カテゴリー:未分類

Page 37 of 49

〈第101回〉第8回 名古屋造形大学教員展2012

本日より、名古屋造形大学平面系教員による

第8回 名古屋造形大学教員展2012
グラフィックデザイン、イラストレーションデザイン、デジタルメディアデザイン

が始まっております。

会期:2012年7月10日(火)〜15日(日)
時間:午前11時~午後7時(最終日は午後5時まで)
会場:セントラルアートギャラリー
◎オープニングパーティー/7月10日(火)
午後6時30分より開催します。ぜひ、お出かけください。

名古屋市東区泉1-13-25 セントラル・アートビル4階
地下鉄「久屋大通」駅下車1A出口より北へ徒歩約3分
二つ目の信号のある交差点を渡って東へ徒歩1分
TEL 052-951-8998
入場無料

足立ゆうじ 伊藤豊嗣  伊東宜典  漆脇美穂  浦川義行  遠渡 譲  岡田奈緒子 小副川智也  音部訓子  加藤周三  川嶋なぎさ 北沢洋二  木村登紀子 坂上 博  佐々木悟郎 高北幸矢   高坂浩司  津田純人  鳥居正幸  外山貴彦  新家 舞  丹羽哲男  野村利生  橋本公成
はまだのりこ 東仲雅明  藤吉功光  松井伸之  松場宏忠  三浦 均  源 安孝  村越昭彦
村田直哉  森 和之  森 貞人  渡邊敏之  山内瞬葉  山口まち子 渡辺沙恵子

主催/名古屋造形大学 共催/セントラル画材株式会社

是非ご高覧下さいませ。

研究室:うさみ

〈第100回〉浅井愼平先生公開講座レポート!

昨日は名古屋造形大学公開講座・スーパーレクチャー2012にて

フォトグラファーの浅井愼平先生をお招きして講座が開かれました。

講座の内容は「浅井愼平の視点」をテーマに、本学前学長である高北幸矢先生との対談形式でお話をして頂きました。

講演は「なぜカメラマンになったのか?」と言うところから

ビートルズ来日時の写真集の撮影を手がけた経緯や「いいちこ」の広告写真にまつわるお話などなど、大変興味深いお話を聞く事が出来ました。

最後には学生に向けて、暖かい言葉を頂き受講生にとってとてもいい刺激になったと思います。

浅井先生、ありがとうございました!

研究室:うさみ

〈第99回〉オープンキャンパス★

本日、6月23日(土)と明日の6月24日(日)はオープンキャンパスとなっております!

グラフィックデザインコースでは、模擬講座として

「グラフィックデザインは楽しい」をテーマに講座を開いております。

卒業制作を中心とした、学生作品を見せながらの講座になりますので

“グラフィックデザインってどんなもの?”

“グラフィックデザインコースってどんなことを教えてもらえるの?”

などなど、少しでも興味のある方はお気軽に会場にお越し下さい。

もちろん入試やカリキュラムに関する相談や質問も受け付けております。

ぜひぜひ、遊びにきてください!

研究室:うさみ

〈第98回〉VISION 展 オープニンングパーティ!!

昨日はGRAPHIC VISION展のオープニングパーティでした。

ボイシー州立大学の皆様、非常勤の先生方などなど

本当に沢山の方にご来場頂き、ありがとうございました。

パーティの司会進行は3年生の原くん!

ボイシー州立大学のジョン先生からも、ご挨拶を頂きました。

短い時間ではありますが普段、あまり交流する機会のない先生やボイシー州立大学の生徒さんとお話できたかと思います!

2年生の山内さんは高北先生より、講評を。

3年生の伊藤くんは、非常勤講師の野村先生から講評をして頂きました。

学外での展示では、色んな方からの感想やコメントを頂くことが出来るのでとても勉強になりますね。

1年生の伊藤くんと4年生の竪山くんも遊びに来てくれました!

とてもいいオープニングパーティになりましたね!

GRAPHIC VISION展は6月25日(月)までとなっております。

是非ご高覧のほど、宜しくお願いします。

研究室:うさみ

〈第97回〉GRAPHIC VISION 展 開催!

本日より、グラフィックデザインコース2・3年次生によるポスター展

「GRAPHIC VISION 2012」が始まりました!!

6月20日(水)−6月25日(月) 11:00〜19:00(最終日は18:00まで)

国際デザインセンター・デザインギャラリー/入場無料

(名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークデザインセンタービル4階)

テーマは

2年生:エコライフへの提案

3年生:Better Life

となっています。

※本日20日(水)の18:30からはオープニングパーティを開催いたします。

お時間ありましたら是非お立ち寄りください。

研究室:うさみ