1年と2年の課題冊子誌が出来ました!

1年石川課題「私のお気に入り」と2年佐藤いずみ先生課題「嘘」の冊子が完成しています。

1年冊子は夏頃から取り組んでいた原稿で少々時間はかかりましたが、どの作品も気合いの入った出来で大変読み応えあります。2年冊子は少々ページのボリュームが足りない感じですが、ドラマのクオリティはさすがの出来ですね。
研究室にも置いておきますので是非コース諸君も手に取ってみて下さい!

1年「私のお気に入り」表紙は久田君

1年「私のお気に入り」表紙は久田君


裏表紙はほしいち愛さん!

裏表紙はほしいち愛さん!


2年「嘘」表紙は鈴木かえるさん

2年「嘘」表紙は鈴木かえるさん


裏表紙は鮭沢さん!

裏表紙は鮭沢さん!


コース専任石川がCDを出しました!

コース専任石川准教授がやっているバンド「フラットライナーズ」のセカンドアルバム「4WD」が現在全国流通で発売中です!

フラットライナーズHP

ファーストアルバム「不運な人」を出して以来4年ぶりのCDリリースとなる「4WD」、リアルな歌詞とインディー感あふれるサウンドが特徴のロックです。
音楽配信サイトOTOTOY様が記事をUPして下さいました。

音楽配信サイトototoy

マンガのコラムを掲載していただいている「アンテナ」様に対談記事も出ました。

「アンテナ」対談記事(前編)
「アンテナ」対談記事(後編)

PV制作は先端研究室の槻館さんです!

良かったら是非聴いてみてくださーい!

10曲入り¥1800です。

10曲入り¥1800です。


コミックイラストレーションゼミ学内展示

現在学内D1ギャラリーにてコミックイラストレーションゼミが作品を展示中です!
すでに御覧になった方も多いかと思いますが、三輪先生率いるコミックイラストレーションゼミがコミティア参加後、初の学内展示を行っています。

コミックイラストに特化したゼミだけにどの作品も圧巻のクオリティ!何時間でも鑑賞できる内容の濃さです。
すでに展示は残すところ明日、明後日(大学1日体験入学イベント)のみとなってますが、まだ未見の方は是非お見逃しなく!

コミイラ展示

コミイラ展示


コミイラ展示

コミイラ展示


コミイラ展示

コミイラ展示


コミイラ展示

コミイラ展示


コミイラ展示

コミイラ展示


コミイラ展示

コミイラ展示


土曜日まで!

土曜日まで!


卒業生安藤正基先生単行本発売中!

名古屋造形大学から新たな単行本作家誕生!

4期卒業生で現在「月刊コミックREX」(一迅社)にて好評連載中の「八十亀ちゃんかんさつにっき」が26日単行本1巻として絶賛発売中です!

「月刊コミックREX」HP

もともとツイッターから評判になり連載が決まった「八十亀ちゃんかんさつにっき」ですが、名古屋を題材に安藤先生のコメディセンスが爆発してテレビ番組でも紹介された作品です。
発売時から書店での売り切れ続出で、単行本化への期待の大きさが伺えます。
他にももう一本連載を抱える安藤先生、いきなり売れっ子作家への仲間入り! 皆で単行本を買って安藤先輩を応援していきましょう!

安藤先生、単行本化おめでとうございます!

おもしろくて名古屋に詳しくなるマンガ!

おもしろくて名古屋に詳しくなるマンガ!


各地で平積み大展開中!

各地で平積み大展開中!


青木一平先輩、「サンデースーパー」読み切り掲載!

現在発売中の「少年サンデースーパー1月号」(小学館)に元マンガコース青木一平先生の「悩めるリリス」という読み切り作品が掲載されています!

「少年サンデースーパー」HP

前号の「偽りの姫君」に続いて連続読み切り掲載となった「悩めるリリス」、悪魔の姫リリスの一筋縄ではいかない恋のお話です。

着実にキャリアを重ねる青木先輩をコースの皆で応援していきましょう!

一平先輩、掲載おめでとうございます!

ジレンマのラブバトル!

ジレンマのラブバトル!


コミック「GANMA!」様出張編集部

本日はコミック「GANMA!」様による出張編集部でした。

コミックGANMA!

第1部はGANMA!編集部様によるコース学生全員参加での講義で、質疑では電子マンガの実情について多くの学生から質問がありました。
第2部からは希望者による出張編集部企画で、約13名の学生一人一人大変丁寧に見ていただきました。
編集の方からは「名古屋造形大学マンガコースの学生の作品はバラエティに富んでいて、見ていて楽しかった」という嬉しいお言葉もいただきました。

アドバイスをいただいた学生諸君は是非原稿を完成させて投稿して下さい!

本日はお忙しい中来ていただいた村上様、長谷川様、ありがとうございました!

第1部全体講義

第1部全体講義


第1部全体講義

第1部全体講義


第2部出張編集部

第2部出張編集部


速報!植野メグル先生「はじめてのギャル」アニメ化決定!

ついに卒業生作家の連載がアニメに!

2期卒業生でマンガ家の植野メグル先生が「少年エース」で絶賛連載中のちょっとエッチなラブコメ「はじめてのギャル」がついにアニメになる事が決定しました!

公式ページ

コミックナタリーでもニュースになってます!

コミックナタリーニュース

つい先日2巻が発売されたばかりでアニメ化決定というのは異例の早さですが、それも単行本の爆発的な売れ行きがあるからだと思われます。
現状はアニメ化が発表された段階なので、ここから放映されるまではしばらく時間がかかるのですが、今からとても楽しみですね!

マンガコース始まって以来ついに自作マンガのアニメ化という偉業を達成した植野先輩はコース学生にとっても憧れの先輩作家です。
皆でアニメ「はじめてのギャル」を今から応援していきましょう!

動く八女さんが見たい!

動く八女さんが見たい!


マンガコース今後の予定

11月も終盤に入り、今年度の授業も残り少なくなってきました。
マンガコースでは年内にもいくつか企画がありますので、コース諸君は気の緩みがちなこの時期に自らを鼓舞して積極的な参加をしてください!

・11/21 本日5限終了後18時20分より来季コミックイラストレーションゼミの説明会があります。マンガコース、イラストレーションデザインコース、デジタルメディアデザインコースの1.2年が対象。

・11/25(金)13時20分にC601にて「コミックGANMA!」様による講義と出張編集部企画があります。第1部編集部様による講義はマンガコース全員参加必須(約1時間)、第2部は同会場にて希望者による出張編集部です。

コミックGANMA!

卒業生わにのコロ輔先生「カウント3はひびかないっ」

出張編集部希望者まだ募集しております!是非積極的参加をお願いします!

・11/28(月)長崎尚志先生特別ネーム指導。2年が対象ですが、3年以上でも希望者は11/24までにホワイトボードに名前を書いておく事。

・この他にも12月には「コミックゼノン」様出張編集部を現在調整中です。近々参加希望を募りますのでよろしくお願いします。

わにのコロ輔先生、好評連載中!

わにのコロ輔先生、好評連載中!


3年三輪先生実技

現在三輪先生に担当していただいている3年実技ではカラーの原稿制作をしています。

これは自分のオリジナルマンガの扉絵とシーンのページをカラーにするというもので、普段コミックイラストレーションゼミを担当している三輪先生にアナログ、デジタル両方で御指導いただいてます。

すでにいい感じで仕上がってますね!

カラー実技

カラー実技


カラー実技

カラー実技


カラー実技

カラー実技


11月21日コミイラゼミ説明会!

来る今月11月21日(月)18時20分(5限終了後)からC102教室において、マンガコース/デジタルメディアデザインコース/イラストレーションデザインコースの3コース現1,2年を対象に「コミックイラストレーションゼミ」説明会を行います。

名古屋造形大学コミックイラストレーションブログ

これは現コミイラゼミ生が来期4年に上がり、あらたに3年次ゼミ生を募集するための説明会で、3コースの入りたい2年生はもちろんコミイラゼミに興味のある1年生の参加も歓迎です!
詳細説明だけでなく質疑も行いますのでふるって御参加下さい!

新3年次ゼミ生募集説明会!

新3年次ゼミ生募集説明会!