4年モリコロスさん単行本発売!
モリコロス先輩、全国デビュー!!
マンガコース設立5年目にしてついに現役学生が全国書店に単行本を出しました!
本学4年モリコロス(P.N)さんが「コミックゼノン」(コアミックス)にて月刊連載中の作品「のぼさんとカノジョ?」1巻が本日発売です!!
のんびり天然なのぼさんと不思議なカノジョを中心に愉快な登場人物達が織りなすほっこりコメディです。学生とは思えない画力と、しっかりしたストーリーテリングで堂々たる作家の仲間入りです。ホントにおもしろいので多くの方に読んでいただきたい!
是非よろしくお願いいたします!!
1年生黒でこさん、掲載!
本日発売の「Gファンタジー」2月号(スクエアエニックス)に1年黒でこ(P.N)さんの「酸欠ビタミン」という作品が「ほぼ8マンガバトル」にエントリー作品として掲載されています!
「ほぼ8マンガバトル」
1年にして雑誌掲載された黒でこさん、3回勝ち抜くと読み切り掲載権がもらえるという事で次回にも期待したいところです!
皆で黒でこさんを応援していきましょう!
名古屋造形大学卒展ブログ
いよいよ4年生は卒展気分が盛り上がってきてる頃だと思います。
そんな名古屋造形大学の卒展を紹介するブログがスタートしました!
各コースの卒業制作を紹介するこのブログで、トップを飾ったのはマンガコースの中野志津保さん!
マンガコース後輩諸君、チェックしてね!
マンガコース1月のスケジュール
大学も1月は2週間ちょっとで終わって、22日以降から春休みに突入します。
短い実技期間ですが、1月のスケジュールを上げておきます。
各学年いろいろ切羽詰まった時期ですが、皆さん悔いのないようやり切って下さい!
1/15(火)は補講日につき実技授業はありません。
1/18(金)NZU名古屋造形大学マンガ大賞締め切り
1/21(月)長崎尚志先生今期最後のネームセッション。2年生対象、NZU締め切り以降となるのでそれ以外のネームを見ていただきます。
そして・・1/19(土)コース4年モリコロスさんの在学生にして初の単行本が発売!→コミックゼノン(コアミックス)連載中「のぼさんとカノジョ?」(HPにて1話試し読みができます!)
そちらもよろしくお願いいたします!
3年わにのコロ輔さん、入賞!
いよいよ2013年度が始まりました!今年も名古屋造形大学マンガコースをよろしくお願いいたします!
さていきなり入賞のお知らせです!マンガコースノってます!
現在発売中の「ジャンプSQ」(集英社)で発表された「shortGAG大賞」で、3年生のわにのコロ輔さん(P,N)の「押せんべえ」という作品が読者投票によって第4回の最優秀賞に入賞しました!
「最もデビューに近い」SQショートギャグ漫画賞という事で、コロ輔さんには新作掲載権が与えられるようです!
コロ輔さんの新作を皆楽しみに待ちましょう!
良いお年を!
すでに授業も終わり、すっかり年の瀬に向けて静まり返ってるキャンパスですが、マンガコース研究室はカトーチームがバリバリ稼働中です。年をまたいで仕事するそうです。
コースの諸君もNZUマンガ賞を始め、それぞれの締め切りに向けて原稿を進めて下さいね。冬休みなんてウカウカしてるとあっという間ですよー。
ここで今更ですが原稿制作の基本中の基本を上げときますので(特にNZUマンガ賞に出す人は注意)くれぐれも心しておくように!
・作品には必ずタイトルを付ける事!タイトルページのページ数カウントも忘れずに!
・必ず奇数ページから始める事!
・原稿の内枠サイズ、断ち切りにを確認する事!(必ず開きで確認)
・セリフは読みやすい字で、濃いめに書く(NZUマンガ賞は特に)!誤字脱字に注意!
・トーンの圧着はしっかり!
・鉛筆消し忘れ、ホワイト忘れ等仕上げは丁寧にチェックする!
学生諸君の力作を期待しております。
それでは皆様、良いお年を!