。

まず全員で朝早く集合し、体育館に作品を運び込みます。
冷たい風が吹く中、みんな頑張って作品を運びました。

体育館に運び込んだら、展示を想定し配置して行きます。

配置し終わったら、点呼をとり審査開始です。

今年の卒業制作は進み具合が遅く、みんなこの日までに審査してもらえる作品を作ることが出来るか本当に心配でしたが…

体育館にはちゃんと、完成した作品を並べることが出来ました。

少し手直しが必要な作品もありましたが、展示までは1週間ほどあるのでみんな間に合いそうで一安心。

審査も順調に進めることが出来ました。

審査後は展示にむけ、金具をつけたり梱包したり…

今年はチームワークがよく、なんと17時には全ての梱包を終わらせることが出来ました!
前日から徹夜作業の人もいたのですが、みんなで協力し合って梱包し制作で使用した作業室の片付けやゴミ捨てまでやっていってくれました。
関心。関心。

4年生のみんな寒い中の審査や梱包、本当にお疲れ様でした。
そして片付けをしてくれたみんな、ありがとう。

1年間かけて制作してきた卒業制作、とても面白い出来になっています。
卒業制作展は下記の日程で行います。

——————————————————————————

第21回名古屋造形大学卒展/第10回大学院修了展

会期/2014年 2月18日(火)〜23日(日)
10 :00〜18 :00
〈 21日(金)は20:00まで、23日(日)は17 : 00まで〉
会場/愛知県美術館ギャラリー・A 室−I 室
(愛知芸術文化センター 8 階)  入場無料
名古屋造形大学卒展情報     https://www.nzu.ac.jp/gex/

——————————————————————————

ぜひぜひ、ご高覧をお願いいたします。

研究室:うさみ

〈第154回〉第4回ポスターコンペティションに学生が入賞しました。

卒展が近づき、バタバタとしている研究室に第4回ポスターグランプリの作品集が届きました。

ポスターグランプリとは愛知県印刷工業組合が行っているコンペティションで、なんとグラフィックデザインコースの学生が入賞しました!

このコンペティションについては課題として制作し、希望者のみ各自で応募するという形をとっていたのですが…
2人も入賞していたなんて!作品集が届くまで研究室は全然知りませんでした。

入賞者は
グラフィックデザインコース 4年 桑原菜月さん(特別賞/三重県印刷工業組合理事長賞)
グラフィックデザインコース 4年 原啓介くん (入選)
でした。

また昨年度卒業の和田尚樹くんが優秀賞、
そして2010年度卒業の志水淳一くんが協賛会社賞と卒業生も入賞していました。

こうしてグラフィックデザインコースの学生や卒業生の活躍が見られるのは、本当に嬉しいことです。

みなさん、本当におめでとうございました!

研究室:うさみ

〈第153回〉第21回名古屋造形大学卒展/第10回大学院修了展

美術・デザインの様々な領域を有する名古屋造形大学及び同大学院では、今年度の「卒展」「修了展」を愛知県美術館ギャラリー・A〜Iの9室にて開催します。
それぞれの分野で研鑽を積んだ239名の学生の集大成をぜひご覧ください。

会期/2014年 2月18日(火)〜23日(日)
10 :00〜18 :00
〈 21日(金)は20:00まで、23日(日)は17 : 00まで〉
会場/愛知県美術館ギャラリー・A 室−I 室
(愛知芸術文化センター 8 階)  入場無料
名古屋造形大学卒展情報     https://www.nzu.ac.jp/gex/
同時期開催—————————————————————
名古屋造形大学卒展記念公開講座
「うそとちもとデザイン」
講師/寄藤文平(アートディレクター)
講師の詳細は卒展ホームページをご覧ください。
日時/2月22日(土) 14 : 00〜15 : 30 (13 : 30開場)
会場/アートスペースA (愛知芸術文化センター12階)
入場無料
要申し込み=https://www.nzu.ac.jp/gdx/lecture.html

〈第152回〉1年ポスター制作 提出日

今日は後期授業の最終日です。1年生が昨年から取り組んできたポスター制作も最終段階。実技時間中は静かな緊張感のなかで進みました。

3限目早々に制作のほとんど全てを終了し、細かな汚れ箇所をレタッチしている者やロゴ位置の最終微調整を行っている者、こだわり抜いて加筆を続ける者、いずれも完成度向上を意識しながら制作。どうやらみんな提出期限には間に合いそうな様子です。

4月の学内ギャラリー展示をご期待ください。

(教員:ひがしなか)

〈第151回〉3年Aクラス 「学生がつくった豆本展」のお知らせ

3年Aクラスの選択授業で制作した「豆本」が2月1日(土)よりちくさ正文館店内(1F)に並びます。
是非ご高覧下さい。
「学生がつくった豆本展」
会期:2014年2月1日(土)から16日(日)
時間:10:00~21:00/日・祝10:00~20:00
会場:ちくさ正文館   http://www9.ocn.ne.jp/~chikusas/
愛知県名古屋市千種区内山3-28-1
JR中央線千種駅より徒歩3分/地下鉄東山線千種駅4番出口より徒歩3分
TEL: 052-741-1137
入場無料