よいお年を!

マンガコース2013年ももうすぐ終了し、あと今期は1月の一ヶ月弱を残すのみとなりました。
現在はすでに短い冬休みに突入し、卒業制作をする4年生がアトリエで作業しているだけです。

今年のマンガコースは過去最大数の出張編集部を招聘した事もあって、かなり業界の洗礼を受けてショックを受けた学生も多かった事と思います。
それらをプラスの方向に活かして実力を発揮して行くのが2014年度の目標なのではないでしょうか。

NZU名古屋造形大学マンガ大賞の締め切りは1月20日と、いよいよ差し迫ってまいりました。
また4年生は残り少ない学生生活を充実させるとともに、集大成としての作品をその後の創作活動の足がかりに出来るように悔いのない卒業制作をやり切って下さい。
寝正月してる場合じゃないですよ〜w

楽しさの中に不安があり、辛さの中に喜びがあるのが名古屋造形大学マンガコースです。
学生諸君、来年度もよろしくお願いいたしますよ!

皆さん良いお年をー!

今年最後の画像は1年アトリエの謎の張り紙で、お疲れ様ー(笑)


1年高木先生課題

1年は高木先生による課題が終了しました。
「about me」というタイトルで自分についてのネタを見開きページにてアピールします。
皆さんメキメキ実力をつけているようで、来年以降頼もしい限りです!

高木先生のチョイスで6作品御紹介します!

高木画伯による表紙!素晴らしいですねw


「about me」


「about me」


「about me」


「about me」


「about me」


「about me」


3年背景実技

原稿用紙にあらかじめ決められたコマに背景を落とし込む3年背景実技。
最後は少々複雑な小物を並べた背景と、1コマ目から2コマ目に至る望遠ズームがポイントです。

トーンの削りも練習あるのみです!

背景実技


背景実技


背景実技


背景実技


3年佐藤先生課題冊子

3年生佐藤先生課題は「仕事について」をテーマにオリジナル作品を描くというものでしたが、この度冊子が出来上がりました。
題して「労働・オブ・ザ・リング」、ダジャレですね(笑)

編集・仕上げ的にはやや詰めの甘さはあるものの、アイデアやストーリーはユニークな作品も多く、楽しめる1冊になりました。

表紙


裏表紙


2年館先生デジタル実技

本日から2年生は館先生によるデジタル原稿制作の実技授業が始まりました。

館先生は本学デジタルメディアコースを卒業後、現在独立してデジタルイラストレーション等を制作するお仕事をされている方で、今年からマンガコースに関わっていただく事になりました。
1回目の今日は基礎的な導入から、原稿のスキャン、ゴミの取り方などの実技授業で、デジタル制作に初めて触れるような学生にもわかりやすく解説していただきました。

デジタル実技


デジタル実技


デジタル実技


マンガコースプレ卒展

現在本学D1,D2,D3ギャラリーにてマンガコース4年生による「プレ卒展」が開催中です。
漫画は展示が難しいメディアですが、いろいろなアイデアで工夫された展示は見てて楽しいです。
12/6(金)まで展示中です。

まだ完成してない作品もありますが、卒展当日が今から楽しみです。

プレ卒展


プレ卒展


プレ卒展


プレ卒展


プレ卒展


プレ卒展


長崎尚志先生特別授業

本日は2年生対象で今期最後の長崎尚志先生によるネームセッションでした。
アドバイスも最終段階なのでスムーズに進み、あとは原稿を仕上げるだけとなりました。
また、4年生も何人か参加し、将来的な話も含めた御指南もいただき、作家への道を進む決意も新たに4年間お世話になった感謝の気持ちをお伝えできたのは良かったと思います。

次回は来年新学期以降になります。
長崎先生、今期1年間お忙しい中誠にありがとうございました!

ネームセッション


ネームセッション


ネームセッション


ネームセッション


3年カラー原稿実技

3年三輪先生のカラー原稿実技が行われました。
これは自分の作品のカラーページを作るという課題で、オリジナルストーリーの原稿の中から1P以上の4色原稿を制作しました。

デジタルありアナログあり、それぞれの世界観をカラーで表現してくれました。

カラー実技


カラー実技


カラー実技


カラー実技


カラー実技


2年背景実技

本日は2年背景実技の講評でした。
今回は自然物がテーマでしたが、特に5コマ目の遠近感を出すのに皆苦労していたようです。

背景課題


背景課題


背景課題


背景課題


背景課題


マンガコースイラスト展

本日25日から29日(金)まで本学Dギャラリーにおいて「マンガコースイラスト展」が開催中です。
このイラスト展は毎年恒例で三輪先生御指導のもとコース学生、有志が参加してコミックイラストを制作・展示するもので、今年も様々な手法でカラフルなものからモノクロのムードまでいろいろな世界観を見せてくれる力作が揃いました。

三輪先生のチョイスで一部作品を紹介します!
他にもまだまだ素晴らしい作品がたくさんありますので、是非一度御覧下さいませ!

エントランス横Dギャラリー


力作揃いで見応えあり!


DM


4年柳田君作品


3年竹内君作品


4年小池さん作品


2年長谷川さん作品