カテゴリー:未分類

Page 9 of 49

<第241回> 「愛広協実践広告ワークショップ 学生広告賞」で特別賞受賞

第3回愛広協実践広告ワークショップ学生広告賞にて
グラフィックデザインコース4年生(当時3年生)の
川村美貴が特別賞を受賞しました。川村22

 

パパチェン
作品は7月18日(月)まで『AICHI AD AWARDS 2016 優秀広告作品展』にて展示されています。
栄付近にお立ち寄りの際にはぜひご覧ください。

————————————————————–

AICHI AD AWARDS 2016 優秀広告作品展
2016年7月13日(水)~18日(月)11:00~19:00

〈会場〉
国際デザインセンター デザインギャラリー
〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク・デザインセンタービル4階

<第240回>伊藤豊嗣グラフィックデザイン展2016

既に学内に掲示されているポスターでご存知の方も多いはずですが
大学内のD2ギャラリーにて伊藤先生の個展が始まっています。
(ポスターのイラストは卒業生の作品だそうです…とても似ている…)

_MG_0267

_MG_0287

_MG_0269

10数年分のデザインワークが並んでいます。
展示期間は今週末までです。
ご高覧くださいませ。

_MG_0282

_MG_0283

 

 

伊藤豊嗣グラフィックデザイン展2016
6月13日(月)〜17日(金)・午前9時〜午後5時
D-2ギャラリー〈名古屋造形大学G棟1階〉

 

研究室:やまぐち

 

<第239回>ぼらチャリ受賞報告

ぼらチャリ4〜つながれ☆ひろがれ大作戦〜
市民とつながるポスターコンテスト

主催/ぼらチャリ〜つながれ☆ひろがれ大作戦〜開催委員会
(名古屋市、社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会、
株式会社国際デザインセンター)

 

地域で活躍するHPO(非営利団体)を
応援しようというイベントである「ぼらチャリ」。
各団体と学生が協力して団体の活動を伝える
ポスターデザインに取り組みました。
そして、それぞれから1点をポスターコンテストに出品。

一般市民の投票により順位がつけられました。
以下が名古屋造形大学グラフィックデザインコースの学生の結果です。

<各団体からの選出及びポスターコンテスト投票1位>
川村美貴(現4年生)/NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会

kawamura

 

 

<各団体からの選出>
岩田智洸(現4年生)/かかれ!名東鬼柴隊

iwata_b

 
今井祐江(現4年生)/NPO法人ボラみみより情報局

imai_b

研究室:やまぐち

 

<第238回>2年次グラフィックデザインコース作品展

先週に引き続き新3年生による展示が始まりました。
つまり2年次に制作した作品展です。

2nen

 

広告、編集、音楽グラフィック、パッケージ、商品計画など、
それぞれ取り組んだ課題の中から各自1つを選択し、
作品の内容や表現を見直した展示となっています。

 

IMG_3183

IMG_3177

IMG_3185

IMG_3191

IMG_3193

IMG_3197

研究室:やまぐち

 

<第237回>新年度早々展示が始まっています。

新年度が始まりバタバタしている中ですが、

早々に展示が始まっております…。

D1ギャラリーでは新4年生による「ポートフォリオ展」

授業で制作した作品や、個人の制作等3年次までの作品をまとめたものをポートフォリオとして発表するものです。

3nen

 

D2ギャラリーでは新2年生による「1年次ポスター展」

各テーマの特徴をとらえたアナログ表現によるポスター作品展です。

1nen

 

共に昨年度の制作の成果を見せる展示となっています。

 

【会期】

4月12日(火)〜15日(金)

9:00〜17:00(最終日のみ16:30まで)

 

ご高覧いただければ幸いです。

 

研究室:やまぐち