<第239回>ぼらチャリ受賞報告

ぼらチャリ4〜つながれ☆ひろがれ大作戦〜
市民とつながるポスターコンテスト

主催/ぼらチャリ〜つながれ☆ひろがれ大作戦〜開催委員会
(名古屋市、社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会、
株式会社国際デザインセンター)

 

地域で活躍するHPO(非営利団体)を
応援しようというイベントである「ぼらチャリ」。
各団体と学生が協力して団体の活動を伝える
ポスターデザインに取り組みました。
そして、それぞれから1点をポスターコンテストに出品。

一般市民の投票により順位がつけられました。
以下が名古屋造形大学グラフィックデザインコースの学生の結果です。

<各団体からの選出及びポスターコンテスト投票1位>
川村美貴(現4年生)/NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会

kawamura

 

 

<各団体からの選出>
岩田智洸(現4年生)/かかれ!名東鬼柴隊

iwata_b

 
今井祐江(現4年生)/NPO法人ボラみみより情報局

imai_b

研究室:やまぐち

 

<第238回>2年次グラフィックデザインコース作品展

先週に引き続き新3年生による展示が始まりました。
つまり2年次に制作した作品展です。

2nen

 

広告、編集、音楽グラフィック、パッケージ、商品計画など、
それぞれ取り組んだ課題の中から各自1つを選択し、
作品の内容や表現を見直した展示となっています。

 

IMG_3183

IMG_3177

IMG_3185

IMG_3191

IMG_3193

IMG_3197

研究室:やまぐち

 

<第237回>新年度早々展示が始まっています。

新年度が始まりバタバタしている中ですが、

早々に展示が始まっております…。

D1ギャラリーでは新4年生による「ポートフォリオ展」

授業で制作した作品や、個人の制作等3年次までの作品をまとめたものをポートフォリオとして発表するものです。

3nen

 

D2ギャラリーでは新2年生による「1年次ポスター展」

各テーマの特徴をとらえたアナログ表現によるポスター作品展です。

1nen

 

共に昨年度の制作の成果を見せる展示となっています。

 

【会期】

4月12日(火)〜15日(金)

9:00〜17:00(最終日のみ16:30まで)

 

ご高覧いただければ幸いです。

 

研究室:やまぐち

 

 

<第236回>入学式!

今年度の入学式は天候にもめぐまれ、

桜は満開お祭りムードのなか鶴舞公園の名古屋公会堂で行われました。

IMG_2947

IMG_2946

 

大学WEBにレポートがのっていたのでリンクを貼っておきます。

 

IMG_2921

IMG_3048

 

入学生のみなさんおめでとうございます!

素敵な4年間になるよう願っています。

 

研究室:やまぐち

 

<第235回>卒業制作展 搬出

卒展終了後 すぐさま搬出にうつりました。

大きなエレベーターで美術館の裏側へ…。

IMG_1367

 

そしてこれが

IMG_1390

あっというまにこうなりました。

IMG_1392
自身の卒制のときも思いましたが1週間短いですね…
なんだかあっというまに過ぎてしまいさみしい気持ちになりました。

4年生のみなさんお疲れさまでした。
卒展修了し、3月中旬にはもう卒業式です。
卒業旅行などで忙しいかもしれませんが(笑)体調管理に気をつけてくださいね。

 

研究室:やまぐち