マンガコース新歓!
昨日はマンガコース新歓。今年はコスプレin居酒屋!シンプルです。
写真多めで行きます!
Sho-comi出張編集部
昨日は小学館「Sho-comi」編集部様による出張編集部でした。
前半はsho-comi 編集長萩原様による特別講義、後半マンツーマンのネーム相談会という構成。
萩原編集長のお話のポイントは3つ。
「マンガ家を目指すなら早いほうがいい」
「ターゲットを絞る」
「必ず描き上げる」
力強い語り口で明快にお話いただき、学生からは質問も多く出て、とても有意義な機会をいただけたと思います。
後半のネーム相談は3人の編集者の方が、27人の学生に丁寧に御指導して下さいました。
普段の授業とは違う、現場の活気と緊張感溢れるリアルな雰囲気に学生諸君もさぞかし気合の入った事かと思います!
Sho-comi編集部の萩原様、庄子様、稲垣様、有り難うございました!
来週月曜日はSho-comi出張編集部
いよいよ来週月曜日に迫ってまいりました、5月20日小学館「Sho-comi」様による名古屋造形大学出張編集部企画!
「Sho-comi」HP
会場はC502大講義室です。
3限は全学年出席必須でSho-comi編集部の方による講義と質疑応答です。
現役編集者の方のリアルなお話はマンガコース全員必聴!この貴重な機会に質問も積極的にして行こう!
質疑終了後からそのままそこで編集部と学生の個別ネーム相談会になります。
今回は27名の参加学生に対し、3名の編集の方々が御対応いただく事になりました。
(参加申し込みしていない学生はその時点でアトリエでの作業に戻って下さい。)
月曜日の本番までにまだネームが完成していない学生もいるかと思いますが、最後まであきらめずに頑張る事!
皆様よろしくお願いいたします!
1年野田君、クラサン杯エントリー
小学館「少年サンデー」webが主催する「第4回クラサン杯」に1年野田直暉君が本学入学前に投稿した「押された。」という作品が本日公開されました。
名古屋造形大学はクラサン杯には参加していませんので、野田君の作品は入学前の東北生活文化大学高等学校としてのエントリーです。
チェックしてみて下さい!