昨日は七夕・・

昨日は七夕、という事で3年生のアトリエには願い事の書かれた笹が飾ってありました。短冊をちょっと覗いてみると・・

アツい願いが込められてますよ


雨女なんですねー


なったらすごいねえw


どーいう事?・・(笑)


自分もお願いしたいところですw


叶うのも運?


あるかもよー


2年生課題集「THE 予告編」

2年生の高木先生課題「THE 予告編」の作品集ができました。それぞれ考えたアイデアをマンガの予告編として1Pから4Pでまとめました。製本はコピーでしたが、どれもおもしろそうなので、是非本編を描いて欲しい出来です!

1P予告編


2P予告編


2P予告編


2P予告編


田中達之さん特別講義

来る7月14日、名古屋造形大学アニメーションコースの招聘で、アニメーション、イラスト、マンガ等の分野で御活躍の田中達之さんがアニメーションコース3、4年生対象で特別講義を行います。本学アニメーションコース専任講師で、アニメーターである大平晋也先生と対談形式でお話いただけるという夢のような企画です!
マンガコースにもファンの多い田中さんのお話が聞けるという事で、マンガコースでも10名の聴講枠をいただきました。申し込みは先着順で、あっと言う間に埋まってしまいましたが、あと2、3人ならイケるそうです。
かくいう自分(石川)も田中さんの大ファンなので今から当日がとても楽しみです!

「田中達之さんHP」

a.k.a「CANNABIS」!


今日のホワイトボード

1年実技。きょうは「読者」について。投稿作を考える事はイコール読者の事を考える事でもあります。

新人のマンガをいきなり受け入れるほど読者は甘くない


長崎尚志先生特別講義

昨日は本学客員教授でもある長崎尚志先生による2年対象の特別講義でした。前回全体授業だったのに対し、2回目の今回からマンツーマンのネーム指導が通年で行われます。
今回は初めてネームを見せる学生がほとんどでしたが、直しをいただいたところをしっかり直し、じっくりと作品制作を進めてもらいたいと思います。

今回の長崎先生のアドバイスで重要なポイント!

「投稿枠が30Pだとしたら、いきなり30Pのボリュームでネームを考えないで、例えば60Pのネームを30Pにする事。まずは尺でストーリーを制限せず描き切る事が大事!」


マンガコース3年恒川さん入賞!

現在発売中の講談社「KISS」で本コース3年の恒川ゆきさん(P.N.東野ふき)の「君の手からはいつも油絵具の匂いがする」という作品がブロンズ賞(月刊トップ賞)を受賞しました!おめでとうございます!

恒川さんのこれからの活躍に期待です。皆さん応援していきましょう!

「君の手からはいつも油絵具の匂いがする」


コミック・ゼノン編集部出張講義

先日22日はコアミックス社「コミック・ゼノン」編集部から編集長代理の花田様、副編集長の渡邊様(本コース非常勤講師の佐藤いづみ先生の担当編集者でもあります)が3年生対象に出張講義をしていただきました。学生にとっては講義も大変有意義ながら、さらにコース志望者対象のネーム相談もしていただきプロの意見を頂戴できたのは、今後の創作活動にも大いに参考になった1日だと思います。
花田様、渡邊様、お忙しい中誠にありがとうございました。

編集部の事や業界の事について質疑応答


講義後は学生作品の講評をいただきました


研究室にプロ現場の臨場感が!


本コース3年モリコロスさん、ゼノン9月号に掲載されます!ご期待下さい!


浦沢直樹先生特別講義

先日21日は本学客員教授である浦沢直樹先生による1年生対象の特別講義が行われました。内容はマンガの歴史と先生の人生について、演出やセリフによる表現の変化等。
中でも自分にとって「大事な事は技術を先に学ぶ事ではなくイマジネーションをダイレクトに紙面に表現できる事である」とのお話は目からウロコが落ちる思いがしました。
浦沢先生、お忙しい中ありがとうございました!

金言「作画技術は学ぶものではなく、発見するものである」!

浦沢先生のルーツ!


1年35名で聴講する贅沢さ!


学生もおおいにモチベーションの上がった一日!


バンド・デシネを2冊寄贈していただきました!


オープンキャンパス大盛況!

昨日は名古屋造形大学オープンキャンパスでした。マンガコースも入試相談、制作体験、特別講義、ともに多く方が参加して下さいました。 ありがとうございました!
また7月のオープンキャンパスでお会いしましょう。

マンガ制作体験


特別講義「マンガ家になるには」


6月19日はオープンキャンパス!

今週の日曜日(19日)は、名古屋造形大学オープンキャンパスです。
マンガコースの入試相談はもちろんの事、特別講義「マンガ家になるには」、ワークショップ「マンガ制作体験」等イベントを御用意して来校される皆さんをお待ちしてます!!

今回はカラーイラストを展示


イラスト展示


ワークショップ会場入り口


入試相談コーナーはこんなカンジです


よろしくお願いしまっす!