「はじめてのギャル」3巻発売中!
名古屋造形大学マンガコース2期卒業生の植野メグル先生が「月刊少年エース」(kadokawa)で大人気連載中の「はじめてのギャル」3巻が発売中です!
すでに累計30万部突破という破竹の勢いのこの作品、今年の7月にはアニメ化が決定してます!
新刊では新たなキャラも登場してますます巨乳だらけになってきた(笑)パワフルな展開です。八女さんの乙女心もキュンキュンくる3巻、是非皆で購入して応援していきましょう!
7月からのアニメも要チェックだよ!
名古屋造形大学マンガコース2期卒業生の植野メグル先生が「月刊少年エース」(kadokawa)で大人気連載中の「はじめてのギャル」3巻が発売中です!
すでに累計30万部突破という破竹の勢いのこの作品、今年の7月にはアニメ化が決定してます!
新刊では新たなキャラも登場してますます巨乳だらけになってきた(笑)パワフルな展開です。八女さんの乙女心もキュンキュンくる3巻、是非皆で購入して応援していきましょう!
7月からのアニメも要チェックだよ!
今月3月13日に東京お茶の水貸会議室にて行われた「第7回NZU名古屋造形大学マンガ大賞最終審査会」の結果発表です!
最終審査に参加されたのは本学客員教授の長崎尚志先生、常盤陽先生のほかに集英社「別冊マーガレット」編集部池田様、講談社「イブニング」編集部倉地様で、各審査員方の作品推挙とクロスレビューによって以下の11作品が決定されております。
また、今回初めて入選よりちょっと上の「特別入選」という枠も作られました。
応募作品数も例年の中では少なかった第7回ですが、内容はレベルが高く力作が多かったです。1年生の作品が上位を占めたのも今年の特徴ですね。
第7回名古屋造形大学マンガ大賞結果(学年は審査時のもの)
大賞「バイリンガール」千澤口翔平(1年)
学長賞「スキナイロ」ウエヤマヒロ(1年)
特別入選「深世子の国」水溜あいまい子(2年) 「花涼火再来」隼人(4年)
入選「青をどうする?」シイザクヤ(1年) 「青春ビギナー」熊野愛美(3年) 「隔靴掻痒日和」岩井トーキ(4年) 「Placebo」田村瑠惟(4年)
佳作「アンドロイドフレンド」平岩安純(4年) 「むしのしらせ」西山拓朗(4年)
努力賞「Maria」井口宥(3年)
クロスレビューは後日大学web特設ページに記事として上げる予定です。
受賞された皆さん、おめでとうございます!
現在発売中の「ヒバナ」4月号(小学館)で発表されている「第6回ヒバナ新人賞」で、2期卒業生で現在コースの非常勤講師として作画実技を教えていただいてる野原多央(P.N.)さんの「運命じゃない人」という作品が佳作に入賞しております!
出張編集部で担当付いてからの受賞という事で、今回大賞は逃したものの、野原さんの今後の活躍に大いに期待がかかります。皆でタオ姐こと野原先生の今後の活躍を応援していきましょう!
野原多央さん、入賞おめでとうございます!
先週の土曜日3月11日には2017年度名古屋造形大学卒業式が行われました。
毎年の事とはいえ、今年も個性的な6期生28名が大学から旅立っていくのを見送るのは嬉しさと寂しさの入り交じった気持ちになります。
思えばいろいろ思い出のある6期生達ですが、就職せず作家を目指して頑張る人も多い学年なので今後も大学にネーム相談など継続していくと思います。
せっかく縁あって名古屋造形に来た皆さんなので、マンガコースではいつでも来校を歓迎いたしますよ!
6期生の皆さん、卒業おめでとうございます!
コミックイラストレーションゼミ担当の三輪先生によるマンガコース卒業生のイラスト展が昨日より市民ギャラリー矢田において開催されています。
総勢30名以上の執筆陣、70点以上のイラストが展示されています。休み中のマンガコース諸君、卒業生の力作を見に足を運んではいかがでしょうか?
「名古屋造形大学マンガコースOB/OGイラスト展」
市民ギャラリー矢田 第5・6展示室 3月7日(火)〜12日(日)迄 11:00〜18:oo(最終日のみ17:00まで)
大変見応えある展示会になっていると思います。是非お誘い合わせの上お出かけ下さい!
現在発売中の「ヤングマガジン」(講談社)で発表されている「1月期月間賞」で、4年生の小幡和万さんの「〜編集の流儀〜白紙を埋める。」という作品が期待賞に入賞しています!
今週末に卒業式を控えた小幡さん、今後は卒業生として今後の活躍を期待しております。
小幡和万さん、入賞おめでとうございます!
すごいニュースが来ました!
マンガコース4期生で現在「月刊comicレックス」(一迅社)にて「八十亀ちゃんかんさつにっき」が大人気連載中の安藤正基先生。
その主人公キャラである名古屋をこよなく愛する名古屋ッ子八十亀ちゃんが、なんと名古屋市から名古屋観光文化交流特命大使に任命されました!
そうそうたるお名前が並ぶ特命大使の中で二次元キャラクターはもちろん初!マンガ「八十亀ちゃんかんさつにっき」の名古屋愛が行政の心をも動かした形です(笑)
任命式ではCBCテレビにて安藤先生自ら出演されたり、中日新聞や朝日新聞でもニュースとして取り上げていただいた模様です。
愛される名古屋のために活躍する八十亀ちゃん、安藤先生ともどもこれからも応援していきましょう!
八十亀ちゃん、観光大使任命おめでとうございます!
受賞報告続きます!
現在発売中の講談社デザート4月号にて発表されている「第209回デザート・デビュー・ドリーム」において、2年のそらがきれいだ(P.N.)さんの「俺のこと好きになってよ、先輩」という作品がTPO賞+Aクラスで入賞しています!
以前から何度もAクラスに入賞し「TOP賞を穫る!」と宣言していたそらがきさん、その有言実行にかける情熱と努力がついに結果として実りました。
その成長ぶりも編集部から高評価をいただき、誌面デビューもそう遠くないと思います!
そらがきさんの今後の活躍を楽しみに、皆で応援していきましょう!
そらがきれいださん、受賞おめでとうございます!
昨日に引き続き同じく集英社ヤングジャンプ「#43 シンマン賞」の受賞報告です。
3年生の井口宥さんの「COLLAR」という作品が佳作+初投稿賞で賞金33万円に入賞しています!
攻めた題材でエンターテインメントを目指す井口さん、この作品も掲載が確約されていますので是非読んでいただきたいです。
皆で井口さんの今後の活躍を応援していきましょう!
井口さん、おめでとうございます!